12月29日(月)
| 【思ったこと】 
 971229(月)
 [日記]今年「じぶんを更新した」こと、まだ経験していないこと
 紙の上に日記を書く者にとっては、年末年始ほど重要な時期はないだろう。年末には一年を総括、正月には新しい日記帳の最初のページに、新しい年の抱負を述べる。これが、伝統的な日記のスタイルであったように思う。
 Web日記の場合は、どうもこのとおりにはいかないようだ。里帰り先までパソコンを持ち込んで実家の電話線にモデムをつないで送信する人はまずいないだろう。仮にノートパソコンであっても、実家で日記を書けば、親兄弟にそれをやっていることがバレてしまう。また、ノートパソコンなどがあると、甥や姪がよってたかってそれで遊ばせろと言う。そんなにまでして、日記を更新する人は滅多にいるものではない。
 じっさい、きょうの「日記猿人」手動新作Top200のリストを見ると、昨日の朝8時から本日朝8時までに手動更新報告のあった日記は119本にすぎない。一週間前の12/22の147本に比べると約2割の減少だ。また、日記猿人への前日17時から本日16時までのアクセス数は「total of 5906 accesses by 1465 unique hosts」となっている。12/1の16時は「8912 accesses by 1931 unique hosts」、12/15の16時のデータは「7730 accesses by 1800 unique hosts」となっているから、月初めの月曜に比べると2/3に減少。おそらく12/30、12/31にはもっと減ることだろう。
 さて、そんな「Web日記お休み期間」の最中ではあるが、年末の3日間は、1年をふりかえる内容にしてみたいと思っている。きょうは、この日記の由来のとおり、この1年間でどういう点で自分を更新したか、七大ニュース風に考えてみたいと思う。
 
ところで、私が生まれてからまだいちども体験してない「珍しい?」ことを50音順にあげれば、まずは、Web日記をつけ始めたことだろう。これに伴って、ネット上での知り合いもたくさんできた。また初オフミもやった。
次に、大彗星「ヘールボップ彗星」を眺めたこと。ただ眺めるだけでなく、天体写真を初めて撮ったり、夜明け前に車で眺めの良い近くの山まで通ったりした。ひさしぶりに熱中した。
毎年数座は新しい山に登っていたが、多忙であることと体力が衰えたことから、今年はごく低い山のみ。思い出せるところでは、阿蘇の杵島岳と、岡山県東北部の若杉原生林の山ぐらいか。
今年は初めて女子短大で非常勤講師をやった。以前、医療短大の看護学科の授業をしていたことはあるが、いわゆる女子短大は初めて。教室に入ると、プリクラを見せっこしてキャーキャー騒いでいる短大生が約100名。あまりにも騒がしいので、1人おきに離れて座らせ、注意してもしゃべり続けたものは一番前に移動させた。
ノートパソコンを使うようになった。マウスの代わりのポインティングデバイスにもようやく習熟した。年末にデジカメを買った。36枚撮フィルムで撮影すると、フィルム代と同時プリントで1300円ほどかかる。プリントは出来上がりまで待たされるし、アルバムの整理も大変。これからはもっぱらデジカメで撮影することになるだろう。
電話回線からインターネットに接続できるようになった。この年になって、自力で接続に成功したのは奇跡に近い。
 
もっとも、この中でこれから体験してみたいと思うのは、浮気
オートマ車の運転
オーロラ見物
喫煙
ゴルフ
スノーボード
南米・豪州・南極方面への旅行
 浮気、南米・豪州・南極方面への旅行とオーロラ見物ぐらいのものだろうか。もっともどうせ旅行するなら、中国チベット方面か再来年夏の皆既日食見物(ヨーロッパ、トルコ、イラン方面)のほうが趣味に合っているが。 | 
| 【ちょっと思ったこと】 | 
| 【新しく知ったこと/リンク情報(翌日朝まで)】 
本日12/29、日記関係のコンテンツをJustNetに移設した。日記猿人登録日記でJustNet上にHPを開いている方は、10日ほど前の日記一覧では8名。意外と少数派であるようだ。
「愛と死をみつめて」の河野實氏、カメラマン、「経済界」記者を経て、48歳で海外情報コンサルタントとして独立。34年後の今年、『佐智子の播州平野』を出版。(12/30朝日、「ひと」)
 | 
| 【生活記録(翌日朝まで)】 昨日の晩から、台所のほうで「ピー」という音が5分おきぐらいに鳴った。毎回1秒ぐらいしか鳴らないため、何の音だかさっぱりわからない。夜中に2回ほど起きて発生源を探したが、朝までわからず。いったい何の音だったのだろうか。
 
 | 
| 【家族の会話】 ジャストネットへの日記登録で奮闘する父に向かって
 | 
| 【スクラップブック(翌日朝まで)】 
新進党は29日、小沢新党、衆院旧公明党、参院旧公明党、旧民社、鹿野グループなど6党に分裂。
東証14775.22円で今年最安値
香港、インフルエンザ対策にニワトリ120万羽すべて処分。
大阪城公園で二十数本の梅が2週間も早めに開花(12/29朝日)。
冬野菜大豊作で6500トン(うちダイコン5120トン)処分(12/29朝日)。
 |