【思ったこと】
980619(金)[一般]回転寿司の謎 18日は結婚記念日のことを書いたので一日遅れになったが、木曜日の「TVチャンピオン」で回転寿司職人の選手権のことで思ったことをひとつ。 私は昔からあんまり裕福な生活をしたことが無いので、寿司といえば9割方は回転寿司。もともと「元禄寿司」として広まったように記憶している。大学院生時代には京都の「アトムボーイ」という名前の回転寿司屋によく行った。この間京都オフミに行った時には同じ場所には別の建物が建っていたが...。このほか、東京に行った時は、神田神保町交差点角にある「うみ」(昔は「神田川寿司」という名前だった)に必ず立ち寄る。岡山には「すし王クラブ」と「マリン・ポリス」というチェーン店2系列があり、たまに家族で訪れることがある。また、火曜日は、学外非常勤講師の帰りにもしばしば、途中の回転寿司屋でイワシや納豆巻きなど安いネタを中心に、ウニやイクラ(1皿200円)でちょっと豪華にして、1000円分ほど食べることがある。注文してから待たされる一般食堂と違って、席に着いた瞬間から食べられるので、短時間で食事を済ませる必要があるときにはありがたい。 さて、この回転寿司で少々疑問に思っていることが1つある。それはぐるぐるまわっている皿の中に、長時間だれも取らない古い皿が取り残されている可能性は無いかということだ。そこで、ごくごく簡単なプログラムを書いてシミュレーションを試みてみた。ルールは以下のとおり。
( 100) ●○○●○○●○●○●○○●○○○●●○○●●●●○●○○ ○●○●●○○○○○●●○●○○○○○○●●○●○○○○○ ○○●○●○●●●●○○○○●○●○○○○○○●●○●○○ ●●●○●○○○○○●○○ ( 200) ●○○●○○●○○○●○○○○○○○○○○○●○●○●○○ ○○○○●○○○○○○○○●○○○○○○●○○●○○○○○ ○○○○○○○●○●○○○○●○●○○○○○○●●○○○○ ○○○○○○○○○○○○○ ( 300) ●○○●○○○○○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○○ ○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○ ○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○●○○○○ ○○○○○○○○○○○○○ ( 400) ●○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○ ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ ○○○○○○○○○○○○○ ( 500) ●○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ ○○○○○○○○○○○○○ 上記の1回限りのシミュレーションでは、600皿追加までのあいだにすべての古い皿が無くなったが、乱数の種を変えてみると、500〜900皿追加分ぐらいのあいだでいろいろな値をとることがわかった。確率計算で正確に出すこともできるだろうが、多めに見積もって、100皿提供の場合、1000皿が追加提供されるまでにはほぼ確実に新しい皿に入れ替わる可能性がきわめて高いことがわかった。 現実には寿司屋さんはどうやって古い皿が残らないような工夫をしているのだろうか。1つ考えられるのは、同じネタの皿が残っているときは、客が完全に取りきるまで新しい皿を出さないという方式。たとえば、ウニを10皿出しておいて、全部無くなるまでは次のウニを出さないという方式だ。 ほかに、客に気づかれないように、時間帯別にちょっとだけ模様の違う皿を使用しているという可能性もあるが定かではない。 回転寿司というのは食文化を考えるうえでもたいへん面白い検討対象かと思う。店の人に気を使わずに現物を選んで好きな量だけ食べられるという手軽さ、価格の明瞭さなどが受けていると思われるが、最初にあれを考えた人は素晴らしいアイデアマンだと思う。何か別のものから着想したというようなことをどこかのクイズ番組で聞いたようにも思うが、忘れてしまった。どなたか情報をおもちの方はこちらまでお教えいただければ幸いだ。 もうひとつ、6月13日から連載を始めた「人間界の左と右」に関して言えば、私がよく行く回転寿司屋はいずれも上から見て右回りに回転していたような気がする。昨日のTVチャンピオンも、「炎チャレ」もみんな右回りだったな。寿司皿が右から左に動くということは、何か意味があるのだろうか。それとも単なる偶然か。こちらも、何か情報をおもちの方はこちらまでお教えいただければ幸いだ。 <6/20朝追記>gooで「回転寿司」関連を検索してみたが、該当件数が多く、いまのところ、仙台が発祥の地らしいとか、岡山のマリンポリスが特許を持っているらしいといった噂話程度しか把握できていない。 |
【ちょっと思ったこと】
|
【新しく知ったこと】
|
【リンク情報】
|
【生活記録】
|
【家族の出来事】 |
【スクラップブック(翌日朝まで、“ ”部分は原文そのまま。他は長谷川による要約。【 】部分は簡単なコメント。)】
|