 当月のインデックスへ戻る
当月のインデックスへ戻る
| 【思ったこと】 980725(土)[生活]旭川花火大会 ![[Image]](980725-1S.jpg)  ![[Image]](980725-2S.jpg) 岡山市の夏の名物の1つ、旭川での花火大会に、妻と息子と一緒に自転車で行ってきた(娘は昼間遊びすぎてくたびれて留守番)。この花火大会、去年は台風にたたられてなんと8月18日に行われていた。この時の日記によれば、去年は岡山城の石垣のてっぺんから眺めたと記されている。あの場所は、正面に県庁の大きな建物が邪魔をして花火の下半分が見えにくくなっていたので、今年は旭川の左岸(東側)を南に向かって、打ち上げ作業風景がよく見える河川敷から眺めることにした。 夕食後、すでにボン、ボンと打ち上げの音が聞こえるなか、自転車で30分ほどかけて県庁前に通じる橋の左岸側を少し下ったあたりで見物。途中からは自転車では進めないぐらいの人で埋め尽くされていた。 打ち上げ地点は小橋の中州。鉄の筒から次々と火柱が上がっているのが見えた。中には火柱が横に広がるものもあり、花火師の人たちの苦労は大変なものであろうと推察された。 写真左はデジカメで撮ったファイナルの打ち上げ。写真右は、打ち上げ地点に上がる火柱。 | 
| 【ちょっと思ったこと】 | 
| 【新しく知ったこと】 
 | 
| 【リンク情報】 | 
| 【生活記録】 | 
| 【家族の出来事】 | 
| 【スクラップブック(翌日朝まで、“ ”部分は原文そのまま。他は長谷川による要約。【 】部分は簡単なコメント。)】 
 |