じぶん更新日記1997年5月6日開設Y.Hasegawa |
【思ったこと】 _10707(土)[記録]オーストラリア研修(番外編)珊瑚海に浮かぶひょうたん島と日本列島?/赤道の痕跡? ![]() ![]() シドニーから関空までの飛行機は日本時間の10時半すぎに現地を飛び立ち、19時50分頃に関空に到着した。ちなみにこの便は、JL778便(カンタス航空とのコードシェア便だが、日航機が就航していた)。往路の便名が、ラッキーナンバーの777便となっていた。 指定された席は最も眺めの悪い真ん中の位置にあったが、空席が多く離陸直前に窓際の席に移動。南太平洋やニューギニアの様子を眺めることができた。 離陸後1時間50分ほどはオーストラリア大陸の東部上空を進む。変わりばえのしない平坦な土地が続いた。その後、ケアンズのあたりで珊瑚海(グレートバリアリーフ北端)に出る。 写真上段左は、その直後に見た島で、私の世代ならお馴染みの「ひょっこりひょうたん島」によく似た形をしていた。地元では何と呼んでいるのだろうか。右側の陸地はオーストラリア大陸の最後の部分である。 それから1分も経たないうちに、今度は、日本列島が沈没しかかっているような面白い形の島が見えた(写真上段右)。おそらく左上方向を中心とする珊瑚礁の一部なのだろう。 ![]() ![]() ニューギニア上空は殆ど雲ばかりで、再び海上に達した瞬間を知ることはできなかった。そんななか、ポートモレスビー近くと思われる4000メートルクラスの山々 が少しだけ見えた(写真下段左)。 ![]() ![]() |