玉樹(ジェクンド/標高3710m)
2002年8月11日
本日は連泊。文成公主廟への小旅行のみ
↓は簡単な説明。該当する番号のサムネイルをクリックすると拡大します。
- ジェク・ゴンパ(町の北側に費えるサキャ派のゴンパ)からの眺め。
- 同。見事な僧坊群。『地球の歩き方40チベット編』の中の長岡洋幸氏の文章によれば、サキャ派は僧坊を濃紺で塗り、白と赤で細いストライプを所々に施すという。
- 同。玉樹の中心部方向を眺める。
- 同。
- 街の賑わい。
- いまや、馬よりもバイクの時代。
- 文成公主廟に向かう途中の湖。奥はバヤンカラ山脈。
- 同じく、バヤンカラ山脈を拡大。
- 文成公主廟。なお、ここで私は五体倒置に挑戦してみた。
- 文成公主廟の中庭にはヒナゲシが植えてあった。建物内部は磨崖仏。
- 文成公主廟手前のタルチョはためく風景。
- 再び玉樹に戻る。パラソルが目につく。
- 商店街。漢字表記なので何を扱っているのか大体分かる。
- 廃棄されたストーブではないかと思うが、なぜか三菱のマーク。
- 昼前後にみぞれが降る。近くの山の頂上付近が白くなっていた。
- 街の中心。正面の百貨店は「結古百貨大楼」と書かれてある。結古(ジェク)は玉樹のチベット名。
- 同じ地点から南方向を眺めたところ。
- 街の中心を流れる当代河(東方向)。
- 人力車に合板を積んで帰ろうとしている家族。このあと板の一部に穴が見つかり、クレームをつけていた。
- 看板屋さん。チベット文字は、切り抜いた紙を貼り付けて作っていた。
| 
| 
| 
| 1 |  
|  |  |  |  
|  |  |  |  
|  |  | 
| 
| 
| 2 |  
|  |  |  |  
|  |  |  |  
|  |  | 
| 
| 
| 3 |  
|  |  |  |  
|  |  |  |  
|  |  | 
| 
| 
| 4 |  
|  |  |  |  
|  |  |  |  
|  |  | 
| 
| 
| 5 |  
|  |  |  |  
|  |  |  |  
|  |  | 
| 
| 
| 
| 6 |  
|  |  |  |  
|  |  |  |  
|  |  | 
| 
| 
| 7 |  
|  |  |  |  
|  |  |  |  
|  |  | 
| 
| 
| 8 |  
|  |  |  |  
|  |  |  |  
|  |  | 
| 
| 
| 9 |  
|  |  |  |  
|  |  |  |  
|  |  | 
| 
| 
| 10 |  
|  |  |  |  
|  |  |  |  
|  |  | 
| 
| 
| 
| 11 |  
|  |  |  |  
|  |  |  |  
|  |  | 
| 
| 
| 12 |  
|  |  |  |  
|  |  |  |  
|  |  | 
| 
| 
| 13 |  
|  |  |  |  
|  |  |  |  
|  |  | 
| 
| 
| 14 |  
|  |  |  |  
|  |  |  |  
|  |  | 
| 
| 
| 15 |  
|  |  |  |  
|  |  |  |  
|  |  | 
| 
| 
| 
| 16 |  
|  |  |  |  
|  |  |  |  
|  |  | 
| 
| 
| 17 |  
|  |  |  |  
|  |  |  |  
|  |  | 
| 
| 
| 18 |  
|  |  |  |  
|  |  |  |  
|  |  | 
| 
| 
| 19 |  
|  |  |  |  
|  |  |  |  
|  |  | 
| 
| 
| 20 |  
|  |  |  |  
|  |  |  |  
|  |  | 
 
