Topへ

8月21日 アタカマ塩湖


チリのアタカマ塩湖は、ウユニ塩湖に次いで世界第二の広さを誇ると言われている。但し、周囲に砂漠があるため全体として茶色っぽく、塩湖自体の美しさという点では、ウユニ塩湖やアルゼンチンの大塩湖に劣る。その一方、フラミンゴの繁殖地としても知られている。ボリビアの湖で生活するフラミンゴたちも、もともとこの湖で生まれた個体が多いそうだ。

1
  thm__40821-2156.jpg  
 
2
  thm__40821-2157.jpg  
 
3
  thm__40821-2158.jpg  
 
4
  thm__40821-2208.jpg  
 
5
  thm__40822-0425.jpg  
 
6
  thm__40822-0434.jpg  
 
7
  thm__40822-0500.jpg  
 
8
  thm__40822-0516.jpg  
 
9
  thm__40822-0605.jpg  
 
10
  thm__40822-0633.jpg  
 
11
  thm__40822-0652.jpg  
 
12
  thm__40822-0652b.jpg  
 



簡単な説明
  1. 塩湖の東端。砂が混じって茶色っぽく見える。
  2. アジェンデ政権時代に作られたという砂漠の中の森
  3. 塩湖の東端。殆ど砂漠。
  4. 塩湖東端の村から見るアカタマ塩湖。白く光っている。砂嵐が多いせいだろうか、民家の周りは、なりふり構わず、トタン板で囲われている。
  5. 塩湖中央。フラミンゴの繁殖地。
  6. 塩湖の中を通る遊歩道。
  7. 空を飛ぶフラミンゴ。
  8. 塩湖内の車道。アスファルトではなく、塩で固めてある。
  9. トコナオ村の渓谷。荒涼とした瓦礫の谷に、果樹園が忽然と出現するところが面白い。
  10. トコナオ村中心部の教会。犬がやたら多いのがこのあたりの特徴。
  11. 夕日を浴びるチャスコン山(標高約5800m)方面の山並み。この山の向こう側に電波望遠鏡基地(ALMA計画、Atacama Large Millimeter/submillimeter Array)が建設されているという。
  12. 夕日を浴びるリカンカブール山。