Topへ
ダマバンド登山(山麓の町レイネ〜登山基地ゴスファンドサーラ2910m〜4020mアタックキャンプ)
2005年8月13日(登山)、15日(下山)
サムネイルをクリックすると拡大されます。大サイズでご覧になる場合は、ブラウザのサイズ自動調整をoffにしてください。
簡単な説明が下部にあります。
1 |
|
|
|
|
|
|
|
2 |
|
|
|
|
|
|
|
3 |
|
|
|
|
|
|
|
4 |
|
|
|
|
|
|
|
5 |
|
|
|
|
|
|
|
6 |
|
|
|
|
|
|
|
7 |
|
|
|
|
|
|
|
8 |
|
|
|
|
|
|
|
9 |
|
|
|
|
|
|
|
10 |
|
|
|
|
|
|
|
11 |
|
|
|
|
|
|
|
12 |
|
|
|
|
|
|
|
13 |
|
|
|
|
|
|
|
14 |
|
|
|
|
|
|
|
15 |
|
|
|
|
|
|
|
16 |
|
|
|
|
|
|
|
17 |
|
|
|
|
|
|
|
18 |
|
|
|
|
|
|
|
19 |
|
|
|
|
|
|
|
20 |
|
|
|
|
|
|
|
21 |
|
|
|
|
|
|
|
22 |
|
|
|
|
|
|
|
23 |
|
|
|
|
|
|
|
24 |
|
|
|
|
|
|
|
25 |
|
|
|
|
|
|
|
26 |
|
|
|
|
|
|
|
27 |
|
|
|
|
|
|
|
28 |
|
|
|
|
|
|
|
29 |
|
|
|
|
|
|
|
30 |
|
|
|
|
|
|
|
簡単な説明
- 【下山後撮影】レイネのロッジ。普通の家の居間のような所に、シュラフを敷いて寝た。水洗トイレと温水シャワー完備で快適。
- 【下山後撮影】ロッジから登山基地2910mまではトラックの荷台に乗って移動。
- 【8月13日8時10分】レイネは前夜に雨が降りその後も曇っていたが、標高が上がるにつれて晴れ間が広がり、山頂の一部を仰ぎ見られるようになってきた。
- 【8時14分】さらに標高を上げる
- 【8時43分】登山基地ゴスファンドサーラ2910mに到着。
- 【8時45分】大きなアザミ。
- 【9時46分】同上。南方向の山も霧が晴れてくる。
- 【9時17分】このあたりは、赤いケシの花が咲き乱れることで知られているが、残念ながらすでに開花期は終わっており、一輪も見つけることができなかった。こちらやこちらに開花期の写真あり。なお、ネットで検索したところ、この品種は栽培禁止種のハカマオニゲシ(Papaver bracteatum)のようだ。
- 【10時34分】9時32分頃に登山基地を出発。1時間ほど登ったとこで、コンドルのような鳥の形の岩が見える。
- 【11時2分】キノコ。ガイドさんは、雷のあとに出てくることが多いと言っていた。
- 【14時21分】登山開始から4時間50分ほどかけてアタックキャンプ(4020m)に到着。なお、この日は、一服後に4300m付近まで順応登山した。パルスオキシメーターによる測定した血中酸素飽和度は、アタックキャンプ到着時が90、4300m付近では96と、きわめて順調。
----------------以下は、8月15日下山時に撮影----------------
- 【8月15日7時30分】アタックキャンプから南方向を見下ろす。
- 【8時24分】アタックキャンプからテヘラン(南西)方向の湖を眺める。
- 【9時50分】小休憩。朝はすっきり晴れ上がっていたが、このあたりから霧がかかる。
- 【9時51分】同上
- 【9時52分】同上。
- 【9時53分】なぜか、長ネギが生えていた。念のため葉っぱを切り取ってニオイをかいでみたが間違いなし。
- 【9時54分】このあたりでよく見かけた黄色い花。葉姿は原種チューリップに似ているが、花弁の数は異なる。
- 【9時57分】紫系の花。
- 【10時10分】このあたりでよく見かけた小さな蝶。
- 【10時13分】登山基地とアタックキャンプの間は、ウマやミュール(ラバ)、ロバたちが荷物を運んでくれるので大助かり。
- 【11時18分】登山時に見たコンドル岩(写真9)を再び見る。
- 【11時35分】登山基地が見えてくる。
- 【11時46分】まもなく到着。
- 【11時50分】ついに到着。
- 【12時38分】トラックからの眺め。草原に生えているのは、ビロードモウズイカ(マリン)に似た葉をつけていた。
- 【12時39分】養蜂場。
- 【13時34分】レイネのロッジで小休憩後、小型バスに乗り換えて山を下りる。途中の畑。
- 【13時42分】国道近くの岩にあった岩穴住居跡。
- 【13時42分】レイネの集落の一部。