岡大・公用サイトTopへ
岡大敷地内喫煙ゼロをめざす安全衛生委員活動日誌
2015年01月〜03月
Copyright(C)長谷川芳典
2013年5月3日開設
最新版へ
【2015年3月26日(木)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北西側、26番教室外側階段の下に5本前後の比較的新しい吸い殻と空き箱が捨てられていた。同一人が何度も吸ったのか、集団喫煙行為があったのかは不明。
なお、座主川遊歩道(理学部南)、一般教育棟構内においては喫煙行為は見られなかった。
【2015年3月25日(水)】
昼前にマスカットユニオン前、夕刻、座主川遊歩道(教育学部南〜東端)を通過したところ、写真の場所で、比較的新しい吸い殻がポイ捨てされていた。
但し、教育学部南側の座主川沿いでの喫煙行為は見当たらず、まずまずの夕方となった。
【2015年3月25日(水)】
朝、津島北キャンパス内を通過したところ、自然科学研究棟北東付近に、比較的新しい吸い殻2本がポイ捨てされていた。強度のニコチン依存者は「崖っぷちに立たされたような状況でやむなく喫煙する」などという見解もあるようだが、いくら崖っぷちであっても自分の吸い殻の後始末をする能力くらいは残っているはず。本日は卒業式であるが、もし卒業生が敷地内で喫煙をしていたら、いったん卒業証書を没収し、敷地内の吸い殻撤去作業の従事してもらうよう指導することが、卒業後の人生にとってプラスに働くのではないかと思われる。
なお、本日朝は、教育学部南側の座主川付近での喫煙行為は見当たらなかった。
【2015年3月24日(火)】
夕刻、講義棟周辺、座主川遊歩道(理学部南)、一般教育棟構内を通過したが、喫煙行為は見られずまことに喜ばしい夕方となった。なお、講義棟西棟・北出入口付近のポイ捨て吸い殻は、清掃作業により大部分撤去されていた。
【2015年3月24日(火)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、西館北出入口付近にポイ捨て吸い殻27本があった。土曜日夕刻よりも3本の増加。
座主川遊歩道(理学部南)、一般教育棟構内においては喫煙行為は見られなかったが、東西通りの歩道上(敷地外)で男性1名が喫煙していた。
【2015年3月23日(月)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、西館北出入口付近にポイ捨て吸い殻24本があった。土曜日夕刻よりも14本の増加。
なお、座主川遊歩道(理学部南)、一般教育棟構内においては喫煙行為は見られず、まことに清々しい朝となった。
【2015年3月21日(土)】
この日は、講義棟では定年退職を迎える教員の最終講義が行われていた。また、ファジアーノの試合が行われていたため、大学構内でも多数の駐車があった。
午後、講義棟周辺を巡回したところ、西館北出入口階段に新しい吸い殻が5本増えていたので、ここに荷物を置いてグラウンドで野球の練習をしている連中に、昼以降に注意を喚起した。なお、この連中は、講義棟の壁にボールを投げつけて練習をしていたので、この点についても、壁や防犯カメラが損傷する恐れがあるので、止めるように注意した。月曜日に事務方に、これらの点について報告する予定。
【2015年3月21日(土)】
昼過ぎに岡大西門を通過したところ、座主川沿い遊歩道・理学部南ベンチ広場で男性1名が喫煙しているのが見えたので早速自転車でかけつけ、ここは禁煙であると告げた。また、最近は、敷地外の歩道での喫煙についても近隣の住民の方々から苦情が寄せられているので、このさい、自分の健康のためにも、財布のためにも喫煙を減らしていただきたいと述べた。また、ニコチン依存の仕組みについても簡単に説明した。
なおこの男性はポケット灰皿を持っており、私が呼びかけた直後にタバコの火を消して灰皿に収納した。
【2015年3月20日(金)】
午後、会議のため、岡大西門交差点から旧・事務局棟方面に移動したが、座主川遊歩道や津島西キャンパス内においては喫煙行為は見当たらずまころに喜ばしい午後となった。
【2015年3月20日(金)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したが、19番教室改修工事の業者さんが出入りしているだけで人影はまばらであった。西館北出入口付近にポイ捨て吸い殻7本があったが、前日までの雨で濡れており、いつ頃誰によってポイ捨てされたのかは不明。
座主川遊歩道(理学部南)、一般教育棟構内においては喫煙行為は見られず、まことに清々しい朝となった。
【2015年3月17日(火)】
この日の午後は21番講義室で何らかの授業(講座?)が開かれていたが、講義棟周辺での喫煙行為は見当たらず、また、夕刻に巡回した時にも新しいポイ捨ては確認されなかった。
座主川遊歩道(理学部南)では喫煙行為は見かけなかったが、敷地外の電話ボックス付近で、顔なじみの喫煙男性が立っていた。また、東西通りの車道を東から西に自転車に乗りながら喫煙している中高年男性がピーチユニオン方面に向かっていたので敷地内に入ったら注意をしようと思ってたが、敷地に入る手前の歩道上で自転車を止めてタバコを吸い続けていた。吸い殻の始末をされたかどうかは確認していない。
【2015年3月17日(火)】
昼前に時計台前を通過したところ、比較的新しい吸い殻1本がポイ捨てされているのを確認した。最近は、私以外の教員も、敷地内喫煙者を見かけたら注意をしてくださっているので、このような場所で何もとがめられずに喫煙できるはずはない。自転車に乗りながら喫煙し、そのまま吸い殻を投げ捨てたのだろうか。
【2015年3月17日(火)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したが、人影はなく、ポイ捨て吸い殻は清掃作業により除去されていた。
座主川遊歩道(理学部南)、一般教育棟構内においては喫煙行為は見られず、まことに清々しい朝となった。
【2015年3月16日(月)】
この日の午後、26番講義室で何らかの授業(講座?)が開かれていたが、講義棟周辺での喫煙行為は見当たらず、また、夕刻に巡回した時にも新しいポイ捨ては確認されなかった。
このほか、座主川遊歩道(理学部南)、一般教育棟構内においても喫煙行為は全く見られず、まことに清々しい夕方となった。
【2015年3月16日(月)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したが、人影はなく、ポイ捨て吸い殻本数は古い吸い殻4本のみであった。
座主川遊歩道(理学部南)、一般教育棟構内においては喫煙行為は見られず、まことに清々しい朝となった。
【2015年3月15日(日)】
久しぶりに、座主川遊歩道の東部分(東端〜岡大東門)を歩いてみたが、途中、喫煙者は見当たらずまことに清々しい日曜日となった。
【2015年3月13日(金)】
夕刻、講義棟周辺を通過したが、新たな吸い殻は見当たらなかった。
その後、座主川沿い遊歩道(理学部南)を通過したところ、東西通り歩道(敷地外)で男性2名が喫煙していた。うち1名が、吸い終わった煙草の火を歩道にこすりつけて消していたので吸い殻をどうするか見守っていたところ、ちゃんと手持ちのポケット灰皿に収納しておられた。歩道では通行人もなく、敷地外喫煙をきっちり守り、かつ吸い殻もしっかり持ち帰っていただいているという点でまことに模範的な喫煙者と言えるが、こういう立派な方であればこそ、喫煙を止めて、ニコチンに依存しない健康体になっていただきたいものである。
【2015年3月13日(金)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したが、人影はなく、ポイ捨て吸い殻本数は古い吸い殻4本のみであった。
座主川遊歩道(理学部南)、一般教育棟構内においては喫煙行為は見られず、まことに清々しい朝となった。昼過ぎに通過した時も喫煙行為は見当たらなかった。
【2015年3月12日(木)】
この日は後期試験が行われていた。喫煙行為は全く見られず、清々しい一日となった。
【2015年3月11日(水)】
夕刻、講義棟北側、座主川遊歩道(理学部南)、一般教育棟構内を通過したが、喫煙行為は全く見られず、静かな1日となった。
【2015年3月11日(水)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したが、人影はなく、ポイ捨て吸い殻本数も前日と変わらず6本のみであった。
座主川遊歩道(理学部南)、一般教育棟構内においては喫煙行為は見られず、まことに清々しい朝となった。
【2015年3月10日(火)】
この日は日中に激しく雪が舞う一日となった。夕方、文法経講義棟周辺を巡回したところ、東館と西館の間の通路に新しい吸い殻が1本ポイ捨てされていた。重度のニコチン依存者が吹雪を避けて喫煙したものと思われるが、自分の吸った吸い殻1本の始末さえできないとはまことに情けない。
なお、座主川遊歩道(理学部南)、一般教育構内では喫煙行為は見当たらなかった。
【2015年3月10日(火)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したが、人影はなく、ポイ捨て吸い殻は6本であった。
座主川遊歩道(理学部南)、一般教育棟構内においては喫煙行為は見られず、まことに清々しい朝となった。
【2015年3月9日(月)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したが、人影はなく、ポイ捨て吸い殻は7本であった。建物の北西角付近にあった2本は土日に捨てられた新しい吸い殻であった。
座主川遊歩道(理学部南)、一般教育棟構内においては喫煙行為は見られず、まことに清々しい朝となった。
【2015年3月8日(日)】
この日は、大学構内各所で、親子連れの方々や、生協・学生スタッフによる構内案内風景を見かけた。喫煙行為は全く見られず、まことに清々しい日曜日となった。
【2015年3月6日(金)】
夕刻、講義棟周辺、座主川沿い遊歩道(理学部南)、津島東キャンパス内を通過したが、喫煙行為は全く見られなかった。この日の15時からは、大学会館東側で合格者発表が行われており、まことに喜ばしい夕方となった。
【2015年3月6日(金)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したが、人影はなく、また、清掃作業により、ポイ捨て吸い殻は4本に減っていた。
座主川遊歩道(理学部南)、一般教育棟構内においては喫煙行為は見られず、まことに清々しい朝となった。
【2015年3月5日(木)】
夕刻、講義棟周辺、座主川沿い遊歩道(理学部南)、津島東キャンパス内を通過したが、喫煙行為は全く見られずまことに清々しい夕方となった。但し、座主川沿い遊歩道の道沿いには新しい吸い殻が2本増えていた。
【2015年3月5日(木)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したが、人影はなく、また、清掃作業により、ポイ捨て吸い殻は7本に減っていた。
座主川遊歩道(理学部南)、一般教育棟構内においては喫煙行為は見られず、まことに清々しい朝となった。
【2015年3月4日(水)】
夕刻、講義棟周辺、座主川沿い遊歩道(理学部南)、津島東キャンパス内を通過したが、喫煙行為は全く見られずまことに清々しい夕方となった。
もっとも、座主川沿い遊歩道沿い(理学部南)の落葉の中には比較的新しい吸い殻がポイ捨てされており、いずれボヤ騒ぎが起こることが懸念される。
【2015年3月4日(水)】
朝、座主川沿い遊歩道(自然科学研究科南のレトロの門〜遊歩道東端)を通過。「私設喫煙所」として悪名高い教育学部南側の川沿い(座主川右岸)には、この時間、喫煙者は見られなかったが、遊歩道沿いのベンチ広場【写真左】や路上には合計10本ほどの吸い殻がポイ捨てされていた。
また、レトロの門近くの遊歩道沿いでは、外国人留学生とみられる男性1名が喫煙していたので、「Do you speak English?」と確認したあと、敷地内は全面禁煙であること、大量の吸い殻がポイ捨てされていた場所【写真右】を指さして火災の危険があること、歩道上は敷地外だが通行人に受動喫煙被害を及ぼす恐れのあること、すぐ近くの禁煙ポスターの内容などを英語で説明した。岡大敷地内喫煙ゼロをめざす安全衛生委員活動はまもなく満2年となるが、英語で禁煙を呼びかけたのは今回が初めてであった。なお、この留学生は東南アジア某国出身とのことであった。
【2015年3月3日(火)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物南東側階段下(1本)、北西側、西側自販機前、南西側路上に合計31本のポイ捨て吸い殻があることが確認された。いずれも古いものであったが、くまなく巡回した結果、かなりの本数となった。
座主川遊歩道(理学部南)では喫煙行為は見られなかったが、岡大西門・北東側のバス停で、顔なじみの男性1名が喫煙をしていた。敷地内禁煙を守ってくださっているのはありがたいが、バス待ちの乗客がいた場合には受動喫煙の害を及ぼすことになる。
【2015年3月2日(月)】
夕刻、座主川遊歩道(理学部南)を通過したところ、前にも見かけたことのある男子学生1名がベンチに座って喫煙をしていた。さっそく「悪いが、ここは禁煙だ」というと、東西通り歩道のほうに移動したので、通行人に迷惑にならぬよう配慮することと、吸い殻をきっちり持ち帰ることを指示した。なお、歩道に面した石垣(敷地外)では、やはり見覚えのある別の男子学生が座って喫煙をしていた。
【2015年3月2日(月)】
昼休みに座主川遊歩道(理学部南)を通過したが、喫煙行為は全く見られず、新たなポイ捨て吸い殻も無く、まことに清々しい昼となった。
【2015年3月2日(月)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したが、人影はなく、講義棟南東側の階段下に1本の吸い殻があった以外は、土曜日と比べて変化はなかった。前日の雨により目立たなくなっている可能性もあり。
座主川遊歩道(理学部南)、一般教育棟構内においては喫煙行為は見られず、まことに清々しい朝となった。
【2015年2月28日(土)】
この日は、文法経講義棟26番教室で何らかの講義、もしくは講座が行われていたようであり、西館のみ開いていた。また駐輪場には多数の自転車が止まっていた。午後、講義棟北側を通過したところ、午前中に比べて新しい吸い殻3本がポイ捨てされており、26番教室関係者によるものと推測された。
座主川遊歩道(理学部南)、一般教育棟構内においては喫煙行為は見られなかった。
【2015年2月27日(金)】
夕刻、講義棟周辺、座主川沿い遊歩道(理学部南)、津島東キャンパスを通過したが、喫煙行為は見られず、まことに清々しい夕方となった。
【2015年2月27日(金)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北西側と南西側を中心に15本のポイ捨て吸い殻が確認された。建物北側で一部清掃作業が行われたため、本数は減少した。
座主川遊歩道(理学部南)、一般教育棟構内においては喫煙行為は見られず、まことに清々しい朝となった。
【2015年2月26日(木)】
夕刻、講義棟周辺、座主川沿い遊歩道(理学部南)、津島東キャンパスを通過したが、喫煙行為は見られず、まことに清々しい夕方となった。
【2015年2月26日(木)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北西側と南西側を中心に25本のポイ捨て吸い殻が確認された。一昨日より8本の増加。
座主川遊歩道(理学部南)、一般教育棟構内においては喫煙行為は見られず、まことに清々しい朝となった。
【2015年2月24日(火)】
この日は前期試験前日のため、文法経講義棟周辺では試験の準備作業が行われていた。喫煙行為は見当たらなかったが、建物西側の26番教室外側階段の下などに新しい吸い殻が増えており、合計本数は17本となった。
座主川遊歩道(理学部南)、一般教育棟構内においては喫煙行為は見られず、まことに清々しい朝となった。
【2015年2月23日(水)】
夕刻、講義棟周辺、座主川沿い遊歩道(理学部南)、津島東キャンパスを通過したが、喫煙行為は見られず、まことに清々しい夕方となった。
【2015年2月23日(月)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北西側と南西側にそれぞれ3本の新しい吸い殻がポイ捨てされていた。土日に集団喫煙があったものと推定される。合計本数は14本。
座主川遊歩道(理学部南)、一般教育棟構内においては喫煙行為は見られず、まことに清々しい朝となった。
【2015年2月20日(金)】
夕刻、座主川遊歩道(理学部南)付近を通過したところ、喫煙行為は見られなかったものの、かなり新しい吸い殻が縁石近くにポイ捨てされていた。近くには落葉がたくさんあり、火災の危険もある。自分で吸った吸い殻1本の始末さえできない惨めで気の毒な人たち...。
【2015年2月20日(金)】
昼休み、2回にわたり座主川遊歩道(理学部南)を通過したところ、2回目通過時に、川沿いで中年男性1名が喫煙していたのでさっそく、ここは敷地内禁煙であること、また東西通り歩道は通行人が多いので受動喫煙に配慮してほしいと伝えた。
なおこの方は工学部の教職員ということだったので、北門付近で、門の出口周辺での喫煙について近隣住民から苦情が出ていること、出勤から退勤までのあいだ禁煙していただくことが最も望ましい点などを時間をかけて説明した。
【2015年2月20日(金)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北西側と西側自販機前に7本の吸い殻がポイ捨てされていた。前日までの写真と照合の結果、うち1本は新たにポイ捨てされたものであることが確認された。
座主川遊歩道(理学部南)、一般教育棟構内においては喫煙行為は見られなかった。
【2015年2月18日(水)】
夕刻、講義棟周辺、座主川沿い遊歩道(理学部南)、津島東キャンパスを通過したが、喫煙行為は見られず、まことに清々しい夕方となった。
【2015年2月18日(水)】
午前中、保健管理センター講演会「なぜタバコがやめられないのでしょう?」に参加するため岡大西門付近を通過したところ、東西通りの歩道上(敷地外)で数名の男子学生が喫煙をしていた。講演会に誘いたいところであったが、道路の反対側で声が届かないと思い諦めた。
【2015年2月18日(水)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北西側と西側自販機前に4本の吸い殻がポイ捨てされていた。清掃作業が行われた際に見落としのあった吸い殻と思われる。
座主川遊歩道(理学部南)、一般教育棟構内においては喫煙行為は見られなかった。
【2015年2月17日(火)】
夕刻、講義棟周辺を通過したが喫煙行為は見られずまことに喜ばしい夕方となった。
そのあと、津島北キャンパスの北東側出入口(環境理工学部近く)を通過したところ、出入口より東の壁側で4〜5名、デイリーヤマザキ前前の壁側で1名が喫煙していた。いずれも敷地外の喫煙であったが、近隣住民から苦情が寄せられているエリアでもある。この問題は、喫煙者が、出勤(登校)から退勤(下校)までのあいだを禁煙にしていただかない限り、根本的な解決はありえない。それができないというのは、嗜好性の尊重やら多様性の問題ではなく、当人が、一定時間以上タバコを吸わないでいると禁断症状が現れて職務や勉学に支障が出てしまうというニコチン依存に問題があると言わざるを得ない。
【2015年2月17日(火)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北西側と西側自販機前に12本の吸い殻がポイ捨てされていた。大部分は古いものであったが、昨日より増えていることは確か。
座主川遊歩道(理学部南)、一般教育棟構内においては喫煙行為は見られなかった。
【2015年2月16日(月)】
夕刻、講義棟周辺、座主川沿い遊歩道(理学部南)、津島東キャンパスを通過したが、喫煙行為は見られず、まことに清々しい夕方となった。
【2015年2月16日(月)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北西側と西側自販機前に9本の吸い殻がポイ捨てされていた。大部分は古いものであった。
津島東キャンパス・大学会館南西側のベンチおよびその周辺には10本前後の吸い殻がポイ捨てされていた。座主川遊歩道・理学部南のベンチ広場付近でも10本前後のポイ捨て吸い殻が確認された。
【2015年2月15日(日)】
この日は、講義棟で公務員試験関連の講座が開かれていた模様であるが、人影はまばらであった。一般教育棟では高専の入試が行われており、夕刻には保護者が何名か入り口付近で待機しておられたが、喫煙行為は見当たらずまことに喜ばしい夕方となった。
【2015年2月14日(土)】
この日は講義棟は閉まっており、グラウンドでは昼前はアジア系の留学生たちがサッカー、午後は2グループがソフトボールの練習をしていた。喫煙行為は見当たらなかったが、午後、建物の壁にボールをぶつけて投球練習をしていたため、壁あては禁止であると伝えておいた。もともとあった「壁打ち禁止」のポスターが剥がれていたので、月曜日に事務方に連絡をする予定。
このほか、座主川遊歩道(理学部南)と一般教育棟構内を2度通過したが、喫煙行為は見当たらずまことに喜ばしい1日となった。
【2015年2月13日(金)】
昼前、座主川遊歩道(理学部南)を通過したところ、男性1名が遊歩道東端のあたりで喫煙をしていた。さっそく近づいて、この場所も敷地内であり禁煙であると伝えた。理学部の教職員ということだったので、敷地内禁煙決定の経緯、目的、実状、近隣住民とのトラブル事例、COPDの恐怖、ニコチン依存による離席が研究・教育・事務などの業務にもたらす影響などについて、できる限り詳しく説明した。
【2015年2月13日(金)】
この日の朝は、大学院入試が行われており、講義棟周辺は静寂を保っていた。ポイ捨て吸い殻はいずれも古いもので5本前後。
【2015年2月12日(木)】
夕刻、講義棟周辺、座主川沿い遊歩道(理学部南)、津島東キャンパスを通過したが、喫煙行為は見られず、まことに清々しい夕方となった。
【2015年2月12日(木)】
朝08時18分頃、岡大西門交差点付近を通過したところ、自転車に乗った男性1名が西門出口付近で停車中にタバコをくわえ、空き箱を植栽の中に投げ捨てているのを目撃した。残念ながら信号が赤に変わってしまったため、追いかけて注意をすることができなかった。
こういう行為する者は、タバコの空き箱ばかりでなく、火のついたタバコを平気でポイ捨て、さらには、コンビニ包装紙なども路上に平気で投げ捨てているのではないかと懸念される。
なお、一般教育棟構内、座主川沿い遊歩道(理学部南)、講義棟周辺では喫煙行為は見られなかった。また、清掃作業が行われたあとであり、講義棟周辺の吸い殻は、北西角と西側自販機前の7本のみであった。
【2015年2月11日(水)】
夕刻、講義棟周辺、座主川沿い遊歩道(理学部南)、津島東キャンパスを通過したが、喫煙行為は見られず、まことに清々しい夕方となった。
【2015年2月11日(水)】
この日は祝日であり、講義棟周辺は閑散としていた。建物北西側と西側自販機前に10本、また、文法経2号館前と1号館前にそれぞれ1本の吸い殻がポイ捨てされていた。
なお、座主川遊歩道(理学部南)、一般教育棟構内においても喫煙行為は見られなかった。
【2015年2月10日(火)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、前日の強風のせいか、建物近くの吸い殻は別の場所に吹き飛んでおり、合計本数は5本前後に減っていた。但し、グラウンド側に数本の比較的新しい吸い殻があった。またこの日は、集中講義が行われるせいか、1限開始時にかなりの自転車が駐められていた。
なお、座主川遊歩道(理学部南)、一般教育棟構内においても喫煙行為は見られなかった。
【2015年2月9日(月)】
夕刻、座主川遊歩道(理学部南)を通過したところ、ベンチ広場南で男子学生2名、またそれより東側の遊歩道上で中年男性1名が喫煙していた。男子学生は以前にも話をしたことがあり「お久しぶりです」と向こうから挨拶した。その後速やかに東西通りの歩道上に移動したので、近隣歩行者に受動喫煙の害が及ばないようにと念をおした。
いっぽう中年男性のほうは、理学部の教職員であると言っていた。ここが敷地内であることは知っており「わかりました」といって、手持ちのポケット灰皿に燃えさしを収納した。東西通りの歩道上は敷地外であるが歩行者に迷惑が及ぶこと、また、この座主川遊歩道を含めて、近隣住民から喫煙行為への苦情が多数寄せられていることを伝えた。
【2015年2月9日(月)】
この日の午後は、補講、もしくは集中講義が行われていたが、講義棟周辺では喫煙行為は見当たらなかった。
【2015年2月9日(月)】
午前中、会議の前後に講義棟周辺、座主川沿い遊歩道(理学部南)付近を通過したが、喫煙行為は見当たらず、まことに喜ばしい昼となった。なお、講義棟周辺のポイ捨て吸い殻は強風により別の場所に飛び散っていた。
【2015年2月9日(月)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北西角と西側自販機周辺に17本の吸い殻がポイ捨てされていた。但し、東棟北出入口付近はちょうと清掃作業が行われており、吸い殻はすでに除去したあとだった。いっぽう、西棟北出入口付近には新しい吸い殻が投げ捨てられており【写真参照】、金曜日夕刻以降、この場所で集団喫煙が行われていたと推定される。
なお、座主川遊歩道(理学部南)、一般教育棟構内においても喫煙行為は見られなかった。
【2015年2月6日(金)】
夕刻、講義棟周辺、座主川沿い遊歩道(理学部南)、津島東キャンパスを通過したが、喫煙行為は見られず、まことに清々しい夕方となった。
【2015年2月6日(金)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北西角と西側自販機周辺に19本の吸い殻がポイ捨てされていた。前日より2本の増加。
座主川遊歩道(理学部南)、一般教育棟構内においても喫煙行為は見られなかった。
【2015年2月5日(木)】
夕刻、講義棟周辺、座主川沿い遊歩道(理学部南)、津島東キャンパスを通過したが、喫煙行為は見られず、まことに清々しい夕方となった。
【2015年2月5日(木)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北西角と西側自販機周辺に17本の吸い殻がポイ捨てされていた。前日より7本の増加。すでに授業は終了しており、一部の補講もしくは追試験のみが行われている様子であった。
座主川遊歩道(理学部南)、一般教育棟構内においても喫煙行為は見られなかった。
【2015年2月4日(水)】
夕刻、講義棟周辺、座主川沿い遊歩道(理学部南)、津島東キャンパスを通過したが、喫煙行為は見られず、まことに清々しい夕方となった。
【2015年2月4日(水)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北西角と西側自販機周辺に10本の吸い殻がポイ捨てされていた。前日と変わらない。この日は、大学院博士後期課程の入試が行われており、講義棟周辺は静寂につつまれていた。
座主川遊歩道(理学部南)、一般教育棟構内においても喫煙行為は見られなかった。
【2015年2月3日(火)】
夕刻、講義棟周辺、座主川沿い遊歩道(理学部南)、津島東キャンパスを通過したが、喫煙行為は見られず、まことに清々しい夕方となった。
ちなみにこの日の火曜日の授業は16回目となっており、文法経講義棟、一般教育棟構いずれにおいても、期末試験もしくは補講による授業のみが行われていた。
【2015年2月3日(火)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北西角と西側自販機周辺に9本の吸い殻がポイ捨てされていた。昨日の清掃作業により大部分が除去されてたものの、その後の新しい吸い殻が数本増えていた。
なお、座主川遊歩道(理学部南)、一般教育棟構内では喫煙行為は見られなかった。
【2015年2月2日(月)】
夕刻、講義棟周辺、座主川沿い遊歩道(理学部南)、津島東キャンパスを通過したが、喫煙行為は見られず、まことに清々しい夕方となった。
なお、この日の夕刻までに、講義棟周辺にポイ捨てされていた吸い殻は数本を除いて除去されていた。
【2015年2月2日(月)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北東側一帯の吸い殻は清掃作業により撤去されていたが、建物北西角【写真参照】と西側自販機周辺を中心に43本の吸い殻がポイ捨てされていた。
このほか、座主川沿い遊歩道(理学部南)に3本、大学会館南西側ベンチに1本の比較的新しい吸い殻がポイ捨てされていた。
【2015年1月30日(金)】
夕刻、講義棟周辺、座主川沿い遊歩道(理学部南)、津島東キャンパスを通過したが、喫煙行為は見られず、まことに清々しい夕方となった。
【2015年1月30日(金)】
10時前に文法経講義棟周辺を巡回したところ、26番教室外側階段下のあたりで男子学生1名が喫煙していた。試験を終えたあとで、普段はあまり大学に来ていないとのことだった。さっそく、敷地内禁煙の目的、COPDの恐ろしさ、ニコチン依存が職場や家庭でもたらす諸問題などについて時間をかけて説得し、禁煙外来をオススメした。またこの学生は、吸い殻をゴミ箱に捨てると言っていたので、そんなことをしたら火事になる、講義棟周辺のポイ捨がいかにひどいものであるか、なども特に力説した。
なお、この日は雨で吸い殻が濡れていたため、正確なポイ捨て本数はカウントできなかった。
【2015年1月30日(金)】
朝、津島北キャンパスの北出入口付近(環境理工、図書館北)を通過したが、この付近や敷地内での喫煙は見当たらず、まことに清々しい朝となった。
【2015年1月29日(木)】
夕刻、講義棟周辺、座主川沿い遊歩道(理学部南)、津島東キャンパスを通過したが、喫煙行為は見られず、まことに清々しい夕方となった。
【2015年1月29日(木)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北西角と西側自販機周辺を中心に56本の吸い殻がポイ捨てされていた。昨日朝より17本の増加。このほか、文学部正面玄関近く、西出入口付近にも数本の吸い殻があった。
また、座主川沿い遊歩道(理学部南)付近には、ベンチ広場付近や遊歩道路上に合計25本の吸い殻がポイ捨てされていた。
【2015年1月28日(水)】
夕刻、講義棟周辺、座主川沿い遊歩道(理学部南)、津島東キャンパスを通過したが、喫煙行為は見られず、まことに清々しい夕方となった。
【2015年1月28日(水)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北西角と西側自販機周辺を中心に39本の吸い殻がポイ捨てされていた。昨日夕刻以降にポイ捨てされたと見られる新しい吸い殻が20本以上増加していた。
なお、座主川遊歩道(理学部南)、一般教育棟構内では喫煙行為は見られなかった。
【2015年1月27日(火)】
夕刻、講義棟周辺、座主川沿い遊歩道(理学部南)、津島東キャンパスを通過したが、喫煙行為は見られず、まことに清々しい夕方となった。
【2015年1月27日(火)】
朝、いつもより遅い9時すぎに文法経講義棟周辺を巡回したところ、西館北出入口付近に男子学生2名が立っており、うち1名が喫煙していた。さっそく、敷地内全面禁煙が実施され、なおかつ、ドアや壁に全面禁煙のポスターが貼ってあるにもかかわらず喫煙をするのはなぜか?と理由を問いただしたうえで、喫煙所が廃止された理由、COPDなどの喫煙による健康被害、ニコチン依存による弊害、将来の家庭環境や職場環境のもとで喫煙を続けることの弊害などについて、長時間にわたり説得を行った。また、喫煙しなかったもう1名の男子学生についても、違反喫煙をしないように注意しあうべきだと説諭した。これから試験を受けるということだったので、ひとまず説得活動を終了した。
なお、一般教育棟構内や座主川遊歩道沿い(理学部南)では喫煙行為は見当たらなかった。
【2015年1月26日(月)】
朝、座主川沿い遊歩道(理学部南)を通過したところ、ベンチ下を中心に比較的新しい吸い殻が5本前後ポイ捨てされていた。キャンパス内全面禁煙やポイ捨て厳禁の看板が設置されていても、これらを無視して喫煙を続け、かつその吸い殻の後始末さえできない喫煙者が依然としていることが証拠づけられた。これらの喫煙者に対しては、喫煙行為を目撃するたびに個別に時間をかけて説得を続けることと、さらには、仲間同士で禁煙をサポートしていくことや、喫煙の健康被害の重大性を種々の機会に周知徹底していくこと以外には、有効な対策は考えられないように思う。
なお、文法経講義棟周辺には19本のポイ捨てがあり、前日や前々日の記録写真と照合の結果、土曜日に比べて5本程度の新しいポイ捨てが行われたことが確認できた。
【2015年1月25日(日)】
この日は一般教育棟で第27回(平成26年度)介護福祉士国家試験が行われていたが、建物周辺での喫煙行為は見当たらず、まことに清々しい一日となった。
このほか、文法経講義棟周辺や座主川沿い遊歩道(理学部南)でも喫煙行為は確認されなかった。
【2015年1月24日(土)】
この日は、文法経1号館でこちらの試験が行われており、全般に静寂であり、講義棟周辺での喫煙行為は見当たらなかった。
夕刻、座主川沿い遊歩道を通過したところ、理学部南のベンチで男性が喫煙をしながらスマホを操作していたので、さっそく近寄り、休憩中悪いがここは喫煙禁止である。南側の歩道は敷地外だが、歩行者に配慮してほしいと話しかけたところ、男性は直ちにタバコの火を消して、そのまま、自転車で歩道上の移動を開始した。学内各所で試験が行われていたことから、学外の方ですかと尋ねたところ、岡大の学生であると答えたので、まずは自分の健康のためにも禁煙に踏み切ってほしいと訴えた。
【2015年1月24日(土)】
昼前に大学会館周辺を通過したところ、南西側ベンチ周辺に10本前後の比較的新しい吸い殻がポイ捨てされていた。この日は何らかのイベントがあるらしく、岡大・石庭西側の自転車置き場には、たくさんの自転車が止められていた。
いっぽう、座主川遊歩道(理学部南)、文法経講義棟周辺では喫煙行為は見られなかった。ポイ捨て合計本数は10本前後で昨日朝とほぼ同じ。
【2015年1月23日(金)】
17時頃、文学部西側の道路を北に向かって3人の男子学生が歩いており、うち1名がタバコを取り出し、もう1名がライターで火をつけようとしていたので、さっそく、こらこんなところでタバコを吸うヤツがあるか、敷地内禁煙に違反しているばかりか、歩行喫煙をするのはもってのほか。敷地内禁煙になっていない場所でも、してはならないことだ、などと諭し、さらに、禁煙サポートのオススメをした。
もっとも、あまりにも大胆に喫煙しようとしたこと、17時前後は授業時間中であること、さらに、その後「20番教室はどこだろう?」などと会話していたことから、ひょっとして、文法経以外の学生ではないかと思い検索したところ、どうやら、
文学部 映画上映会&意見交換会「「日本人」って誰?〜「HAFU」から考える」
の参加者であり、文法経以外の他学部生、もしくは学外者であった可能性が高い。せっかくこのような問題に関心を寄せているのだから、ぜひとも禁煙問題についても考えてもらいたいものだ。
なお、講義棟周辺や座主川遊歩道(理学部南)、一般教育棟構内では、この時間帯の喫煙行為は見られなかった。
【2015年1月23日(金)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北西角と西側自販機周辺に10本の吸い殻がポイ捨てされていた。西館・北側出入口の階段など、昨日夕刻以降に投げ捨てられたとみられるものが数本あった。
なお、座主川遊歩道(理学部南)、一般教育棟構内では喫煙行為は見られなかった。
【2015年1月22日(木)】
夕刻、講義棟周辺、座主川遊歩道沿い、津島東キャンパスを通過したが、いずれにおいても喫煙行為は見られず、まことに喜ばしい夕方となった。
【2015年1月22日(木)】
午前中、津島北キャンパスの北出入口付近(環境理工、図書館北)を通過したが、周辺及び出入口付近での喫煙行為は見当たらず、まことに清々しい朝となった。
文法経講義棟周辺のポイ捨て吸い殻は、清掃作業により殆ど撤去されていたが、北西角〜西側自販機前に7本の吸い殻が残っていた。
【2015年1月21日(水)】
いつもより遅い19時前後に講義棟周辺、座主川遊歩道沿い、津島東キャンパスを通過したが、いずれにおいても喫煙行為は見られず、まことに喜ばしい夜となった。
【2015年1月21日(水)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、南東角の電話box前に2本、北出入口横に20本、さらに西側自販機前に12本、合計34本の吸い殻がポイ捨てされていることが確認された。前日夕刻には吸い殻が無かったことから、夕刻以降にこの場所で集団喫煙が行われた可能性が高い。敷地内全面禁煙を完全に無視し、人に見つからなければ(もしくは指摘されなければ)平気で違反を繰り返し、それに加えて吸い殻を投げ散らかすという人間失格者の見本。
なお、津島東キャンパスや座主川遊歩道(理学部南)では喫煙行為は見当たらなかったが、大学会館南西側のベンチ周辺には新しい吸い殻数本が投げ捨てられていた。
【2015年1月20日(火)】
夕刻、講義棟周辺、座主川沿い遊歩道(理学部南)、津島東キャンパス内を通過したが、いずれにおいても喫煙行為は見られなかった。しかしながら、理学部南のベンチ広場や周辺の遊歩道には36本の吸い殻がポイ捨てされており、違反喫煙が常習的に行われ、かつ吸い殻を平気で投げ散らかす行為が依然として続いていることが確認された。
【2015年1月20日(火)】
朝、文法経講義棟、座主川沿い遊歩道(理学部南)、津島東キャンパス一帯を巡回したが、喫煙行為は全く見られずまことに清々しい朝となった。
講義棟の東側、北東側の吸い殻はこの日の朝までに清掃作業により撤去されていたが、北西角、砂利敷き、西側自販機前には新しいポイ捨てもあり、合計本数は20本となっていた。
【2015年1月19日(月)】
本日は年休をとっていたが、午後はけっきょく研究室で仕事。そのさいに、座主川遊歩道(理学部南)、文法経講義棟周辺、津島東キャンパス周辺を通過したが、喫煙行為は見当たらず、まことに喜ばしい1日となった。
【2015年1月16日(金)】
17時過ぎに座主川遊歩道のベンチ広場で(理学部南)男性2名が喫煙を始めようとしていたので、自転車でかけつけ、ここは禁煙であることを伝えた。さらに、30分以上にわたって、敷地内全面禁煙の目的を説明し、また、喫煙者側の言い分に丁寧にお答えした。一番の言い分は、受動喫煙がおこりにくい場所になぜ喫煙所を残してくれないのかということであったが、これは、喫煙者が今後も喫煙を続けるということを前提とした議論であり、喫煙者が自発的に禁煙に踏み切ればその必要は全くなくなると答えた。そのほか、COPDの恐怖、結婚して子どもができた時にも家族の前で喫煙を続けるのかといった問題、などをいろいろ説明した。今回を含め、今後も、このような形で、時間をかけてじっくりと禁煙のオススメをしていきたいと思う。
【2015年1月16日(金)】
この日はセンター試験準備のためすべての授業が休講となっていた。そんななか、座主川沿い遊歩道(理学部南)を通過したところ、ベンチ下や川沿いに30本以上の吸い殻がポイ捨てされていた。なお、文法経講義棟周辺は大部分清掃されており、建物北西側に17本の吸い殻が残るのみであった。
【2015年1月14日(水)】
夕刻、講義棟周辺、座主川沿い遊歩道(理学部南)、津島東キャンパス内を通過したが、いずれにおいても喫煙行為は見られず、まことに清々しい夕方となった。
【2015年1月14日(水)】
朝、講義棟周辺を巡回したところ、吸い殻の総数は34本となっていた。昨日より17本の増加。このうち10本以上は、昨日夕刻以降のポイ捨てであると推定される。
津島東キャンパス構内や座主川遊歩道沿い(理学部南)では喫煙行為は見当たらなかった。
【2015年1月13日(火)】
4限終了時に講義棟周辺を巡回したが、喫煙行為は見当たらずまことに喜ばしい夕方となった。但し、建物北側に朝の巡回時に比べると、新しい吸い殻が2〜3本増えていた。
このほか、この日は、津島北キャンパスの北側出入口2箇所を通過したところ、マスカットユニオン近くの出入口では3名、環境理工学部近くの出入口では2名の男子学生が敷地外で喫煙していた。敷地内禁煙にご協力いただいているのはありがたいが、出入口に近づいただけで明らかにタバコのニオイがしており、相当頻度の喫煙が行われているように感じた。このほかデイリーヤマザキ近くでも数名が喫煙をしていた(すべて敷地外)。咳をしながら喫煙をしている男性もおり、健康への影響が心配される。
【2015年1月13日(火)】
朝、講義棟周辺を巡回したところ、吸い殻の総数は17本となっていた。建物北側砂利敷き、敷石、西側自販機前に比較的新しい吸い殻があった。
このほか、文法経2号館東の排水溝フタ付近に3本の吸い殻があった。いっぽう、津島東キャンパス構内や座主川遊歩道沿い(理学部南)では喫煙行為は見当たらなかった。
【2015年1月11日(日)】
この日は、一般教育棟や文法経講義棟で第197回TOEIC試験が行われていた。受験生の中には喫煙行為は見られなかったが、講義棟西側自販機前や建物北側で、比較的新しい吸い殻14本が確認された。グラウンド使用者か、昨日昼以降に何らかの理由で用事があった人たちなのか不明だが、予想外にポイ捨てが多かった。
【2015年1月10日(土)】
この日は、文法経講義棟では第9回科学地理オリンピック日本選手権兼第12回国際地理オリンピック選抜大会、また一般教育棟でも何らかの行事が行われていたが、未成年が大部分であり、喫煙行為は見られなかった。
夕刻、理学部南の東西通り歩道の石垣(敷地外)で、黒めがねをかけた男性1名が喫煙していた。
【2015年1月9日(金)】
夕刻、講義棟周辺、座主川沿い遊歩道、津島東キャンパス内を通過したが、いずれにおいても喫煙行為は見られず、まことに清々しい夕方となった。
【2015年1月9日(金)】
昼、時計台前の芝地で比較的新しい吸い殻1本がポイ捨てされているのを確認した。黒正巌先生もさぞかし憤慨されておられることだろう。
【2015年1月9日(金)】
朝、講義棟周辺を巡回したところ、吸い殻の総数は7本程度であり、昨日に比べて特に増えてはいなかった。
また、座主川沿い遊歩道(理学部南)付近での喫煙行為は見られず、まことに清々しい朝となった。
【2015年1月8日(木)】
夕刻、講義棟周辺を通過したところ、喫煙行為も新たな吸い殻も見当たらず、まことに喜ばしい夕方となった。
その後、岡大西門を通過中、座主川沿い遊歩道(理学部南)のベンチ広場に男性2名が談笑しているのが見えたので念のため近寄ってみたが、パンを食しておられるだけであった。しかしながら、このベンチ広場付近には合計10本以上の吸い殻が散乱しており、「敷地内全面禁煙」のスタンド看板や、ポールに吊り下げられているポイ捨て禁止のポスターを完全に無視して喫煙し、平気で吸い殻を投げ捨てている喫煙者が少なからずいることが確認された。
このほか、東西通り歩道の「レトロの門」出口東角の石垣付近(敷地外)では、業者さんとみられる男性2名がしゃがんで喫煙をしておられた。敷地内禁煙をしっかりと守っていただているのはありがたいことだが、ご自身の健康のためにもぜひ禁煙に踏み切ってもらいたいものだ。
【2015年1月8日(木)】
1限終了時に座主川遊歩道(理学部南)を通過したところ、広場のベンチに腰掛けて男性1名が喫煙をしていたので、ここは禁煙であること、東西通りの歩道は敷地外ではあるが通行人に配慮してほしいと伝えた。この男性が、今年の違反喫煙者第1号となった。
【2015年1月8日(木)】
朝、講義棟周辺を巡回したところ、吸い殻の総数は9本であり昨日と殆ど変わっていなかった。昨日が冬季休業日にあたっていたためであろう。但し、自販機西側には、夕刻以降のポイ捨てされたと思われる新しい吸い殻1本があった。
【2015年1月7日(水)】
夕刻、講義棟周辺を巡回したが、喫煙行為も新たな吸い殻も見当たらず、まことに清々しい1日となった。
なお、理学部南の東西通り歩道上(敷地外)で白衣を着た男性1名が喫煙をしていた。
【2015年1月7日(水)】
朝、講義棟周辺を巡回したところ、昨日夕刻以降に捨てられたと思われる比較的新しい吸い殻が合計10本ポイ捨てされていた。東出入口付近の1本【写真左】と、建物北側4本【写真右】、東館・西館通路5本。
座主川遊歩道沿い(理学部南)と津島東キャンパス内では喫煙行為は見られなかった。
なお、1月5日と6日は「冬季休業であるが授業を行う日」となっていたが、1月7日は「冬季休業期間」であるため、授業は行われておらず、講義棟周辺は閑散としていた。
【2015年1月6日(火)】
4限開始前、文法経講義棟周辺を巡回したが、喫煙行為は見当たらなかった。しかし、東館と西館の通路には5本前後の比較的新しい吸い殻がポイ捨てされていた。いっぽう、建物北出入口付近や自販機前は清掃作業によりほぼすべての吸い殻が撤去されていた。
【2015年1月6日(火)】
朝、座主川沿い遊歩道(東端〜自然科学研究科南)を通過したところ、「レトロの門」付近の遊歩道に10本以上の吸い殻がポイ捨てされているのが確認された。
また、教育学部南の座主川右岸(北側)では男性1名がスマホをのぞき込みながら喫煙をしていたが、私が近づく前に姿を消した。教育学部南の座主川右岸は、実質的な私設喫煙所になっており、通るたびに集団喫煙が見られる。敷地内禁煙である以上、大学の敷地内のいかなる場所においても喫煙が黙認されることはありえない。また、とりわけ、学生の場合、勤務時間帯に喫煙をしないと仕事ができないほうでは教師には到底なれないであろう。
岡大・公用サイトTopへ