岡大・公用サイトTopへ
岡大敷地内喫煙ゼロをめざす安全衛生委員活動日誌
2015年10月〜12月
Copyright(C)長谷川芳典
2013年5月3日開設
最新版へ
【2015年12月25日(金)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、西棟北出入口〜北西角の砂利敷、草地、26番教室外側階段(写真参照)などに新しい吸い殻が増えており、合計本数は92本であった。昨日より30本の増加。
【2015年12月24日(木)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、東棟北出入口脇、西棟北出入口〜北西角の砂利敷、草地、西出入口付近(写真参照)などに新しい吸い殻が増えていた。その一方、一部のエリアでは除去されており、合計本数は62本であった。
【2015年12月23日(水)】
午後、座主川遊歩道を通過したところ、教育学部南の座主川右岸に大量の吸い殻がまとまってポイ捨てされていた。この場所と教育学部構内の間には扉があるものの【写真参照】、この場所一帯も岡大敷地内(但し一部は岡山市管轄の用水路敷地)に含まれており、禁煙エリアとなっている。このような場所を勝手に私設喫煙所化した上に、吸い殻の後始末もできないとは、まことに情けないことであり、日本の教育の将来が思いやられる。
【2015年12月23日(水)】
昼頃、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北側、北西角に新しい吸い殻が増えており、合計本数は79本となった。前日朝より34本の増加。大部分は22日夕刻以降のポイ捨てであると推測される。
【2015年12月22日(火)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、前日午前までの降雨により、吸い殻の一部は流されたり朽ち果てたりしていたが、東棟北出入口脇、西棟北出入口〜北西角の砂利敷、草地などに新しい吸い殻が増えており、合計本数は45本であった。
【2015年12月21日(月)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物南東側、北側の砂利敷、草地、26番教室外側階段などに新しい吸い殻が増えており、合計本数は61本となった。金曜日より11本の増加。
【2015年12月20日(日)】
夕刻、講義棟周辺を巡回したところ、講義棟南出入口付近に3本の吸い殻がポイ捨てされているのを確認した。土曜または日曜の何らかのイベント、講座の参加者によるものと推測される。
【2015年12月20日(日)】
12時35分頃、理学部南の座主川沿いで男子学生2名が喫煙していた。以前にも見かけたことのある顔ぶれであった。さっそくこの場所は敷地内であり禁煙であること、落ち葉が乾燥しておりタバコの灰による火災の危険があること、夜の暗い時に見れば分かるがタバコの灰は真っ赤に燃えたまま落ちることがある、などを注意した。2名とも東西通りの歩道のほうに移動していったので、通行人に迷惑にもなる。自分の健康のためにも禁煙を始めることが大切だと説いた。
【2015年12月19日(土)】
昼前、岡大西門東(理学部南)のベンチ広場で男子学生1名が座って喫煙していた。さっそく近寄り、この場所は禁煙であり、すぐ後ろに「敷地内全面禁煙」のスタンド看板もあるというのに、それを承知でなぜここで喫煙するのかと問い詰めた。この学生は「わかりました」と言って外の歩道に出て喫煙を続けようとしたので、歩道のほうも通行人に迷惑がかかるので、タバコを止めるのが一番だと告げた。
このベンチ広場には他に若い女性も座っていた。こうした周囲の人たちに対して、有害な副流煙をまき散らしているという点については、全く無頓着である様子だった。
【2015年12月18日(金)】
昼食後、図書館裏の隠れ喫煙場所に足を運んだが、喫煙行為は見当たらず、まことに清々しい昼となった。
【2015年12月18日(金)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、清掃作業により一部のエリアの吸い殻が除去されていたが、建物北側の砂利敷と草地、26番教室外側階段などに新しい吸い殻が増えており、合計本数は50本となった。
【2015年12月18日(金)】
朝、座主川遊歩道(東端〜教育学部南〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したところ、座主川右岸、教育学部南で青いファイル入れを持った男性1名(学生か、教職員かは未確認)が喫煙しておりさっそくご注意を申し上げたところ、後ろ向きになり、その後、左手にタバコを持ったまま教育学部方面に消えていった。【写真参照】
レトロな門の遊歩道入り口(敷地外)では男性1名が喫煙をしていた。周辺に多数の吸い殻がポイ捨てしてあったので、(あなたがポイ捨てしているわけではないが)できれば2〜3本でも拾って持ち帰ってほしいと要望した。
【2015年12月17日(木)】
3限・4限の休み時間に講義棟周辺を巡回したが喫煙行為は見当たらなかった。もっとも、北側の校友会二部BOXの裏のほうから少なくとも5名の男子学生が講義棟方面に移動しているのが見えた。校友会二部BOXの裏には、学生たちが利用する施設は何も無いはずであり、隠れ違反喫煙の可能性がきわめて高い。
【2015年12月17日(木)】
昼食後、図書館裏の隠れ喫煙場所に足を運んだが、喫煙行為は見当たらず、まことに清々しい昼となった。
【2015年12月17日(木)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、喫煙行為は見られなかったが、建物北側の砂利敷と草地などに新しい吸い殻が増えいた。いっぽう、建物北西角のポイ捨てが除去されており、合計本数は91本であった。昨日午後は水曜日のため授業が少なく、実質的な増加は10本以内であろうと推測される。
【2015年12月17日(木)】
朝、座主川遊歩道(東端〜教育学部南〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したところ、教育学部東門遊歩道入り口【写真参照】、理学部南ベンチ広場のポイ捨て吸い殻がまたまた増えていた。この場所には自分の手でゴミの始末ができないという人間失格者が少なくとも1名ずついるようである。
このほか、理学部南ベンチ広場東側の川沿いで、社会人男性1名が川のほうを向いてうつむいていた。以前、岡大西門西側の座主川沿いメタセコイアの陰で2度ほど喫煙をご注意申し上げたことがあったが、この日は、煙が出ていなかったのでご挨拶するだけにとどめた。
【2015年12月16日(水)】
昼食後、図書館裏の隠れ喫煙場所に足を運んだが、喫煙行為は見当たらず、まことに清々しい昼となった。
【2015年12月16日(水)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、喫煙行為は見られなかったが、建物北側の砂利敷と草地などに新しい吸い殻が増えており、合計本数は109本に達した。昨日より20本の増加。昨日夕刻の写真と照合した結果、増加分の殆どは火曜日16時以降にポイ捨てされたものであることが確認できた。
【2015年12月15日(火)】
4限終了後に講義棟周辺を巡回したが、喫煙行為は見当たらなかった。但し、北側の二部BOX近くで白い服を着た男子学生がこちらの様子をうかがっておりその後二部BOXの影に移動した。あのような場所で何をしていたのかは謎である。
【2015年12月15日(火)】
2限開始前と開始後に講義室の窓から建物北側を見回してみたが、喫煙行為は全く見られずまことに清々しい午前となった。
【2015年12月15日(火)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、喫煙行為は見られなかったが、建物北側の砂利敷と草地などに合計89本の吸い殻がポイ捨てされていた。昨日朝より減少した分は、清掃作業で除去されたためと考えられる。
【2015年12月15日(火)】
朝、座主川遊歩道(東端〜教育学部南〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したところ、喫煙行為は全く見られなかったものの、教育学部東門遊歩道入り口、岡大東門東のベンチ広場入り口、レトロな門東、理学部南ベンチ広場などに相変わらず新しい吸い殻が投げ捨てられていた。落ち葉の中に捨てられたものもあり、乾燥時の火災発生が懸念される。
【2015年12月14日(月)】
生協マスカットユニオンの窓際で食事をしていたところ、図書館東出入口より男子学生2名が出てきた。うち1名はタバコを持っており、その後、建物北東角で喫煙を始めるのが見えた。
食事後にその場所に行ってみると、2名とも喫煙をしていたので、
- この場所は敷地内であり禁煙である。
- 人に見つからなければ違反行為をしてもよいという考えを持っていると、将来、不正行為や隠蔽工作を行う恐れがあり、いまのうちに正してもらわなければならない。
- 禁煙の一番の目的は本人のためである。このまま喫煙を続ければタバコ関連病になるほか、仕事中に喫煙のために離席することで能率が上がらなくなり昇進にも悪影響が出るし、結婚すれば家族にも受動喫煙の害を及ぼす。少しでも早く禁煙してほしい。
- 敷地内禁煙は当然であるが、敷地外に出て喫煙することについても近隣住民から苦情さ殺到しており、とにかく、朝家を出てから夜家に戻るまでの間はタバコを吸わなくても済むような健康な体をつくってほしい。タバコは、禁煙場所で我慢できるなら嗜好品かもしれないが、禁煙場所でも隠れて吸わないと禁断症状が出るようであれば明らかにニコチン依存であり治さなければならない。
などと説諭した。2名は火を消したタバコを持って、工学部方面に歩いて行った。
なお、この付近には吸い殻のほか、写真右のような空き箱も投げ捨てられていた。今後、この場所での隠れ喫煙に注意を払うようにしたい。
【2015年12月14日(月)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、喫煙行為は見られなかったが、建物北側の砂利敷と草地のポイ捨てが増えており、合計本数は、105本に達していた。写真照合の結果、新たに増えた分は、土曜日午後の授業(講座?)の受講生たちによる可能性が高いことが分かった。
【2015年12月14日(月)】
朝、座主川遊歩道(東端〜教育学部南〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したところ、喫煙行為は全く見られなかったものの、教育学部東門遊歩道入り口、岡大東門遊歩道入り口、取水施設、レトロな門、理学部南ベンチ広場などに比較的新しい吸い殻やタバコ空き箱が投げ捨てられているのが確認された。
【2015年12月13日(日)】
この日は文法経講義棟で「診療報酬事務能力認定試験」が行われていたが、建物周辺での喫煙行為や新たな吸い殻ポイ捨ては見当たらずまことに清々しい日曜日となった。
夕刻、受験生たちが建物から出てくるところが見えたが、殆どは若い女性であり、喫煙と縁がないように見受けられた。じっさい、診療報酬事務の職場は病院等、敷地内全面禁煙施設となることが多く、ニコチン依存のままでは到底勤まらないと推測される。
【2015年12月12日(土)】
夕刻、念のため、講義棟南の路上をチェックしたところ、南出入口付近と東がわ出入口階段付近に合計3本の新しい吸い殻がポイ捨てされていた。
人に見られていなければ平気で違反行為をするような者は、将来、社会に出てからも、こっそりと不正操作をしたり悪事の隠蔽をする恐れがあり、思いやられる。
【2015年12月12日(土)】
この日は21番教室(講義棟2階東端)で何らかの授業もしくは就活関連の試験対策講座が行われており、講義棟南にはかなりの自転車が駐輪されていた。
14時30分頃、その受講生と見られる男子学生2名が歩行喫煙をしながら、西側自販機から講義棟南出入口方面に移動していた。土曜日に受講するという熱心さは認めるとしても、人に見られていないなら平気で違反喫煙をするようでは将来が思いやられる。
【2015年12月11日(金)】
夕刻、講義棟周辺を巡回したが、喫煙行為は見られなかった。もっとも、西棟北出入口脇に、新しいポイ捨て吸い殻数本が増えていた。
このほか、廃棄物集積所のほうから男子学生2名が講義棟方面に向かって歩いてきた。なぜ、あのような用の無い場所からやってきたのかは謎である。
【2015年12月11日(金)】
3、4限の休み時間に講義棟周辺を巡回したところ、男子学生が自販機の前の縁石に腰掛けて喫煙を始めた。さっそく、敷地内全面禁煙とはどういう意味かを問い糾した。さらに、嗜好品として喫煙しているのであれば禁煙の場所では我慢できるはず。もし我慢できないとするならそれはニコチン依存であり治さなければならない。特に、来年度からは休み時間が短くなるので敷地外まで喫煙に出かけることはできない。また敷地外での喫煙については近隣住民から迷惑であるとの苦情が出ている。よって、朝、大学に来てから家に帰るまでは禁煙できるような健康なからだにする必要があると説得した。また、自販機前での喫煙は受動喫煙の被害を与えることについても指摘した。
その後別の場所でも見かけたので、禁煙外来を再度オススメしたが、前向きな返事は返ってこなかった。
【2015年12月11日(金)】
昼前に北福利施設(マスカットユニオン)に立ち寄ったところ、南側のベンチ広場付近に、吸い殻一本とタバコの空き箱1箱が投げ捨てられているのを確認した。
何度も書いているように、ニコチン依存者であるということ自体はタバコ産業の犠牲者でありお気の毒だと思うが、吸い殻や空き箱の始末さえできないというのは行為者自身の人格崩壊の表れであり別問題。
【2015年12月11日(金)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、喫煙行為は見られなかった。前日午後からの雨により、古い吸い殻は朽ち果てており、合計本数は97本となった。
【2015年12月10日(木)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、喫煙行為は見られなかったが、建物北側の砂利敷と草地のポイ捨てが増えており、合計本数は、91本に達していた。
【2015年12月10日(木)】
朝、座主川遊歩道(東端〜教育学部南〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したところ、岡大東門東側の座主川右岸(北側、教育学部の南)で、男子学生1名が喫煙をしていたので、その場所も敷地内であり禁煙であること、また、敷地外での喫煙については近隣住民から苦情が寄せられていることなどから、自分の健康のためにも禁煙してほしいと告げた。この男子学生は以前にも見かけたことがあった。
このほか、理学部南のベンチ広場ではポイ捨て吸い殻がまたまた増加していた。
【2015年12月6日(日)】
夕刻、講義棟周辺を巡回したが、ポイ捨て吸い殻の新たな増加は見られなかった。また、キャンパス内には、第2回日本語能力試験受験者の家族・知人と思われる外国人があちこちで待機しており、一般教育棟C棟出入口付近にも多数の外国人が待機していたが、喫煙行為もポイ捨て吸い殻も見られなかった。
この日、ニコチン依存の受験生は不便を強いられたことと思うが、ニコチン禁断症状により不本意な成績に終わった人は、いったん母国に帰り、依存症を克服してから再来日していただきたい。いまの日本は、所構わず好き勝手に喫煙するような傍若無人な行為を許容するような国では決してないということを母国にも伝えてほしいものだ。
【2015年12月6日(日)】
15時22分頃、文学部3階から中庭を見下ろしたところ、メタセコイア下のベンチ周辺で、10名前後の第2回日本語能力試験受験生たちが休憩しておりそのうち複数名が喫煙しているのが見えた【写真参照】。さらに、中庭花壇のテラスでも男性1名が喫煙をしており、また別の3名が隠れ喫煙の目的で旧・ボイラー棟裏に移動しているのが見えた。さっそく階段を駆け下りたが、入れ替わりで喫煙者たちは受験室に戻っていった。
そのあとさらに別の受験生たちが外に出てきたが、試験本部のスタッフ各位やガードマンの人たちが100mおきくらいに立って、中庭や、落葉の多い場所での隠れ喫煙を監視。これにより、この時間帯の違反喫煙は未然に防止することができた。
【2015年12月6日(日)】
13時25分すぎ、文法経講義棟から多数の外国人の若者が外に出てきた。第2回日本語能力試験の休み時間であった。窓からしばらく観察していると、中庭隅で東アジア系のグループが喫煙を開始し、その後別の場所でも煙が上がっているのが見えたのでさっそく階段を駆け下り、大声で注意して回った。試験実施本文のスタッフ各位も注意を呼びかけていたが、中にはボイラー棟の裏で隠れ喫煙するなど、火災発生につながる危険も懸念された。また、一度注意されて喫煙を中止したものの、別の場所に移動してまたまた喫煙を始めるといった明らかなニコチン依存者も見受けられた。
【2015年12月6日(日)】
午前中、大学構内各所に多数の外国人の若者が集まっていた。何かのイベントがあるのかと思ったが、その後、第2回日本語能力試験の受験生であることが分かった。念のため、若者たちが集まっていた座主川沿い・岡大西門近くのベンチ広場や、文法経2号館東側のベンチ付近、文学部中庭付近を巡回したが、ポイ捨て吸い殻は見られなかった。
【2015年12月5日(土)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、喫煙行為は見られなかったが、建物北側と西側自販機前、26番教室外側階段のポイ捨て吸い殻がまたまた増えており、合計本数は、174本に達していた。昨日より10本の増加。写真照合の結果、金曜日夕刻以降に投げ捨てられたものと推測される。この日は推薦入試が行われていたが、まことに恥ずかしい光景。
【2015年12月5日(土)】
朝、座主川遊歩道(東端〜教育学部南〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したが、喫煙行為は全く見られず、まことに清々しい朝となった。もっとも、教育学部東門、岡大東門、レトロな門の出口付近のポイ捨て吸い殻がまたまた増えていた。
【2015年12月4日(金)】
夕刻、座主川遊歩道(レトロな門→教育学部東門)を通過したところ、レトロな門から東に進んだ遊歩道沿いで青い服を着た学生が喫煙しており、私の姿を見たとたんに移動を始めた。「ここは敷地内だから禁煙である」とだけ告げた。
その後、岡大東門付近のベンチ広場を通過したところ、落葉に混ざって新しい吸い殻がポイ捨てされていた。雨が止んだあと強風が吹き荒れており落葉も乾燥しつつあることから、こうした身勝手なポイ捨てによる火災発生が危惧される。
【2015年12月4日(金)】
夕刻、講義棟周辺を通過したが、喫煙行為は見当たらずまことに清々しい夕方となった。新しいポイ捨て吸い殻もそれほど増えていなかった。
【2015年12月4日(金)】
3限と4限の休み時間、講義棟周辺を巡回したが、先週とは異なり、喫煙行為は見当たらなかった。寒風が吹き荒れていたためかもしれない。
【2015年12月4日(金)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、喫煙行為は見られず、また、建物東側の吸い殻が清掃作業で除去されていたものの、東棟北出入口脇、西棟北出入口、北西角、西側自販機前などのポイ捨て総数は164本に達していた。
【2015年12月4日(金)】
朝、座主川遊歩道(東端〜教育学部南〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したが、喫煙行為は全く見られず、まことに清々しい朝となった。もっとも、教育学部東門の橋のたもと、遊歩道路上、理学部南のベンチ広場などでは、新しいポイ捨て吸い殻が増えており、火災発生の危険が増しているように思えた。
【2015年12月3日(木)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、喫煙行為は見られなかったものの、西棟北出入口、北西角、西側自販機前などに新たな吸い殻がポイ捨てされており、合計本数は168本に達していた。昨日より39本の増加。写真のように西出入口ドアのすぐ外側に投げ捨てられている吸い殻もあった。写真照合の結果、新たに増加した吸い殻の大部分は昨日夕刻以降にポイ捨てされたものであることが確認できた。昨日は18時頃から雨が降っており、建物近くの雨に濡れない場所で違反喫煙し、しかも、吸い殻を後始末する能力を失っているため、こうした場所での傍若無人な振る舞いが顕著に示されたものと推測される。
こうした喫煙者たちはいずれ、タバコを原因とする種々の疾患により地獄の苦しみを味わうことによって罰せられるではあろう。しかしそうなった時にはいくら後悔しても元には戻れない。嘆かわしいことである。
【2015年12月3日(木)】
朝8時10分すぎに生協・マスカットユニオン前を通過したところ、10名ほどの学生が集合していた。生協学生委員会のメンバーで、月に1回、キャンパス内の清掃活動をしているという。朝早くからご苦労なことである。
【2015年12月2日(水)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、喫煙行為は見られなかったものの、西棟北出入口のドア付近、北西角、西側自販機前などに新たな吸い殻がポイ捨てされており、合計本数は129本に達していた。昨日より4本の増加。
【2015年12月2日(水)】
朝、座主川歩道上を通行したところ、理学部南のベンチ広場でそれぞれのベンチの下に新しい吸い殻が散乱しており、私設喫煙所と化していることが判明した。この場所は岡大西門交差点を通過するたびに観察しているが、私が通る時に喫煙行為を見かけたことは最近では殆どない。どの時間帯に喫煙しているのだろうか。
【2015年12月2日(水)】
朝、座主川遊歩道(東端〜教育学部南〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したところ、遊歩道上を岡大東門から東方向に向かっていた若い男性(学生か院生か不明)が歩行喫煙をしており、さっそく、ここは敷地内で禁煙だと伝えた。男性は「あっすみません」と言って、東西通りの歩道上に移動した。男性が通行していた遊歩道上は乾燥した落ち葉がたまっており、火の付いた灰によって火災発生の危険もある。そもそも、敷地内であろうとなかろうと、歩行喫煙をすること自体を止めなければならない。
【2015年12月1日(火)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、喫煙行為は見られなかったものの、東棟と西棟の間の通路、西棟北出入口脇、北西角のほか、南西角にも新たな吸い殻がポイ捨てされており、合計本数は125本に達していた。昨日より36本の増加。写真照合の結果、これらの集団喫煙・ポイ捨ては17時以降に行われたものと推定される。
【2015年12月1日(火)】
朝、座主川遊歩道(東端〜教育学部南〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したところ、喫煙行為は見当たらなかったが、岡大東門東側のベンチ広場にはさらにポイ捨て吸い殻が増えていた。中にはベンチの上に放置されたものもあり、違反喫煙者たちの他者への配慮に欠けた傍若無人ぶりがまたまた露呈している。
【2015年11月30日(月)】
夕刻、講義棟周辺を巡回したが、喫煙行為は見られず、またポイ捨て吸い殻の数に目立った変化はなかった。日中の違反喫煙行為は、金曜日午後など一部の例外を除いてかなり減っているとの印象を受けている。
【2015年11月30日(月)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物東側(図書館側)の階段下に新しい吸い殻3本がポイ捨てされていた。昨日昼には無かったことを確認しており、昨日昼以降にこの場所で集団喫煙があったものと推測される。昨日行われていた法学検定試験との関連は不明。
このほか、建物北西側、西側自販機前を中心に89本の吸い殻がポイ捨てされていた。昨日より15本の増加。
【2015年11月30日(月)】
朝、座主川遊歩道(東端〜教育学部南〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したところ、喫煙行為は見当たらなかったが、岡大東門東側のベンチ広場に比較的新しい吸い殻が数本ポイ捨てされていた。このあたりは落ち葉が多く、火災発生の危険がある。
【2015年11月29日(日)】
昼過ぎに文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北西側、西側自販機前を中心に74本の吸い殻がポイ捨てされていた。この日は、法学検定試験が行われていたが、受験生による喫煙行為は見られなかった。
【2015年11月29日(日)】
昼過ぎに津島東キャンパスを通過したところ、一般教育棟南東端で真新しいポイ捨て吸い殻1本を確認した。一般教育棟では危険物取扱者試験が行われる前であったが、ポイ捨て吸い殻が関係者によるものかどうかは確認できなかった。なお試験会場に向かう途中の受験生のあいだでは喫煙行為は全く見られなかった。
このあと農学部構内を通過したところ、東西方向のイチョウ並木の路上でポイ捨て吸い殻1本を確認した。
【2015年11月27日(金)】
14時29分頃、3階の窓から下を見下ろしたところ、講義棟西側自販機前で3人の男子学生がこちらに聞こえるほどの大声で談笑しており、そのうち1名が、時折口元に指先をあてて喫煙しているような動作を示していた。時間の関係で残念ながら現場に急行することはできなかったが、17時すぎに現場を確認したところ新しい吸い殻2本がポイ捨てされていることを確認した。但し、当該学生が喫煙していたのかどうか、またポイ捨てをしたのかどうかについては確認はできなかった。来週の同時間帯に改めて観察する予定。
【2015年11月27日(金)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、東棟〜西棟北出入口付近にあった大量のポイ捨て吸い殻は前日の清掃作業により除去されていることが確認できた。しかし建物北西角〜西側自販機前は相変わらずとなっており、総本数は71本となっていた。
【2015年11月27日(金)】
朝、座主川遊歩道(東端〜教育学部南〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したが、喫煙行為は見当たらなかったが、24日午後の「スワンスワン企画」の際に完全に除去されていたポイ捨て吸い殻が、まだ3日しか経っていないにもかかわらず、またまた各所に出現していた。
「喫煙者は加害者ではなくたばこ産業の犠牲者である」と言われており私もその通りだとは思うが、犠牲者であるからといって、吸い殻や空き箱の始末ができなくなるほどに人間崩壊しているわけではあるまい。
【2015年11月26日(木)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、ポイ捨て本数は84本となっていた。昨日より13本の減少。東棟北出入口付近の清掃と雨で古い吸い殻が朽ち果てたためと思われる。
【2015年11月25日(水)】
昼休みに講義棟周辺を巡回したが、ソフトボール練習のグループが着替えをしていた程度で、喫煙行為は全く見られなかった。
【2015年11月25日(水)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、ポイ捨て本数は97本となっていた。昨日より6本の減少。古い吸い殻が朽ち果てたためと思われる。
【2015年11月25日(水)】
朝、座主川遊歩道(東端〜教育学部南〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したが、喫煙行為は見当たらず、また新たなポイ捨て吸い殻も確認されず、まことに清々しい朝となった。昨日午後に月に一度の「スワンスワン企画」により座主川一帯の巡視が行われたため、路上やベンチ広場の吸い殻は大部分除去されていた。
【2015年11月24日(火)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、合計本数は103本となった。前日より9本の増加。昨日はソフトボール練習者が西側自販機前周辺に集まっていて正確な本数を数えることができなかったので、増加分は日曜日以前であった可能性もある。
【2015年11月23日(月)】
夕刻、講義棟周辺を巡回したところ、南東角のあたりに何本か吸い殻がポイ捨てされていることに気づいた。このあたりでポイ捨てが確認されたのはきわめて珍しいことだ。
【2015年11月23日(月)】
昼休みに文法経講義棟周辺を巡回したところ、西棟・北出入口と建物北西側を中心にさらにポイ捨てが増えており、合計本数は94本となった。前日より12本の増加。グラウンドでは大勢の学生がソフトボールの練習をしていたが、喫煙行為は見られなかった。
【2015年11月20日(金)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、西棟・北西側を中心に大量のポイ捨てがあり、合計本数は82本となった。前日より19本の増加。
【2015年11月19日(木)】
4限開始前、心理学別棟実験室、西側駐車場周辺を巡回し、違反喫煙を未然に防止した。但し、14時25分過ぎ、二部BOXのほうから前にも見かけた男子学生3名(2名+1名)が講義棟方向に向かっており、BOX裏(北側)で隠れ喫煙をしていた可能性が高い。
【2015年11月19日(木)】
2限開始前に講義棟周辺、心理学別棟実験室、西側駐車場周辺を巡回したが、喫煙行為は見当たらず、まことに清々しい午前となった。
【2015年11月19日(木)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、西棟・北出入口付近、26番教室外側階段周辺を中心に63本の吸い殻がポイ捨てされていた。昨日より現象したのは、雨で流されたり朽ち果てたためであると推測される。
【2015年11月18日(水)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、西棟・北出入口付近、26番教室外側階段周辺を中心に69本の吸い殻がポイ捨てされていた。昨日より8本の増加。
このほか、昨日と本日、心理学別棟実験室前にそれぞれ2本ずつ、合計4本の新たなポイ捨て吸い殻があった。雨がかからない場所で隠れ喫煙したものと思われる。さっそく、ドアのところに、禁煙のポスターを貼った。今後、厳重警戒態勢をとっていきたい。
【2015年11月17日(火)】
2限の開始前の終了後に、14番教室の窓を開けて講義棟北側を見渡してみたが喫煙行為は見当たらず、まことに清々しい午前となった。
【2015年11月17日(火)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、一部の吸い殻は清掃作業により除去されていたが、西側自販機前や26番教室外側階段周辺に61本の吸い殻が残っていた。
【2015年11月16日(月)】
3限と4限の休み時間、講義棟周辺を巡回したが、喫煙行為は見当たらず、まことに清々しい休み時間となった。
【2015年11月16日(月)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、東棟北出入口近く、東棟と西棟のあいだ、北西角、西側自販機前、26番教室外側階段周辺に91本の吸い殻がポイ捨てされていた。金曜日よりは12本減っているが、おそらく雨などで流されたためであろう。写真照合の結果、東棟北出入口付近の1本、北西角の数本は、金曜日以降に新しくポイ捨てされた吸い殻であると確認できた。
【2015年11月16日(月)】
朝、座主川遊歩道(東端〜教育学部南〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したが、喫煙行為は見当たらず、また新たなポイ捨て吸い殻も確認されず、まことに清々しい朝となった。
【2015年11月13日(金)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、東棟と西棟のあいだ、北西角、西側自販機前、26番教室外側階段周辺に新しいポイ捨て吸い殻が増えており、合計103本となった。昨日朝より33本の増加。昨日夕刻に現場をチェックした時にはこれだけの本数は存在せず、大部分は16時以降にポイ捨てされたものと推定できる。夜間の集団違反喫煙に対して、教員、事務方、学生が一丸となって喫煙を止めさせる働きかけをしていかない限り、この悪質な喫煙行為を根絶させることは困難と思われる。
【2015年11月13日(金)】
朝、座主川遊歩道(東端〜教育学部南〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したがところ、路上や道沿いの落ち葉がさらに増加していた。落ち葉の間には比較的新しい吸い殻がポイ捨てされておりボヤの発声が懸念される。
また、「レトロな門」東側の取水装置の屋根にはハイライトの空き箱が捨てられていた。昨日朝には見かけなかったので、前日夕方に水色のタバコの箱を振っていた男子学生の関与を疑わざるを得ない。このようなケースで万が一、火災が発生するようなことがあれば、警察や消防署に対して私の撮った写真や目撃証言を提出せざるを得ない。
【2015年11月12日(木)】
夕刻、工学部前を通過中、2名の男子学生(1名はバイクを手押し)がレトロな門(自然科学研究科棟南)方向に向かっており、うち1名(バイクを押していないほうの学生)が左手で水色のタバコの箱を振りタバコを取り出すような仕草をしていた。しばらく注視していたが、敷地内での歩行喫煙には至らなかったのでそのまま遠ざかった。
【2015年11月12日(木)】
4限と5限の間の休み時間に講義棟周辺を巡回したが、喫煙行為は全く見られずまことに清々しい午後となった。
【2015年11月12日(木)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、清掃作業により一部の吸い殻が除去されており、合計70本となっていた。
【2015年11月11日(水)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、西棟北出入口付近、26番教室外側階段上、西側自販機前を中心に、合計92本の吸い殻がポイ捨てされていた。昨日より25本の増加。写真照合の結果、このうち10本以上は、前日16時以降にポイ捨てされたものであることが確認できた。
【2015年11月11日(水)】
朝、座主川遊歩道(東端〜教育学部南〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したがところ、路上や道沿いに大量の落ち葉があり、違反喫煙による火災の恐れが増していることが分かった。岡大東門バス停北側の遊歩道沿いにはセブンスターの空き箱が、またレトロな門の看板付近には比較的新しい吸い殻があった。
理学部南を通過中、座主川沿いのベンチ広場で若い女性がベンチに座って喫煙をしていたのでさっそく近寄って身元を確認すると理学部学生であることが判明した。そこで、まず、近くの全面禁煙のスタンド看板を指さして、岡大の学生であれば敷地内全面禁煙であることはご存じのはずであり、看板が示すとおりこの場所も敷地内であると告げた。ちなみに、敷地内で女子学生の喫煙を見かけたのは、2014年11月18日、2015年6月1日というように過去1年間で2回しかなく、きわめて稀な出来事であった。
続いて、その吸い殻はどうするのか?と尋ねたところ、灰皿を忘れてきたと言ったので、タバコは忘れないのに灰皿だけどうして忘れるのか?と述べたところ、研究室のカバンの中に携帯灰皿があるのでそれに入れると答えた。さらに、女子学生の喫煙はきわめて稀であること、男ならよくて女だから悪いという意味ではないが、とにかく、若い女性の喫煙は将来の健康に重大な悪影響を与える恐れがあること、COPDの危険、喫煙をしないと頭がスッキリしないという状態はもはや嗜好ではなくニコチン依存という病気であることなどを説き、ホケカンの禁煙外来受診をお勧めした。
【2015年11月10日(火)】
夕刻、岡大西門付近を通過中、座主川遊歩道・理学部南の木陰で男性が東方向に移動し植栽の陰にしゃがみ込む仕草を見せたので隠れ喫煙ではないかと思い歩道側から接近したが、到着する前にどこかへ姿を消された。喫煙をするほどの時間ではなかったので、単に、川沿いでしゃがんでおられただけなのかもしれない。
【2015年11月10日(火)】
夕刻、講義棟周辺を巡回したが喫煙行為は見当たらずまことに清々しい夕方となった。なお、顔なじみのグッドジョブ職員の方から、最近、校友会二部BOX北側での集団喫煙が目に付くという情報をいただいた。落ち葉が多い時期でもあり火災発生が心配。
【2015年11月10日(火)】
2限の授業の前後、講義棟周辺を巡回したが喫煙行為は見当たらずまことに清々しい午前中となった。
【2015年11月10日(火)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、東棟と西棟のあいだ、西側自販機前を中心に、合計67本の吸い殻がポイ捨てされていた。昨日より12本の増加。
【2015年11月10日(火)】
朝、座主川遊歩道(東端〜教育学部南〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したが、喫煙行為は全く見られずまことに清々しい朝となった。遊歩道及び道沿いは大量の落ち葉で敷き詰められており、晴れの日が続くと乾燥して、喫煙によるボヤの恐れがある。
【2015年11月09日(月)】
夕刻、講義棟周辺、図書館前、座主川遊歩道(教育学部南)を通行したが、雨が降り始めていたこともあって喫煙行為は全く見られず、まことに清々しい夕方となった。
【2015年11月09日(月)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北西側、26番教室外側階段、東棟と西棟のあいだ、西側自販機前を中心に、合計55本の吸い殻がポイ捨てされていた。いずれも古いものでありポイ捨て時期は不明。
【2015年11月06日(金)】
夕刻、南北通りを通過したところ、3名の20歳代の男性が南北通り西側歩道を北に向かって移動しており、うち2名が歩行喫煙をしていた。まず学外者であることを確認した上で、岡大の南北通りは敷地内であり禁煙にご協力いただきたいと申し上げた。さらに、岡大の禁煙方針について簡単に説明し、禁煙を勧めるいちばんの目的は喫煙者自身の健康のためであること、せっかく岡大に来られた思い出として、禁煙を勧められたことを覚えておいてほしいと申し上げた。3名は「すみませんでした。ありがとうございました」といって北方向に去って行った。
【2015年11月06日(金)】
今年度は金、土が大学祭となる。朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北西側、26番教室外側階段、東棟と西棟のあいだ、西側自販機前を中心に、合計49本の吸い殻がポイ捨てされていた。合計本数では昨日より2本の増加にすぎないが、写真照合の結果、新しい吸い殻が5本程度増えていることが確認できた。
なお、グラウンドでは臨時駐車場の整備が行われていた。例年、学外者による違反喫煙が目撃されるが、嫌悪事象としてではなく、禁煙化の意義をアピールする絶好の機会ととらえて前向きに対処していく必要がある。
【2015年11月05日(木)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北西側、26番教室外側階段、東棟と西棟のあいだ、西側自販機前を中心に、合計47本の吸い殻がポイ捨てされていた。昨日より17本の増加。
【2015年11月05日(木)】
朝、座主川遊歩道(東端〜教育学部南〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したが、喫煙行為は全く見られずまことに清々しい朝となった。
【2015年11月04日(水)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北西側、26番教室外側階段、東棟と西棟のあいだ、西側自販機前を中心に、合計30本の吸い殻がポイ捨てされていた。
【2015年11月04日(水)】
朝、座主川遊歩道(東端〜教育学部南〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したが、喫煙行為は全く見られずまことに清々しい朝となった。
【2015年11月03日(火)】
文化の日。文法経グラウンドではソフトボールの練習が行われていたが、何度か見渡した限りでは喫煙行為は全く見られず、まことに清々しい1日となった。このほか、岡大西門付近や農学部構内、文化科学総合研究棟付近においても喫煙行為は全く見られなかった。
【2015年11月02日(月)】
夕刻、教育学部南側の座主川右岸(北側)で黒い服を着た男子学生がしゃがんで喫煙しているのが見えたが、別の用事で急いでいたため近寄ることができなかった。このあたりは、再び私設喫煙所化しつつあるようだ。
【2015年11月02日(月)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北西側、26番教室外側階段、西側自販機前を中心に、合計28本の吸い殻がポイ捨てされていた。金曜日より2本の増加。
【2015年11月01日(日)】
この日は外部試験は行われておらず、またグラウンド利用者も居なかった。講義棟周辺での新たなポイ捨て吸い殻は確認できなかった。岡大西門付近や南北通り、一般教育棟構内行為でも喫煙は見られなかった。
【2015年10月31日(土)】
昼過ぎに、文法経講義棟周辺を巡回したところ、講義棟では法学系の学会、またグラウンドではソフトボールの練習が行われていた。人数が多くて正確なカウントはできなかったが、26番教室外側階段、西側自販機前を中心に、合計20本以上の吸い殻がポイ捨てされていた。
【2015年10月31日(土)】
12時5分頃、一般教育棟の西出入口付近(ゲートの外の、本来は駐車禁止のスペース)で、初心者マークをつけた黒塗りの車の助手席に乗っていたチャパツの男子学生が時折窓の外にタバコを灰を捨てながら喫煙をしていたので、さっそく近寄り、車の中であっても、仮に窓を閉めていたとしても、敷地内に駐めている限りは禁煙であると告げた。学生は私のことを知っていた様子で「すみません」と答えた。以前、大学会館から出てきたチャパツの学生が喫煙をしていて注意をしたことがあったが、同一の学生であるかどうかは未確認。
【2015年10月30日(金)】
夕刻、工学部前を通過したところ、タバコをくわえた男子学生が自転車に乗って目の前を通過した。その時点ではタバコに火がついていなかったので特に声をかけなかったが、敷地外の路上で喫煙を始めるとかなり迷惑になりそうな気配。自転車を運転しながらの喫煙は絶対に止めてもらいたいものだ。
【2015年10月30日(金)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北側の吸い殻は一部除去されていたが、26番教室外側階段、西側自販機前を中心に、合計26本の吸い殻がポイ捨てされていた。
【2015年10月30日(金)】
朝、座主川遊歩道(東端〜教育学部南〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したが、喫煙行為は全く見られずまことに清々しい朝となった。但し、岡大東門東のベンチ広場、レトロの門付近、理学部南のベンチ広場には比較的新しい吸い殻が数本以上投げ捨てられていた。
【2015年10月29日(木)】
夕刻、岡大西門を通過したところ、座主川沿い遊歩道・理学部南のベンチ広場よりやや南側の木の下で男性1名が喫煙していた。さっそく近寄ろうとしたが、話しかける前に男性は喫煙を終了して理学部の建物内に入っていった。
【2015年10月29日(木)】
4限開始前に講義棟周辺を巡回したところ、喫煙行為見られなかったが、少し離れたところで観察していたところ、建物北西角で男子学生1名が喫煙を吸い始めた。さっそく、駆け寄って、敷地内禁煙であることを告げると、火を消して吸い殻をポケット灰皿に収納した。その後、ソフトムードで、違反喫煙を承知の上で喫煙しなければならないのはニコチン依存という病気であり治す必要があること、喫煙習慣があると将来就職先で仕事を中断して喫煙所に通うため時間的に不利益になること、お金もかかることなどのデメリットを挙げ、その気があれば禁煙外来などのサポートを受けられることなどを説明した。当人が禁煙外来に興味を示したので、ホケカンを紹介し、また、一定の条件を満たせば保険適用で禁煙のための治療を受けられることなどを説明した。
なお、この学生と話している最中、2名の顔なじみの学生が二部box北西角のほうに移動し、しばらく経ってから戻ってくるのを目撃した。おそらく建物の陰で喫煙していたものと思われる。からだ1つでは限界があるが、今後、徐々に対応していくことにしたい。
【2015年10月29日(木)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北側、26番教室外側階段、西側自販機前を中心に、合計31本の吸い殻がポイ捨てされていた。水曜日午後は授業が殆ど行われていないため、新たなポイ捨ては少なかったと見られる。
【2015年10月29日(木)】
朝、座主川遊歩道(東端〜教育学部南〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したところ、教育学部東門の橋の上で、赤いスポーツウェアを着た男性が喫煙していた。橋の上は敷地外だったので特に声はかけなかった。近隣の方と推測される。このほか、理学部南の川沿いで、委託業者と見られる年配の男女がしゃがんで談笑していたが、喫煙はされておられなかった。以前にもお会いしたことがあった記憶があり、「おはようございます」と挨拶した。
【2015年10月28日(水)】
昼過ぎに岡大西門交差点を2回通過したが、座主川沿い遊歩道やベンチ広場での喫煙行為は見られず、まことに清々しい昼となった。
【2015年10月28日(水)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北側、26番教室外側階段、西側自販機前を中心に、合計32本の吸い殻がポイ捨てされていた。前日朝より12本の増加。
【2015年10月27日(火)】
4限終了少し前に講義棟周辺を巡回したところ、北西角(写真A)と西棟北出入口階段で、それぞれ男子学生1名が喫煙をしていた。
北西角の男子学生に対しては、敷地内全面禁煙は受動喫煙防止という目的もあるが、決して喫煙者にイジワルをしているのではなく、あくまで、喫煙者自身の健康を守るためのものであること、このまま喫煙を続けると社会に出てからいろいろな不利益をこうむること、専門家のサポートなしに禁煙に踏み切ることは困難なのでぜひホケカンの禁煙外来を訪れてほしいことなどを説いた。
白い服を着たもう1名の学生(写真B、C)は、私の姿を見るなり速やかに立ち去ってしまい、残念ながら説得ができなかった。
【2015年10月27日(火)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北側、26番教室外側階段、西側自販機前を中心に、合計20本の吸い殻がポイ捨てされていた。土曜日〜月曜日は不在であったため経緯は不明だが、日曜日あたりに行われた外部試験もしくは講演会のスタッフによる除去作業が行われた模様。
【2015年10月27日(火)】
朝、座主川遊歩道(東端〜教育学部南〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したところ、黒いシャツを着て眼鏡をかけた男子学生1名が岡大東門から南方向に出てきた。遠ざかりながら様子をうかがうと、ポケットからエコーを取り出して火をつけ、座主川遊歩道右岸を西方向(教育学部南)に向かって歩行喫煙を始めた。徒歩通勤中のため逆方向に戻って注意を行う時間的余裕が無かったが、今後、注視していきたい。
【2015年10月23日(金)】
昼過ぎ、文学部西側駐車場の北東側から西に二番目の区画で、2名の学生が車の後部に隠れて喫煙しており、かなり常習的であるという通報を受けたのでさっそく駆け寄ってみたが、車そのものが無かった。今後重点的に監視する予定。
【2015年10月23日(金)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北側、26番教室外側階段、西側自販機前を中心に93本の吸い殻がポイ捨てされていた。前日朝より、7本の増加。
【2015年10月22日(木)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北側、26番教室外側階段、西側自販機前を中心に86本の吸い殻がポイ捨てされていた。前日朝より、9本の増加。
【2015年10月22日(木)】
朝、座主川遊歩道(東端〜教育学部南〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したが、敷地内遊歩道での喫煙行為は見当たらなかった。但し、岡大東門東側のベンチ広場などには新しい吸い殻が10本前後ポイ捨てされていた。また、レトロな門出口、食べ物屋さんの前の東西通り歩道上、理学部南の東西通り歩道上では、それぞれ男性1名が喫煙していた。座主川遊歩道は食べ物屋さんの前のところで途切れており、通過時は、受動喫煙の被害を受けぬように呼吸を止めて走り去った。
【2015年10月21日(水)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北側と西側自販機前を中心に77本の吸い殻がポイ捨てされていた。前日朝より、35本の増加。
【2015年10月21日(水)】
朝、自転車で、農学部構内、座主川遊歩道(西端〜岡大西門)を通過したが、喫煙行為は全く見られず、まことに清々しい朝となった。
【2015年10月20日(火)】
夕刻、工学部→教育学部のメインストリートを通過していたところ、自転車に乗った男子学生2名が北側から理学部方面に向かって通行しており、このうち1名が左手に火のついたタバコを持ち、喫煙をしていた。さっそく「こんなところでタバコを吸ったらダメだろうが!」と声をかけたが、学生は「分かりました」と元気よく返事したもののそのままタバコを持ち続け走り去った。喫煙学生はもとより、一緒に通行していた学生も、このような敷地内での悪質喫煙を止めさせるよう働きかけてほしいものだ。
【2015年10月20日(火)】
本部棟で喫煙対策の講習会があり、終了後に岡大西門を通過したところ、座主川沿い、理学部南のベンチ広場で男子学生2名が喫煙していた。さっそくこの場所も敷地内であり禁煙であること、足元を指さして、吸い殻のポイ捨てがヒドい状況にあること、歩道上は敷地外であるが、通行人に迷惑がかかるので、朝から夕方までタバコを吸わないでもいられるような健康な体をつくってほしいと訴えた。2名は足元の吸い殻(以前からポイ捨てされていたもの)を拾ってくれたが、東西通り歩道上に移動してさらに喫煙を続けた模様。
説得活動終了と思いきや、今度は、東西通り歩道から2名の男子学生がやってきて、ベンチ広場より東側の川沿いで喫煙を開始した。上記と同一の内容で説得をおこなった。
ベンチ広場には、もうお一人、近所のおばあさんが休憩しておられ、吸い殻のひどさや受動喫煙の被害を受けていることなどについてご意見を賜った。「大学生なら、禁煙と書いてあったら分かるはずでしょう」と言われたので、「大部分の学生は理解できていると思います。いま、敷地内で喫煙しているのは、いままでの対策では効き目が無かった重度のニコチン依存になっている学生なので、掲示をした程度では治らないようです。」と申し上げた。
【2015年10月20日(火)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北側と西側自販機前を中心に42本の吸い殻がポイ捨てされていた。前日朝と全く同じ本数であるが、東棟北出入口付近には新たにポイ捨てされた吸い殻が数本程度増えていた。
【2015年10月20日(火)】
朝、座主川遊歩道(東端〜教育学部南〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したところ、教育学部東門の橋から数メートル東側に入った遊歩道の敷石に、体育系部活動の練習を終えたと思われる男子学生1名が座っており、しばらくして喫煙を始めた。さっそく近寄り、この場所は敷地内であり禁煙であること、健康のためにも禁煙をするようにと指示した。過度の練習による疲労困憊なのか睡眠不足なのかはよく分からないが、意識が朦朧としている様子であった。
【2015年10月19日(月)】
3限と4限の休み時間、講義棟周辺を巡回したところ、以前にもこの場所での喫煙を注意したことのある、眼鏡をかけた男子学生が北西角のあたりでズボンの後ろのポケットからタバコを取り出そうとした。私の姿に気づいたあとは、北側の二部校友会boxのほうに移動したのでそのあとをついて行くと、男子学生2名の先着がありうち紺色の服を着た1名が喫煙をしていた。さっそく、この場所も敷地内であり、かつ学童保育施設の近くであり、吸い殻のポイ捨ては火災の危険になること、さらに、朝家を出てから夕方戻るまでの間に喫煙せずに過ごせないのは明白なニコチン依存であり、将来の健康被害はもちろんだが、まずは依存を治すことが必要であるなどと説諭した。
この場所にはタバコの空き箱2個以上、新しい吸い殻20本以上がポイ捨てされており、隠れ喫煙所と化しているようであった。なお、最初に目撃した男子学生は、私の説教が始まる前にまた別の場所に移動した。おそらくどこかで喫煙しないと授業を受けられないほど強度のニコチン依存になっているものと思われる。来週以降引き続き経過観察をしたい。
【2015年10月19日(月)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北側と西側自販機前を中心に42本の吸い殻がポイ捨てされていた。日曜日昼より3本の増加。少数ではあるが、土日にもポイ捨てが行われていることが確認できた。
【2015年10月19日(月)】
朝、座主川遊歩道(東端〜教育学部南〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したところ、レトロな門〜岡大東門の間にある取水ポンプ設備(小さな木製のカバーあり)付近で、10月14日と同一と見られる教職員男性1名(←職員証をぶらさげていた)がしゃがんで喫煙しており、前回同様、ここも敷地内であることを告げた。また足元と後ろの木の付近に10本前後の新しい吸い殻がポイ捨てされていたが、さっそく、その男性は拾い集めてくれた。その他、座主川遊歩道の路上複数箇所で比較的新しい吸い殻がポイ捨てされていた。
【2015年10月18日(日)】
16時半頃、文学部中庭の南側ベンチに野球の道具を持った数名の男性が集まっており、しばらくたってからそのうちの1名が喫煙を始めた。所属を尋ねると学外の方ということだったので、グラウンドを利用するためには届け出が必要であること、野球をする人ならルール違反はアウトになることをちゃんと知っていると思うが、大学敷地内で喫煙をするのもアウトである、などと告げた。
【2015年10月18日(日)】
昼過ぎに文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北側を中心に39本の吸い殻がポイ捨てされていた。土曜日朝より18本の増加。グラウンド利用者によるものか、そもしくは17日午後に行われていた何らかの講演会参加者によるものかは不明。
【2015年10月18日(日)】
この日は、一般教育棟構内で宅建、工学部近辺で情報処理技術者試験が行われていた。昼頃に通過した限りでは、一般教育棟周辺、ピーチユニオン前、岡大西門の座主川沿い遊歩道いずれにおいても喫煙行為は見当たらず、まことに清々しい試験日和となった。
【2015年10月17日(土)】
この日は岡大ホームカミングデイ2015が開催され、本部棟前のほか、キャンパス内各地で関連行事が行われていた。敷地内全面禁煙が守られているかどうか気になっていたが、私が見渡した範囲では、本部棟前、座主川沿い遊歩道、文法経周辺いずれにおいても喫煙行為は見当たらず、まことに清々しい一日となった。
【2015年10月16日(金)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、前日の除去作業があったにも関わらず、再び吸い殻がポイ捨てされており、合計本数は21本となった。前日より17時過ぎの写真と照合の結果、17時以降に10本前後が新たにポイ捨てされていることが確認できた。
【2015年10月16日(金)】
朝、いつもより10分ほど早い時間帯に座主川遊歩道(東端〜教育学部南〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したところ、前日昼以降に清掃作業が行われた模様で、吸い殻はほぼ撤去され、灰が残るのみであった。岡大東門近くで、以前、何度か喫煙をご注意申し上げた年配の教職員男性をお見かけした。単に歩いておられるだけであったので、手を振って挨拶をした。
【2015年10月15日(木)】
この日は、全学スタッフのご尽力により、夕刻には講義棟周辺の目立つ場所でポイ捨て吸い殻はすべて除去されていた。比較的古い、見落とされた吸い殻は10本程度。
【2015年10月15日(木)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、西棟北出入口付近のポイ捨てが増えており、合計本数は53本となった。前日より18本の増加。
【2015年10月15日(木)】
朝、座主川遊歩道(東端〜教育学部南〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したが、この日は喫煙行為には遭遇しなかった。しかしながら、岡大東門バス停北と理学部南のベンチ広場には新しい吸い殻が5本〜10本ほど増えていた。
【2015年10月14日(水)】
この日は、岡大西門交差点を何度か通過したが、西門東側と西側のベンチ広場周辺での喫煙行為は全く見られず、まことに清々しい1日となった。
【2015年10月14日(水)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、西棟北出入口付近のポイ捨てが増えており、合計本数は35本となった。前日より13本の増加。なお前日夕刻は北出入口付近でソフトボールのグループが集結しており、吸い殻本数を正確にカウントすることができなかった。よって増加分が、前日夕刻までのものなのか、夕刻以降のものなのかは確定できていない。
【2015年10月14日(水)】
朝、座主川遊歩道(東端〜教育学部南〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したところ、各所で気になる事象が発生していた。
- 写真に示す通り、ベンチ広場等で新しい吸い殻が増えていた。10月11日のクリーンキャンパス行事により吸い殻はすべて除去されており、ここに写っている吸い殻は、前日朝以降のポイ捨てである。
- 取水ポンプ設備(小さな木製のカバーあり)付近で、教職員と見られる男性1名がしゃがんで喫煙しており、さっそく、ここも敷地内であることを告げた。また足元と後ろの木の付近に4本の吸い殻がポイ捨てされており、その上に喫煙禁止のポスターがあることなどを指摘したところ、その男性はさっそく吸い殻(←ご自身が捨てたものではないと思われる)を拾ってくれた。このところ降水量ゼロの日が続いており、この場所でのポイ捨ては火災の危険が特に高いと思われる。
- レトロな門から手ぶらの男性3名が門の外に出てきた。うち1名は見覚えのある男性であり、東西通り歩道上の電柱の陰に移動された。振り返ったところ私の方の様子をうかがっていた。別の男性1名は歩道上で喫煙を開始された。
- 岡大西門西側、座主川左岸の木陰で紺色のシャツを着た男性1名が歩き回っているように見えたが、近づいたところ姿を消した。
【2015年10月13日(火)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、講義棟北東側に2本、西棟北出入口付近に20本、合計22本の吸い殻がポイ捨てされていた。うち2本は、クリーンキャンパス行事のさいに見落とされたもの、残りの大半は10月12日午前に、悪質喫煙者たちによる集団喫煙が行われた際のポイ捨てであると推定される。
【2015年10月13日(火)】
朝、座主川遊歩道(東端〜教育学部南〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したところ、喫煙行為は全く見られず、またポイ捨て吸い殻は東端の遊歩道上の2本のみであった。10月11日に岡大生協学生委員会主催のクリーンキャンパス行事が行われた際に、すべて除去していただいたものと思われる。まことにありがたいことだ。
【2015年10月12日(月)】
この日は祝日であったが、ケアマネ試験や学会で混雑していた前日とはうってかわって、キャンパス内は閑散としていた。
昼過ぎに文法経講義棟周辺を巡回したところ、昨日夕刻には吸い殻ゼロだった西棟北出入口付近に新しい吸い殻9本、タバコ空き箱、ポリ袋などが投げ捨てられていた。昨日夕刻から本日昼までの間に、この場所で何らかの集団喫煙が行われたものと推定される。なおグラウンドには大勢の利用者が居たが喫煙行為は見られなかった。
【2015年10月11日(日)】
夕刻、講義棟周辺を巡回したところ、比較的古い吸い殻2本がポイ捨てされていた。午前中のクリーンキャンパス行事の際に見落とされたものと思う。このほか、学内で行われてた各種試験や学会関係者による喫煙行為やポイ捨ては見当たらず、まことに清々しい夕方となった。
【2015年10月11日(日)】
15時52分頃、野球の練習に来ていたグループ(赤いユニフォーム、大部分は黒いユニフォーム)のうちの2名の男子学生が西棟西出入口の階段に座って談笑しており、うち、白い服を着ていた男子学生1名が喫煙をしていた。さっそく近づいたところ、喫煙は中止していたものの足元に真新しい吸い殻がポイ捨てされていた。背中の全面禁煙の張り紙を指さし、この場所で喫煙すること自体がいけないのにくわえて、せっかく、朝方に清掃活動が行われたばかりのこの場所で吸い殻をポイ捨てするのはもってのほかであると説諭した。また隣に座っていた男子学生にも、なぜ喫煙を注意しなかったのか、友達がコンビニで万引きをしたときも見過ごすのか、と説諭した。
【2015年10月11日(日)】
この日は、岡大生協学生委員会主催のクリーンキャンパス行事があり、そのおかげで、昼過ぎには、文法経講義棟周辺のポイ捨て吸い殻や中庭テーブル上のゴミなどがすべて撤去されていた。まことにありがたいことである。参加者の方々は、悪質喫煙者による講義棟周辺での傍若無人ぶりにあきれ果てたことと思う。
【2015年10月11日(日)】
この日は大学構内各所でケアマネ試験が行われており、いっときはセンター試験なみの混雑となった。ケアマネの方は敷地内禁煙施設でお仕事をされることが多いと思われるが、昨年、一昨年の試験日には受験生とみられる方の敷地内喫煙行為を複数目撃しており警戒をしていたところであったが、幸い、今年度は私の見る限りでは、南北通り歩道上を含めて喫煙行為は1件も無かった。まことに清々しい受験日和となった。
【2015年10月10日(土)】
この日は文法経講義棟20番教室で平成27年度和歌文学会第61回大会が開催されていたが、参加者の方々による喫煙行為は全く見られなかった。講義棟北側のポイ捨てについては、グラウンドを使用しているグループが荷物などを置いていたため正確に本数をカウントすることができなかったが、全体として新しい吸い殻はそれほど増えていないように見受けられた。
。
【2015年10月09日(金)】
夕刻、岡大西門付近を通過したが、座主川沿い遊歩道近辺やピーチユニオン周辺、一般教育棟構内での喫煙は全く見られず、まことに清々しい夕方となった。
【2015年10月09日(金)】
3限と4限の休み時間、講義棟周辺を巡回し、この時間帯の違反喫煙行為を未然に防止しようとしたが、西側自販機の敷石に座って男子学生1名が私の目の前で喫煙を開始した。さっそく、敷地内禁煙なのになぜここで吸うのかと問い糾してタバコの火を消させたあと、吸わないと我慢できないのであればニコチン依存の病気なので、保健管理センターの禁煙外来を訪れてほしいと告げた。お金がかかるのですか?と聞かれたので、当初は無料であること、禁煙が長引く場合には支援制度があることなどを伝えた。
【2015年10月09日(金)】
昼休みの終わり頃に講義棟周辺を巡回したところ、北西角の敷石に座って男子学生1名が喫煙していた。さっそく、「タバコを吸わないでも我慢できるなら、朝、家を出てから帰るまで吸わない習慣を身につけてほしい。吸わないとどうにも我慢できないというならニコチン依存症という病気なので、保健管理センターの禁煙外来に行ってほしい。」と指示した。
また、二部BOX前に車を駐めている男性が車の横に立って喫煙を始めたので、岡大は敷地内全面禁煙であり、車の中であっても敷地内に駐めてあれば禁煙です」と伝えた。「先生ですか?」と尋ねたがそうではないと答えられたので、学外の方であるようだ。また、「喫煙所はありますか?」と訊かれたので「岡大は敷地内全面禁煙を実施しているので、喫煙所は一切ありません」とお答えした。
【2015年10月09日(金)】
1限と2限の休み時間に講義棟周辺を巡回し、この時間帯の違反喫煙行為を未然に防止した。
【2015年10月09日(金)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、一部の吸い殻は清掃作業により除去されていたものの、西棟北出入口【写真上】や西側自販機前などに新しい吸い殻が増えており、結局合計ポイ捨て本数は117本にのぼった。
その後しばらくして、男子学生2名が自販機前で談笑しており【写真下】、そのうち1名が喫煙していたのでさっそく駆け寄り、禁煙場所でなぜ喫煙しているのか?と問い糾したあと、禁煙にもかかわらず喫煙せざるおえないようになっているのはニコチン依存症という病気であり、このまま治さないと将来がダメになる」と説諭した。なおもう1名は自分は吸っていないというポーズをとったが、禁煙場所で友人が目の前で喫煙しているのに止めさせようとしないこともまた問題。コンビニで友人が万引きしているのを見て見ぬふりしているのと同様。
【2015年10月09日(金)】
朝、座主川遊歩道(東端〜教育学部南〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したところ、喫煙行為は見られなかったものの、ベンチ広場各所でポイ捨て吸い殻が増えていた。
【2015年10月08日(木)】
夕刻、教育学部東門付近を通過したところ、座主川遊歩道(東端〜東門)に人影が見えた。さっそく近づいたが、西に向かって移動を開始。先週金曜日と今週月曜日に見かけた男子学生2人組であることが確認できた。この日は女性も一緒に歩いていたが、喫煙が行われていたのかどうかは不明。
【2015年10月08日(木)】
夕刻、講義棟周辺を巡回したところ、26番外側階段裏側などに新しい吸い殻があり、また空き箱1個があった【写真右】。朝の写真と照合した結果、この日の日中に投げ捨てられたことが確認できた。写真左は、↓の電話ボックス横の空き箱。
【2015年10月08日(木)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北側、西側自販機前に108本の吸い殻がポイ捨てされていた。水曜日朝に比べた増加数は2本のみであったが、北東側などに新しい吸い殻があり、また南東電話ボックス横にはタバコの空き箱が投げ捨てられていた。
【2015年10月08日(木)】
朝、座主川遊歩道(東端〜教育学部南〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したところ、ベンチ広場各所でポイ捨て吸い殻が増えていた。また、レトロな門付近では、北キャンパスから職員とみられる男性が出てきて、ちょうど火をつけるところであった。
【2015年10月07日(水)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北側、西側自販機前になっなんと106本の吸い殻がポイ捨てされていた。火曜日朝に比べて27本の増加。前日夕刻との写真照合の結果、とりわけ、西館北出入口前のポイ捨てが大幅に増えていることが確認できた。よって、前日17時以降に、この場所で傍若無人な集団違反喫煙が行われ、かつ、吸い殻を投げ散らかしたものと推定される。
【2015年10月07日(水)】
朝、座主川遊歩道(東端〜教育学部南〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したところ、レトロな門の遊歩道西入口の車止めで男子学生1名が車止めに座って喫煙をしていた。いちおう敷地外なので、付近のポイ捨て吸い殻を指さし「これはヒドイ」と述べたところ、「僕は大丈夫です」と答えた。写真が示すように、岡大東門のベンチ広場や理学部南ベンチ広場ではポイ捨て吸い殻がますます増えていた。
【2015年10月06日(火)】
夕刻、講義棟周辺を巡回したところ、西側自販機前に新しい吸い殻が増えていた。日中、このあたりで集団喫煙が行われていた可能性がある。
【2015年10月06日(火)】
16時40分頃、岡大西門を通過したところ、西方向の座主川左岸ベンチ広場の木陰で男性がしゃがみ込んでいた。以前、この場所での喫煙について御注意申し上げたことのある男性だったので念のため近づいてみようとしたところ、その男性はポリ袋を下げたまま北キャンパスのほうに戻って行かれた。
【2015年10月06日(火)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北側、西側自販機前に合計79本の吸い殻がポイ捨てされていた。月曜日朝に比べて31本の増加。
ポイ捨ての時間帯を把握するため、月曜日夕刻【写真の最下段】と火曜日朝【写真の中段】で比較をしてみた。茶色円内は月曜日朝にすでにポイ捨てされていた吸い殻。赤円内は、月曜日夕刻以降に新たに捨てられていたもの。吸い殻のほか空き缶も新たに放置されており、違反喫煙であることに加えて、吸い殻や空き缶の後始末さえできないという悪質ぶりが露呈している。
【2015年10月06日(火)】
朝、座主川遊歩道(東端〜教育学部南〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したところ、喫煙行為は全く見られなかったが、レトロな門や理学部南のベンチ広場を中心に、比較的新しいポイ捨てが5本以上増えていた。
【2015年10月05日(月)】
夕刻、教育学部東門付近を通過したところ、金曜日に座主川遊歩道で喫煙していた2名と同一の男子学生が、ちょうど北方向に歩いてくるところであり、挨拶を交わした。敷地外での喫煙にご協力いただいているものとは思うが、同じ時間帯に出会うということはそれだけニコチン依存による習慣性の喫煙をしている証拠である。今後、禁煙のオススメのチラシなどを携行し、次回に出会った時に手渡したいと思う。
【2015年10月05日(月)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北側、西側自販機前に合計48本の吸い殻がポイ捨てされていた。金曜日よりは若干の減少。大半の吸い殻は金曜日午後〜土曜日朝までにポイ捨てされたものと推測できる。
【2015年10月05日(月)】
朝、座主川遊歩道(東端〜教育学部南〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したところ、教育学部東門やレトロな門周辺でポイ捨て吸い殻が増えていたものの、喫煙行為は全く見られず、まことに清々しい朝となった。
【2015年10月04日(日)】
この日は、文法経グラウンドでソフトボールの練習が行われていたが、喫煙をしている利用者は見当たらなかった。いっぽう、文学部中庭テラスと西出入口付近にはそれぞれ1本の吸い殻がポイ捨てされていた。西出入口にあったものは少し古い。中庭テラスは、土曜日に複数の利用者があり、関与していた可能性が高い。
【2015年10月03日(土)】
この日は26番教室で何らかの授業が行われていた。昼休みに、文法経講義棟周辺を巡回したところ、西館北出入口付近を中心に吸い殻が多数増えており、合計本数は、なっなんと54本にのぼった。昨日朝より37本の増加。大部分は昨日夕刻〜本日昼までにポイ捨てされたものであった。
【2015年10月02日(金)】
夕刻、教育学部東門付近を通過中、空き缶を持った男子学生2名が環境理工学部のほうから東門の橋を渡り、座主川遊歩道を東方向に入ったところで喫煙を開始した。さっそく、「せっかくここまで出てきてくれたのはありがたいが、ここも敷地内であり禁煙だ」と述べた。また、吸っている煙草の煙が夕日に照らされて遊歩道にふりかかるように伸びていたので「ほら、こんなに煙が出ており、ここを通る人に受動喫煙の迷惑がかかる」と告げた。さらに、ニコチン依存症についても話を続けようとしたが、うち1名は「それは俺らの勝手だ」と言ってそれ以上は聞き入れようとはしなかった。2名は東西通りの歩道上に出て喫煙を続けていた。来週以降も同じ場所を通過する予定。
【2015年10月02日(金)】
夕刻、文法経講義棟を巡回したところ、西棟北出入口付近に新しい吸い殻が5本前後ポイ捨てされていた。いずれも、朝には見られなかったものであり、日中のいずれかの時間帯に喫煙が行われていたことが確認できた。来週は巡回回数を増やすことにしたい。
【2015年10月02日(金)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北側、西側自販機前に合計17本の吸い殻がポイ捨てされていた。昨日17時より4本増加しており、東館北出入口脇で、夕刻以降に違反喫煙があったことが確認された。
【2015年10月01日(木)】
夕刻、文法経講義棟周辺を巡回したが、朝と比べて新たな吸い殻は無かった。この日より後期授業が開始されたが、17時までの間ではポイ捨ては発生していないようである。
【2015年10月01日(木)】
朝、文法経講義棟周辺を巡回したところ、建物北側、西側自販機前に合計13本の吸い殻がポイ捨てされていた。この日より後期授業が開始されたが、これまでのところ建物周辺での違反喫煙は見られていない。
【2015年10月01日(木)】
朝、座主川遊歩道(東端〜教育学部南〜岡大東門〜(民有地)〜理学部南〜岡大西門)を通過したところ、喫煙行為は全く見られなかったが、理学部南のベンチ広場付近で、新しいポイ捨て吸い殻が増えていた。また、理学部南のベンチ広場を通過時、理学部のほうから男性1名が出てきて東西通り歩道上で喫煙を開始された。この男性は以前ベンチ広場で喫煙しており注意を申し上げたことがあるが、その後は、歩道に出て喫煙されているようである。
岡大・公用サイトTopへ