インデックスへ



日本質的心理学会第7回大会


2010年11月27日(土)〜28日(日)
茨城大学

目次
※Yahooの個人サイトへのリンクです。
  • (1)「文化」と「発達」と質的心理学(1)
  • (2)「文化」と「発達」と質的心理学(2)
  • (3)自尊感情、教育の交換価値、内山節氏の著作
  • (4) 段ボールハウスは現代美術の作品か、路上生活者の宿か(1)
  • (5) 段ボールハウスは現代美術の作品か、路上生活者の宿か(2)
  • (6)段ボールハウスは現代美術の作品か、路上生活者の宿か(3)
  • (7)段ボールハウスは現代美術の作品か、路上生活者の宿か(4)
  • (8)「文化」と「発達」と質的心理学(5)中高年男性の失業に関する研究(2)
  • (9)「文化」と「発達」と質的心理学(6)中高年男性の失業に関する研究(3)
  • (10)「文化」と「発達」と質的心理学(7)中高年男性の失業に関する研究(4)
  • (11)現場の心理学はどこまで普遍性をもちうるのか(1)普遍性と客観性
  • (12)現場の心理学はどこまで普遍性をもちうるのか(2)人は生まれた時から共同性があるか
  • (13)現場の心理学はどこまで普遍性をもちうるのか(3)耳をふさぐとしゃべりにくくなるわけ
  • (14)現場の心理学はどこまで普遍性をもちうるのか(4)真冬のグラウンドで遊んでいた子どもの手を先生が握った時の視点
  • (15)現場の心理学はどこまで普遍性をもちうるのか(5)視点の切り替えと共感の違い
  • (16)現場の心理学はどこまで普遍性をもちうるのか(6)結局、どういう視点を大切にすればよいのか
  • (17)現場の心理学はどこまで普遍性をもちうるのか(7)私的出来事、再現可能性、省察性
  • (18)現場の心理学はどこまで普遍性をもちうるのか(8)「広義のことば」、「操作的定義」、「少数事例」
  • (19)現場の心理学はどこまで普遍性をもちうるのか(9)間主観的な世界と客観世界
  • (20)現場の心理学はどこまで普遍性をもちうるのか(10)過去を語ることを目撃証言
  • (21)農と心理学/10回大会と10周年の違い