【思ったこと】
980507(木)[日記]「じぶん更新日記」一周年(2)「読者さま」を分析させていただくと Web日記を書き始めた方の多くが関心を寄せる疑問として
最初の疑問についてはカウンタをつけると大体の数を掴むことができる。もっとも通常のカウンタは、リロードするたびに1つずつ増える。意図的なリロードもあるし、ブラウザの設定いかんでは、この日記の場合、「今日の岡山」の写真を拡大表示して元に戻るだけでも2回を数えることになる。この日記にも昨年12月29日以来カウンタを設置しているけれど、毎日100〜200という増加が本当の読者数を表しているのかどうかは甚だ疑問のところがある。 Webカウンタに代わる数値として日記猿人の得票数がある。これは1日2票以上投票しても1票分しか数えられないので、かなり信頼性の高い数値であると言えよう。下の図は、昨年5月14日の日記猿人登録以来の毎月の得票数の推移を示すものである。 この図によれば、昨年5月以来9月頃までは直線的に得票数の増加が見られる。その後、10-12月は一時停滞。1月以降ふたたび増加するが4月はふたたび落ち込み、600票前後、1日あたり20票前後で安定する傾向を見せるようになってきた。このうち、1月の増加は、サーバをジャストネットに換えることで、アクセスしやすくなったことに起因しているものと思われる。 さて、仮に1ヶ月に600票を獲得した場合でも、30人の読者が毎日20票ずつ投票するのと、600人の読者が1票ずつ投じてそのまま去っていくのとでは、内容が全く異なる。じつは、この話題は昨年の8月13日に「固定読者の多い日記、通りすがりのお客が多い日記」というタイトルでいちど分析したことがあった[現在再掲載準備中]。 当時の日記によると、7月30日までの月間得票において、10票以上を投じた人を「固定読者」、1回だけ「読んだよボタン」を押した人を「通りすがりの読者」と定義したうえで、投票者総数に対する比率を比較したところによれば、
となっており(←うーむ。懐かしい日記名が多いなあ)、「じぶん更新日記」の場合は、固定読者比率.153、通りすがり読者率.322となっていた。今回は他者の比較は行わず、「じぶん更新日記」だけに限って、昨年7月、11月と、先月4月それぞれにおいて、読者の方が1ヶ月間に何回投票していただいたのか、回数別の分布を調べることにした。下の図にその結果を示す。 図の左端にある大きめの数字は、その月の投票者数である(但し、いずれの月も、月末までのデータではなく、29日までの集計分をデータとしている。)。この数値をみれば分かるように、私の日記の場合、その月29日までに1回以上投票していただいた方の人数は、59人、71人、73人というようにやや増えているが投票総数の伸びほど顕著ではない。得票総数が増えると読者が増えたように錯覚してしまうが、実際は、同じ読者の方から何回も投票をいただいていることが増加の主要な要因になっているように思われる。 グラフでは6〜10票をひとまとめにしてしまったが、先月4月に10回〜19回投票していただいた方の人数は19人、20回以上の方は7人、合計26人となっており、その比率は35.6%となっている。7月の15.3%に比べると何度も投票してくれる「固定読者」が増えたことは大変ありがたいことであると思っている。 Web日記というのはほんらい自分のために書くものである。読者数や得票数に振り回されて内容まで迎合させてしまったり、無理してまで更新するのは本末転倒である。ただ、そのことを前提とした上で、自分の日記を何人ぐらいの方が読みに来てくれているのか、それは毎日なのか1回限りなのか、ということを知っておくことにはそれなりの意義があると思っている。 私の場合、カウンタの累計数は今年の元旦以来で17000あまりとなっているが、ともすれば1万〜2万人もの読者に読んでもらっているような錯覚を起こしてしまいがちである。今回のようなデータを分析することで、読者の人数はもっと少ないことが分かる。投票に参加しない人を含めると、ほぼ毎日読んでくださる方が30-40人、たまに読んでくださる方が50人前後というのが実態ではなかろうかと思う。 |
【ちょっと思ったこと】
きのうの日記で、車のナンバープレートの数字のことを書いたが、同じ数字が続くというのは何かと目立つものである。じつは、日記猿人インデックスページのカウンタが、5/8朝の時点で、ちょうと2222222となった(はずである)。密かにゲットを狙っていたが、朝7時40分前後にはすでにその値を超えていた。残念ではあったが、代わりに左のような数字を一発でゲット。 |
【新しく知ったこと】
|
【リンク情報】
|
【生活記録】
|
【家族の出来事】
|
【スクラップブック(翌日朝まで)】
|