5月13日(水)
【思ったこと】
980513(水)[日記]登録一周年:同期生の日記を拝見するが...
一昨日から連載していた音階についての話題はちょっとお休みして一周年記念関連の話題。
昨年の5/6から書き始めた「じぶん更新日記」が、5/14でちょうど日記猿人登録一周年にあたるので、これを記念して、一年前の同じ時期に登録された「同期生」の日記を拝見してみた。「じぶん更新日記」の登録番号は694番なので、これより小さい684〜693番までと、これより大きい695〜704番までを日記リストから抜き出してみる。これらの日記は、登録番号の数では20本ちょうどであるが、登録を抹消されているものが3本、したがって5/13の20時頃の時点では17本が登録を継続していることが分かった。
しかし、実際にアクセスしてみると、「File Not Found」となるものが6本、サーバ自体のドメイン名が変更になったせいかどうか分からないがアクセス不能となるものが2本、つまり全体の4割は、もはや「日記猿人」から実質的に離脱しているということが分かった(左図参照)。
毎月末恒例の日記読みシリーズでは「日記猿人」の登録番号、実質登録数などの変化を報告しているが、ここに示すデータから推察するに、登録番号数の半分あるいはそれ以上の日記の執筆者は、すでに「日記猿人」から離脱しており、登録したこと自体を忘れたか(私なども自分のHPをどの検索サイトに登録したか半分以上忘れてしまっていることだし)、パスワードを忘れてしまって削除できないか、ネット利用環境が悪化して一切の連絡ができなくなっているのか、いずれかであろうと推察される。更新が停滞すること自体については日記作者の事情もあり当面問題にすべきことではなかろうと思うが、「File Not Found」やアクセス不能となるものについては、リンク集全体の信頼性を高めるためにも大掃除が必要なのではないかと思う。
登録「同期生」のなかで私がたまに拝見するのは英国見聞録さんぐらいだろうか。この方は、手動更新報告をされていないのでついつい見逃してしまうけれど、ほぼ規則的に更新を続けておられるようだ。最近の話の内容が、異文化体験の話から何となくぢょしゅとほほ日記さんに似てきたところがあるように思えるのは私だけだろうか(312話あたり)。
この時期に登録され、いつの間にか離脱された方の一行コメントも懐かしい。
- こまめに更新するので、来てみて。
- 高校生オリーブ少女の日々です。あくまでもキュートでポップなのです。
- 文体もいいらしい。女性にも好評らしい。
- 二人の女の子の交換日記
といったところだろうか。離脱はされたが、どの方もきっと元気に生活されていることだろう。
|
【ちょっと思ったこと】
- 5/14の朝日新聞に、政府の地質調査委員会が13日に公表した「長期的な地震発生確率の評価手法」の試案が紹介されていた。これによれば、今後30年以内に宮城県沖地震が再発生する確率は65%、東海地震が36%、南海地震が0.8〜30%などとなっている。もっとも5/14朝のNHKニュースによると、これと同じ手法で阪神大震災が実際に起こる直前の時点での確率を求めてみたところでは4〜9%という低い値にしかすぎないということだ。つまり、確率が数%というように報じられても、明日起こるのか数百年後に起こるのか、何の情報的価値も与えられないことになる。こうした情報を正確に受け止めるためには、主観的確率判断の誤謬などについてももっと啓蒙活動をすすめていく必要があるように思う。
- 昨日の★日記の感想にリンクしたように、8歳の男児をひき殺した運転手が不起訴となったことについて、一部のマスコミがとりあげている。少々思ったことがあるのだが、時間が無いので明日以降の日記に記すことにしたい。
|
【新しく知ったこと】
- 13日の昼休みに「岡大キャンパスとその周辺の『戦跡』を歩く」という催しがあった。岡大構内は旧日本軍第17師団の兵営の跡地であるため、岡大事務局(師団・旅団司令部跡)をはじめ、未だに当時の施設や記念碑などの名残をとどめるものがある。13時から会議があったため2箇所しか説明を聞くことができなかった。このうち最初のポイントは、北キャンパス東南角のコンクリート高塀。この一帯だけ外部から見えないようになっており、処刑場の跡ではないかとか、幽霊が出るなどと噂されたこともあったけれど、実際は最新通信兵器が保管されたところであるということだった。2番目のポイントは砲身形をした軍人勅諭の碑。いまでも学生部建物の入り口に堂々と建っており、「忠節・礼儀・武勇・信義・質素」の文字部分がはっきり読みとれる(敗戦時に一旦文字の部分は撤去されたが後に復元されたということだ)。
|
【リンク情報】
|
【生活記録】
- 13日の朝、文学部建物の西口のスロープを出ようとしたら、足下で黒いロープのようなものが動き出した。慌てて飛び跳ねてからよく見ると50cmほどの長さのヘビであった。ヘビに限らず、岡大構内では、ヒバリやウグイスなどの野鳥も見かける。一度コゲラまで見かけたことがあった。
- 夕刻、アパート周辺で多数のコウモリが乱舞。車のフロントグラスの内部におさまる視野の範囲で数を数えたところ約40頭。この一帯でいちばん個体数の多い哺乳類は、ひょっとしたらコウモリではないかとふと思った。
|
【家族の出来事】
|
【スクラップブック(翌日朝まで)】
|