当月のインデックスへ戻る

8月8日(土)

【思ったこと】
980808(土)[一般]宇宙船シリカ再び
 6月10日の日記に、私が子供に夢中になって見ていたNHKの「宇宙船シリカ」というSF人形劇の番組のことを書いておいたところ、「宇宙船シリカ」の情報を探しておられる方から、検索エンジンでこの日記がひっかかったというメイルをいただいた。ネットの力は凄いものだと、あらためて驚かされた。(試しに私もgooで検索してみたが「宇宙船シリカ」でヒットするのは3箇所だけでこの日記は含まれていない。別のロボットエンジンによるものと思われる。けっこういろんな所で吸い取られている模様)
 で、その方(M氏)によれば、そもそもの始まりは、Tさんという方が、7月中旬にニフティの掲示板に『NHK「宇宙船シリカ」をご存じの方へ。』というメッセージをアップしたことが始まり。Tさんは「宇宙船シリカ」が自分の今の仕事の原点にあり、自己探求の旅としてもその全貌を知りたがっておられる。そしてこれに共感したMさんを含めて、「宇宙船シリカ」研究会(現在会員3人)が作られ、その記録を残す事を目指しているとそうである。
 またMさんからのメイルによれば、残念ながらNHKにはその資料が全く残っていないが、現在長野県飯田市にご在住の竹田扇之助氏の未整理の資料の中に「宇宙船シリカ」の物もあるだろうとのこと。また岡山県邑久町立郷土資料館(6月10日の日記参照)には、なんとピロとネリの人形が残っているという。これはゼッタイ行かなければ..。

 私にとって「シリカ」はSFや天文に興味をもつきっかけとなったたいへん懐かしい番組であるが、記憶のほうはかなり薄れてしまっている。こういう30〜40年前の記憶を甦らせ、何が正しく記憶され何が変容していったかということを検証していくことはたいへん興味深いことだ。とりあえず、他の情報を入手しない時点で私が「記憶」していることをあげておこう。
  1. 主人公はピロという少年とその姉のネリ、それからボブとかいう青年男性の3人。これで宇宙を冒険するストーリー。
  2. 私が小学校3〜4年の頃の番組ではなかったかと思う。
  3. テーマソングが流れているとき、ピロが正面を振り向いて手をあげて挨拶する。私もそれに合わせて思わず手をあげていたように記憶している。
  4. なぜ冒険するのか、最終的にどう完結したのかは、全く記憶にない。というより、途中から見始めて、旅行か何かで留守中にいつのまにか終わっていた可能性が大きい。
  5. どこかに何たら博士が常駐していてそこと連絡をとりあっていたように思う。
  6. 「お食事ロボット」と「ドクターロボット」の掛け合いがおもしろかった。主人公達が病気になったとき、お食事ロボットは食事で、ドクターロボットは注射で治そうとして喧嘩になる。
  7. 他に操縦ロボットと、空を飛ぶ偵察ロボットが居たようだが、同一のロボットだったかもしれない。
  8. 武器としては光線銃があった。
  9. ネリはすぐ捕虜になって、それを助け出す場面が多かったように記憶している。
  10. この番組の終了後には、「花島ロップ」とかいう少年が出てくる「銀河少年隊」という人形劇(一部アニメ挿入)があったが、「地球を救え」というようなありきたりのストーリーで「シリカ」のようなロマンが感じられなかった。ただしテーマソングの出だしのメロディと、「守れ、地球よ、いついつまでも、ロップ、ロップ、ロップ、銀河少年たいちょう」という終わりのところの歌詞は覚えている。この銀河少年隊の次の人形劇が「ひょっこりひょうたん島」、そのあとあまり人気の無かった「ネコジャラ市の11人」とかいう番組、さらに「南総里見八犬伝」へと続いたのではなかったかと思う。


 ところでMさんやTさんが作った「宇宙船シリカ」研究会の入会資格は今のところ「宇宙船シリカを見たことがある人」で、会費無料。私も入会申し込みしたいと思っているが、Web日記作者・読者の方で見たことのある人にもぜひお勧めしたい。といって、あの番組を見た人と言えば、Web日記作者多しと言えども数名程度に限られそうだ。40前後の主婦の方のダンナさん(←むむっ、該当者は1名だけか)、そのほかオヤヂと呼ばれている40代半ばの人たち(約2〜3名か)。もっとも20前後の日記書きの方であればご両親のほうに該当者がおられるかもしれない。ぜひ「シリカ知るか?」と聞いていただきたいと思う。

<8/9朝追記>メイルをいただいたMさんから、「宇宙船シリカ」研究会の入会受付(会員番号4番)連絡と、HPへのアドレス掲載の承諾をいただいた。情報をおもちの方は、松本さんまでお願いします。このほか、長野県飯田市に、竹田人形座の資料約2000点を集めた「竹田人形館」が来年4月にオープンするとの追加情報をいただいた。
【ちょっと思ったこと】
【新しく知ったこと】
[Image]
  • 6月下旬に「きょうのおかやま」に掲載した「謎の花」の名前がわかった。「モナルダ」というハーブの園芸品種で「モナルダ・ランバダ」というらしい。種苗会社のカタログを見ていて偶然発見。
【リンク情報】
【生活記録】
  • 8/8朝食
    • サツマイモ0.5本。電子レンジとオーブントースターで焼き芋にして。
    • 食後にコーヒー牛乳
  • 8/8昼食【「マリンパレス」にて】
    • 200円皿:ウニ、イクラ
    • 150円皿:アジ、マグロ×2
    • 100円皿:イワシ、ハマチ巻き、バッテラ×2、カツオ
    • 食後にコーヒー
  • 8/8夕食
    • 御飯(冷蔵庫に保管していたものを電子レンジであっためる)
    • 冷凍ホウレンソウ(2かたまり分電子レンジで)
    • 餃子(一昨日の残り)
    • 冷凍庫にあった調理済みの正体不明品を電子レンジであっためる。春巻きの具だった。
    • 種なしブドウ
    • 食後は抹茶入り玄米茶300ml
  • 8/9朝食
    • サツマイモ0.5本。電子レンジとオーブントースターで焼き芋にして。
    • ぜんざい、丸餅3個
【家族の出来事】
【スクラップブック(翌日朝まで、“ ”部分は原文そのまま。他は長谷川による要約。【 】部分は簡単なコメント。)】