当月のインデックスへ戻る

8月20日(木)

【思ったこと】
980820(木)[日記]英文の日記を読み始めて1ヶ月が経った
 日記リンク集「Open Pages」に登録されている英文の日記を読み始めてから1ヶ月が経過した。途中、海水浴や山の家に行っていたので毎日というわけではないが、土日に複数の日記を読んだこともあったので、合計数は30近くになるものと思う。

 このリンク集については、以前よりよろずや談義さんやわかば日記さんを通じてその存在を知っていたものの、なかなか読み出す余裕がなかった。夏休みで授業の準備が無くなったのを機会に、「1日1本、30分以内」を原則にコツコツと読み続けてきた次第である。

 このリンク集に登録されている英文日記(「日記」ではなく「ジャーナル」と呼ばれる場合も多いようだ)は8/20の時点で514となっている。日記猿人登録日記が2000を超えていることを考えるとまだまだ少ない。他にもリンク集は見つけたけれど、人口比で言えば日本ほど盛んでは無いようにも見える。

 英文日記はどんな人が書いているのだろうか。Online diaries and journals sorted by geographic locationによると、8/15現在の登録日記465の地域別内訳は、米国351、カナダ36、オーストラリア20、その他37となっていた。またこちらによれば、性別や年齢を明らかにした人の内訳(更新日は7/30)は、男性99(17歳から55歳)、女性220(13歳から71歳)となっている。女性の比率のほうが多いというのは日本と似ているような気がする。年齢は、低いほうについては日本と変わりないが、高いほうはどんなもんだろうか。なお、いま述べた「diarist.net」というサイトには、地域別や年齢別のリストがあるから、じぶんに近い作者を探してみられるのも一興であろう。

 さて、日記の内容のほうだが、まだ30しか読んでいない時点、その30の日記も、実際には、プロフィールと書き始めと最新の日記の3点程度を拝見した程度にすぎないので、まだその傾向を論じる段階には至っていない。いまのところ、オフミの広告とか感想を書いた日記というのは見あたらないようである。いわゆる「日記読み日記」に関しては、たまたまきょう拝見したWilla's Journalの中に「There are some journal writers out there who seem to do nothing else but talk about other journals.」という記述があったことから、そのうち見つけかるものと思われる(←じつは、私が書いている日記だったりして...)。

 多くの日記に共通して言えるのは、「身内あるいは身近な人たちには読んでもらいたくない」という希望を述べていること。「If someone who actually knew me in real life were to read my journal, I would die of embarrassment. 」なんていう記述も見られた。
 そのほか、自分の日記をWeb上で公開することの意味、他の人の日記を読むことなどについて、さまざまな意見表明があった。といっても内容は日本のWeb日記書きと大差ない。ま、万国共通、人類普遍というところなのかもしれない。

 それにしても英語は難しい。大学院入試の前の1ヶ月間など、B.ラッセルの原書を毎日11時間も読んだものだが、そんなものは日記読みには何の役にも立たなかった。少々先輩ぶって3つほど、「難解な」英文をあげれば、
  • I totaled (probably) the new car.←これは初級コースだ。
  • Don't be caught red-faced.←トイレにあった注意書き。但し女性向けの話題。
  • 4 hours: running errands and trying to keep all my ducks in a row.←これは私にも分からない。誰か教えて!
海外在住経験のある方なら、朝飯前かもしれないが...、

 今後しばらくは、自分にあった日記探しを続けていきたいと思う。しかし、日本語の場合でも同じだが、Web日記というのは、同じ人の日記を毎日読み続けてこそ楽しいものである。いずれは毎日読む日記を10個ほど定めて、ブックマークから読み続けるようにしたい。
 いまのところ毎日読む候補にしている日記は次のとおり。
  • Willa's Journal8/16で執筆3周年を迎えた女性の日記。【8/21追記:最新は8/19。数日間執筆を休んだこと、日記執筆を続けるかどうかについての考えが記されていた。うーむ。3年間続けた人の言葉だけに、考えさせられる。】
  • The Mighty KymmThe Mighty Kymm なんとなく、ななゑさんに感じが似ている日記。【最新は8/20】
  • Chronological Disorder元シングルパパの日記。過去の遍歴に圧倒されてしまう。【7/16以降は更新無し】
  • Time Enoughカナダに住む18歳前後の女子学生。カウンセラーに相談に行く話やRitalinなどの薬物服用が気にかかるところだ。【最新は8/19アップ】
【ちょっと思ったこと】
【新しく知ったこと】
  • 和歌山の毒物混入カレー事件の犠牲者の体内からは、青酸中毒の際に生じるはずのチオシアネートがごく少量しか検出されず、青酸ではなく砒素化合物による中毒死の可能性が強まる。
  • 7月28日の日記でとりあげた「トンボの謎」について、こちらの掲示板に尾上伸一さんから回答が寄せられていたことがわかった。
    長谷川さんのご質問に分かる範囲でお答えします。ウスバキトンボは、熱帯性のトンボで本州では、盛夏のころに最も数が増えるようです。飛行能力に優れ、観察中はめったに休むことがなく飛び続けています。ただ、朝方など気温が上がりきっていない頃には、柳の木の枝に鈴なりになって休んでいるところを見たことがあります。夜、私は飛んでいるトンボを観察したことがありません。また灯火などにトンボが飛来した事例も知りません。以上から一生を飛行の旅に費やすウスバキトンボも夜間は林の中で、(海上では海面や漂流物にのって)休息しているものと思われます。
【生活記録】
【スクラップブック(翌日朝まで、“ ”部分は原文そのまま。他は長谷川による要約。【 】部分は簡単なコメント。)】
  • 米国は日本時間2:30頃、アフガニスタンとスーダンの施設を爆撃。ケニアとタンザニアの爆弾テロ事件に関係があると主張。
  • 電波望遠鏡衛星「はるか」が、しし座流星群の極大期にあたる11月17日から2日間、観測を中断してパラボラアンテナを流星と平行の方向に向けて衝突を避ける態勢に。[8/21朝日]
  • 気象庁は20日、9月からの3ヶ月予報を発表。西日本の気温は、9月は高く、10月と11月は平年並み。降水量は、9月と11月は平年並み。10月は晴れの日が多く少な目。