じぶん更新日記1997年5月6日開設Y.Hasegawa |
イラン・シーラーズのエラム庭園にあった千日紅。『写真日記』の長谷川(博士)さんがこの花を気に入っておられたので協賛企画。 |
【イランで思ったこと(10)】 990829(日)[旅行]イランで食べたもの 海外旅行先での食事内容は予算や季節、時代によって変わってくるので単純には比較できないところがある。特に私の場合は、都市観光よりもテントや山小屋に泊まるトレッキングや登山、あるいは辺境の地を訪れるような旅行ばかりしていたので、旅行先ではもともとロクなものを食べていなかった。インド・ヒマラヤから帰国した時などは1カ月ぐらい見るのも嫌なぐらいのカレー嫌いになったことがある。そんないきさつがあるので、今回のイランでの食事内容も単純には比較できないところがあるが、大ざっぱな印象としては日本人の口に合うようなものばかりで、これまでの私の旅行先の中では、かなり美味しいものを食べさせてもらったと言っても過言ではあるまい。 イランのホテルで毎回必ず提供されたのがナーン(写真左上)。大きさ、塩味の濃さ、堅さなどは多種多様。この写真は1枚のサイズが妙に大きかったのを記念して撮ったものだ。写真右上は牛肉の串焼き(串は外してある)とバターの載ったライス。お皿の右側に添えてある緑色のシシトウのようなものは一口かじっただけで口の中が火傷してしまうほどの強烈に辛かった。 ホテルの朝食はすべてバイキング形式となっていた。写真左下はその中でもいちばん豪華だったアーザーディー・グランドホテルの朝食。個人として食事する場合の料金は確か30000リアル(当時のレートで30000÷8000×115=約430円)と記されていたので、日本のビジネスホテルの朝食よりは遙かに安い。シーラーズで泊まったホテルのバイキングなどはもっと簡素で、ナーン、サラダ、ハム、チーズ、ヨーグルト、西瓜だけという場合もあったが、どこでもチーズとヨーグルトが美味しかった。 写真右は昼食のサラダバーで提供されていた果物。洋梨、西瓜、桃(左下、日本の桃に比べると平べったい形をしていた)、メロン(果肉が緑色のもののほうが多かった)。このほか小さめのリンゴ、ブドウなど。訪れる時期にもよるだろうが、毎日炎天下を歩くことが多かったので、豊富な果物は大いに疲れを癒してくれた。 |
【ちょっと思ったこと】
|