Top・インデックスへ戻る
じぶん更新日記
2000年11月インデックス
Y.Hasegawa
当日分までにところをクリックしてください。
01日 ハナミズキの赤い実/2000年10月の日記猿人:転換期? 新名称投票
02日 銀杏の絨毯/「リサイクルは環境破壊の免罪符にはならない」という発想
03日 レオノティスで交流/モーニングサービスのルーツ/しごと、余暇、自由、生きがいの関係を考える(13):生きがいを阻害する5つの文化的慣行(その2)いまどきの「自己疎外」
04日 楷の木/バスジャックと参加者のプライバシー/ムツゴロウ/小惑星状の物体の衝突?
05日 ガウディ/車のキーの威力に驚く/小惑星衝突危機その後/しごと、余暇、自由、生きがいの関係を考える(14):価値観と行動
06日 楷の木/発掘成果を疑う目/車のキーその後
07日 ツワブキ/「日記猿人」で卒論が書けるか?(前編)
08日 ハナミズキ/「日記猿人」で卒論が書けるか?(後編) ハチ公前広場での調査と比較すると... /田村一二と茗荷村
09日 黄緑の銀杏/「いのちの交換日記」 /「発掘成果を疑う目」その後/今週はとうとう5日連続の会議/過激派最高幹部の逮捕
10日 パステル調の楷の木/「なぜ選挙をしなければならないのか」と子どもに聞かれたら何と答えますか?
11日 レオノティス日和/「日本型英語」と英語「第二公用語」論議(6)日本人には英語は無理?/ReadMeのブランクアイコン廃止
12日 岡大南北通りの銀杏/エコマネーとボランティア通貨(1)
13日 時計台前の紅葉/エコマネーとボランティア通貨(2)その後調べたこと/問題点から先に考えてみると..
14日 アメリカ楓/出会いサイトの自己責任/やはりWeb日記に限るかも
15日 本物の紅葉/3つのパンと3匹のウサギ/見られた?/痴呆のお年寄りの恋愛/とうとう30cmの石の差
16日 銀杏の絨毯本格化/エコマネーとボランティア通貨(3)導入するメリットについて考える
17日 水たまりの紅葉/宇宙でただ一つ、流星雨が見られる天体?/デマラの情報求む
18日 農学部南側の銀杏並木最高/Googleの威力/Web日記は「へんてこなタイトル+一日ごと別ファイル」に限る/森内閣の歌?
19日 運動公園の紅葉/介護・医療・高齢者福祉関連の研究発表会:「実証性」や「一般性」よりも両者の「批判的思考」養成こそが大切/数が少ないと困るものクイズ/20世紀最後の大相撲
20日 欅/「日本型英語」と英語「第二公用語」論議(7)英語は「モノ」、日本語は「コト」という発想
21日 ゼミ掲示板書込み強化月間/「ゼミマネー」は成り立つか/動物の気持ちになって反省?/長谷川投手
22日 桜/40年前の主題歌を懐かしむ/ペルーから来た「ただの人」/身の引き方
23日 捏造祭?うむ/最近の大学教育論議でおもふこと(35)総合科目、カルチャーセンター、実学/タクシーで東京からロンドンまで
24日 楷の木の謎/世界一不運な男/カバの重吉・福子/最近の大学教育論議でおもふこと(36)教養教育の柱としてのクリティカルシンキング
25日 ワルナスビ/エジプト古代絵文字の解読と今どきの機械翻訳事情/恐竜についての固定観念
26日 チボリの紅葉/これからのマイホーム/気候変動に関する議定書
27日 チボリのクリスマスツリー/痴ほう症の妻、先に逝った夫
28日 銀杏の絨毯/「日本型英語」と英語「第二公用語」論議(8)岩谷宏『にっぽん再鎖国論〜ぼくらに英語はわからない〜』を借りてきた
29日 モミジとラベンダー/「日本型英語」と英語「第二公用語」論議(9)同一人物であることにアッと驚く
30日 オオキノメイガ/「日本型英語」と英語「第二公用語」論議(10)「なる」とは何か