| じぶん更新日記1997年5月6日開設Copyright(C)長谷川芳典 | 
 09月のインデックスへ戻る
09月のインデックスへ戻る
 最新版へ戻る
最新版へ戻る
|   | 気象庁の予報によると、フィリピン北部を通過した台風16号は、まもなく台湾を縦断し、さらに上海、韓国南部を通って9月25日〜26日に日本海南部を通過する可能性が出ている。25日には香川県内の高校に出前講義に出かける予定があり、非常に気になるところだ。 それにしても、フィリピン北部→台湾→中国本土→韓国南部→本州の日本海側というように、東アジア主要国・地域を繋ぐような進路が予想される台風は珍しい。台湾や上海を通過したあたりでかなり弱まるのではないかと思われるが、秋雨前線が刺激される可能性もあり、台風の中心から離れた場所でも局地的豪雨に注意する必要があるだろう。 | 
| 【思ったこと】 140920(土)日本心理学会第78回大会(11)ACTとマインドフルネス(6)マインドフルネスについての私なりの理解(3)実践経験の重視/「雨ニモマケズ」と「冬ソナ」のマインドフルネス? 昨日に続き、マインドフルネスについて私が理解した点を箇条書きにしておく。 
 慾ハナクという部分で、これはかなりマインドフルネスに近い態度であるように思われた。  あと、突然別の話が飛んでしまうが、「冬ソナ」の第7話の中で、ミニョンがユジンをかつてチュンサンとデートしたことのある湖に連れて行き、小鳥のさえずりや明るい光のもとで「世界はこんなに美しいのに、あなたは過去ばかり見ている」と語る、私のお気に入りのシーンがある。これも注意の転換を促していると言えるが、「世界はこんなに美しい」というのは無評価的ではないのでマインドフルネスとは言えないかもしれない。 次回に続く。 |