Copyright(C)長谷川芳典 |
6月5日の夕刻、北東の空に月齢2.0の細い月が輝いていた。天文年鑑によればこの日の21時59分に月の赤緯が最北となった。またアストロアーツによれば、この日は月の上の方に火星、右下に水星が接近していたが、双眼鏡でやっとのこと確認できた程度で、写真に撮ることはできなかった。 |
【連載】 チコちゃんに叱られる!「香川県が面積最小になった理由」、「ウルトラマンのポーズ」 昨日に続いて、5月31日放送のNHK「チコちゃんに叱られる!」の話題。本日は残りの2問について取り上げる。
面積最小の都道府県が、かつての大阪府から香川県に入れ替わったことは知っていたが、その理由は、大阪湾岸の埋め立てにより大阪府の面積が増えたためであろうと私も思っていた。しかし、今回の番組によれば、関空などの埋め立て工事の時点ではすでに香川県は最下位になっていたという。でもって直接的な逆転の原因は、1988年の国土地理院調査で、瀬戸内海の14平方キロメートルの島が、岡山県との県境未確定のため香川県の面積から削除されたことにあったという。まさか、私の住む岡山県が都道府県別の面積ランキングに影響を与えているとは思ってもみなかった。ちなみに2015年の総面積ランキングでは、大阪府1905平方キロ、香川県1877平方キロとなっていてその差が28平方キロあることからみて、岡山・香川の県境が完全に確定したとしても香川県が最下位から脱出する可能性は無さそうである。 なお、リンク先のランキングによると、総面積では香川県が最下位だが、可住地面積(総面積から林野面積と主要湖沼面積を差し引いて算出される面積)では、香川県は1006平方キロとなっていて、1000平方キロ未満の山梨県(954)、鳥取県(901)、奈良県(856)より広くなっていた。 あと、ランキングでは、北海道の次に広い県は岩手県であるが、その次は福島県(13784平方キロ)となっていた。小学生の頃、岩手県の次に広いのは長野県であると習ったような記憶があるが実際は13562平方キロで22平方キロメートルほど狭い。もしかすると、旧・山口村(24.67平方キロ)が岐阜県中津川市に越県合併したためであるかもしれないが未確認。 もう1つ、琵琶湖を含む滋賀県は、陸地面積で比較すれば最小ではないかという気もしたが、実際には滋賀県の総面積は4017平方キロ、琵琶湖の面積は669平方キロであるため、琵琶湖の面積を差し引いても香川や大阪よりは広いことが分かった。 もう1つの疑問、ウルトラマンのスペシウム光線に関する疑問は、 制作当時、光線の動きをアニメーションの手法(サインペン)で描き、1コマ毎にウルトラマンと光線を合成して撮影していたため、手を動かすとスペシウム光線の発射ポイントがずれてしまって手間がかかることから、なるべく手を動かさないポーズとして考案された。というように説明されていた。 なお私自身は、1966年当時は中学2年生であり、ウルトラQのファンではあったが、そのあとに登場したウルトラマンは「くっだらねー、子どもだましだ!」として全く視たことがなく、スペシウム光線という名前すら知らなかった。しかし、30年後、自分の子どもがウルトラマンシリーズに夢中になっているのを見て、その根強い人気に驚いたことがあった。 |