じぶん更新日記・隠居の日々
1997年5月6日開設
Copyright(C)長谷川芳典



03月のインデックスへ戻る
最新版へ戻る

 毎年3月25日は岡大の卒業式(学位記等授与式)が行われる日になっているが、今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、岡山県体育館(ジップアリーナ岡山)での全学規模の卒業式は中止されることになった。リンク先に、「学位記・修了証書の授与につきましても、同様の観点から郵送等によりお送りさせていただくことといたします。」と記されていたことから、岡大構内には卒業生は現れないと思っていたが、実際には、晴れ着やスーツ姿の卒業生が時計台前や、工学部、教育学部などの入口付近に集まっていた。記念写真目的、もしくはゼミ単位の集まりかと推測される。
  • 写真上:本部棟前で準備されていた何らかの屋外イベント
  • 写真中:時計台前に集う卒業生たち
  • 写真下:文法経講義棟入口の看板。「祝 卒業・修了」と書かれてあるだけで「式」の文字が抜けていたことからみて、記念写真用の看板の可能性あり。

2020年3月26日(木)



【小さな話題】外出自粛の影響

 新型コロナウイルスの感染者が東京都内で急増していることを受けて、小池知事は25日夜、緊急の記者会見を開き、感染爆発=オーバーシュートを防ぐために、この週末の外出を控えるよう呼びかけを行ったという【詳細はこちら。】 こうした外出自粛要請は、2月28日に北海道知事からも行われており、また、大阪府知事と兵庫県知事からはそれぞれ相互の「往来自粛」が要請されているという。

 こうした外出自粛要請は、外食産業、観光関連産業、各種レジャー施設などに多大な損失をもたらす恐れがあり、短期間で収束することが望ましいことは言うまでもない。もっとも、私自身の隠居人的な日常生活においては、もともと、人の集まる場所への外出という習慣が全く無いため、これまでの生活を続けることですでに自粛要請に応えていると言えないこともない。

 外出自粛が個人の生活にどういう影響を及ぼすのかは人それぞれによって異なるとは思うが、単にコミュニケーションをとるだけならSNSでも十分に対応できると思う。リアルに集まってワイワイやらないと落ち着かないというような人は、これを機会に、自室に籠もった状態で社会と接する方法、あるいは自分一人で楽しめる方法を広げてみられてはいかがかと思う。

 外出自粛というとウォーキングも外出に含まれるように思われるが、他者と距離を置いて歩くのであれば、ウォーキングはむしろ健康増進、免疫力アップをもたらし、感染拡大の防止に繋がるように思う。じっさい、国によっては、対策の一環として、封鎖された車道をウォーキング、ランニングのために開放している都市があると聞く。こうすれば、公園などの狭い地域での濃厚接触を減らすことができる。この先、感染拡大が進んだ場合、大都市では車道を閉鎖するだけでなく、その車道を歩行者、自転車専用道路にして、ウォーキングや自転車通勤に資すれば、より有効な感染防止対策になるのではないかと思われる。

 小中学校で一斉休校をすると、子どもたちが自宅に閉じ込められてストレスが溜まるというような話もあったが、私自身が子どもの時は、自宅や庭で遊ぶことが一番の楽しみであり、学校に通うことは自由を制約されることでむしろストレスであった。ま、私のような極端な孤独志向は別としても、もう少し、家の中での主体的、自律的な過ごし方を身につけたらどうかと思わざるを得ない。