じぶん更新日記・隠居の日々
1997年5月6日開設
Copyright(C)長谷川芳典



11月のインデックスへ戻る
最新版へ戻る


 11月28日(日)は、岡山市内を運行する路線バス、路面電車のすべての便が無料になるという。さて、どうするか...。↓の記事参照。

2021年11月28日(日)



【小さな話題】岡山市の「路線バス・路面電車」運賃無料DAY

 11月28日(日)は、岡山市内を運行する路線バス、路面電車のすべての便が無料になるという。そう言えば、最近はバスにも路面電車にも全く乗ったことが無い。路線バスに乗ったのは、コロナ以前、岡山駅と岡山桃太郎空港の間のリムジンバスを利用した時が最後、路面電車については、岡山に引っ越した頃に数回乗った記憶があるが、それ以来30年、すっかり御無沙汰している。
 じつは今年の10月、岡山市内を運行する路線バス、路面電車の運賃が半額になるハレカハーフのカードも入手しており、無料ではなく半額ではあるものの、その気になれば岡山市内の「路線バス乗り継ぎの旅」を安価で実現することができているのだが、なかなかバスに乗ろうという気にはならない。

 さて、もしこの無料イベントに参加するとしたら、バスに乗ってどこまで行くと楽しめるだろうか。まずお断りしておくが、私は街中の人混みは大嫌いで、ショッピングにも全く興味が無い。岡山駅近くのイオンモール、表町商店街などは1年に一度程度しか訪れたことがなく、バス代が無料になったからといって行ってみようとは思わない。もし出かけるなら、自然豊かな場所か、歴史的な街並み、温泉などに限ることになる。

 ということで、まず思い浮かぶのは、高速バスを利用して、東京、関西、四国方面に出かけることである。「岡山市内から岡山市外へ運行するバス路線」、「岡山市外から岡山市内へ運行するバス路線」がすべて無料になるというので、これが適用されれば大変お得になるのだが、そのあたりはしっかり考えられており、こちらの例外条項に、

※高速バス、コミュニティバスは対象外です。

とちゃんと書かれてあった。

 となると次に思いつくのは、県北までの長距離バスである。

 まず蒜山高原へのバスを調べてみると、岡山から中国勝山までは中鉄バスがあるが、その先はコミュニティバスの利用(1回200円)になるようであった。一部高速道路経由になるが、「高速バス」の路線には含まれていないようであった。であるならコミュニティバス往復400円で一応日帰りは可能。但し、この時期、蒜山はすでに降雪や時雨が多く、どの程度楽しめるかどうかは分からない。

 次に湯郷温泉方面のバスだが、宇野バスの時刻表によれば、岡山発は14時27分発と、16時42分発の2本のみ。いっぽう、帰りの便は朝の6時台と8時台の2本のみであり、どうやら日帰りはできそうもない。また、もし湯郷温泉に泊まるならば岡山駅からの無料送迎バスも用意されており、必ずしも路線バスを利用する必要はなさそうだ。

 鶴山公園などがある津山にもバスが出ているが、リンク先にはしっかり「この路線は、「高速乗合バス(路線バス)」です。」と書かれてあり、これはアウト。なんだか、高速バスを外してバスを乗り継ぐ「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」みたいなことになってきた。

 もう少し近場ということでドイツの森はどうかと思ったが、

【バス】JR岡山駅から宇野バス林野駅行き(12番のりば) 約60分 仁堀下(にぼり しも)下車 徒歩約15分

と案内されており、しかも直行バスは、上記の湯郷温泉方面と同じ便のため、日帰りはできそうもない(新道穂崎での乗り換え便はあるが、乗り換え便は赤磐市の広域路線バスとなるため無料にはならないはず)。

 さらに近場の自然保護センターはどうかと思ったが、ここはそもそもバスで行かれる所では無い。

 次に、南方面はどうかと思い、渋川海岸へのバスを調べてみたところ、両備バスで何とか日帰りできそうなことが分かった。但し土日の便は少なく、海岸到着後5時間程度ぶらぶら過ごすことになりそう。

 西方面の矢掛、笠岡方面は調べていないが、JR山陽線からの最寄り駅からのアクセスとなるため、岡山市内を通る路線バスは存在しないように思われる。

 ということで、せっかくの無料企画ではあるが、行きたい場所が見つからなければ利用するわけにはいかない。行き先を定めず、単に、「たまたまやってきたバスに乗る、適当な場所で降りる、適当に歩く。また、たまたまやってきたバスに乗る」という放浪の旅もアリかと思うが、景色を楽しむだけならGoogleのストリートビューでも変わらないし、多少なりともコロナ感染のリスクに晒されてまで出かけようという気にはならない。

 こうしてざっと見てみると、気軽に行かれそうな場所も、路線バス利用に限定するとかなり大変なことが分かった。日頃、いかに自家用車に頼ってきたのか、改めて気づかされた。
 ま、我が家では今のところは自家用車でたいがいの場所に行くことができるので不便はないが、老化が進んで車が運転できなくなった時に代わりにバスを利用するということは殆どできそうもない。といってタクシーを使うほどのお金はないので、行動範囲はきわめて限られることになりそう。