1月20日(火)
| 【思ったこと】 
 980120(火)
 [天文]好きな惑星アンケート結果
 きょうは17日の日記で実施した初アンケートの結果を公表しておく。回答総数は24通であった。内訳は以下の通り。
 
なお、従来、この日記や私のホームページで棒グラフを表示する時には、「三四郎」で作成したものをGIFファイルとして貼り付けていた。今回は、別の試みとして、1×15の大きさのGIF画像をWIDTHの数値の指定により横に伸び縮みさせる方法をとってみた。読み込みの時間、あるいは個人用ディスクへの保管の利便性などの点から見てどちらが便利だろうか。何か御意見があれば、こちらからお願いしたい。| 好きな惑星
 
 | 
|---|
 | 惑星名 | 人数 | グラフ | 
|---|
 | 水星 | 1 |  |  | 金星 | 2 |  |  | 火星 | 6 |  |  | 木星 | 5 |  |  | 土星 | 5 |  |  | 天王星 | 1 |  |  | 海王星 | 3 |  |  | 冥王星 | 1 |  |  グラフ作成に手間取ったので、コメントは明日以降に。
 | 
| 【ちょっと思ったこと】 
息子が第一志望の中学にめでたく合格し、我が家の「お受験」騒動もこれで終結した。極端な反抗期がない限り、これで6年間は安泰だ。6年後になると、息子の大学受験と、ちっとも勉強しないことで定評のある娘の高校受験が同時に控えている。東京や大阪に比べると、受験に関しては岡山ほどのんびりしている県も珍しい。息子が滑り止めに受けた(受ける予定だった)中学も、高知、香川、広島など県外ばかりで、仮に合格しても果たして通学できるのか、はなはだ疑問の所ばかりだった。
息子には合格したらファイナルファンタジーVIIを買ってやるつもりだったが、中古品扱い店では売り切れで入手できなかった。中古ソフトに対するメーカー側の圧力のせいか、この店では、「FFVII」、「桃電7」など、人気ソフトは殆どが「売り切れ・予約受付中」になっていた。他店でも「FFVII」をおいているところはなかった。
 | 
| 【新しく知ったこと】 
「たけしの万物創世記」で「愛情遮断小人症」の事例として『ピーターパン』の作者が挙げられていた。
 | 
| 【リンク情報】 | 
| 【生活記録】 
娘のクラスはインフルエンザによる欠席者が36人中12人に達し、とうとう学級閉鎖に。娘の熱は38度台に下がり、少々声が出るようになった。クラスには一旦熱が下がってから再び9度台になったお友達もおり、予断を許さない。
 | 
| 【家族の出来事】 | 
|  | 
| 【スクラップブック(翌日朝まで)】 ※“..”は原文そのまま。他は長谷川による要約メモ。【 】は長谷川によるコメント。誤記もありうるので、言及される場合は必ず元記事を確認してください。
 
公正取引委員会は20日、「プレステ」販売価格拘束の疑いでソニー・コンピュータエンタテイメントに排除勧告。
社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)は、商標権の侵害などで判決が確定したアドレスや差別的な表現のアドレスなどについてドメイン名の取り消しができることを規則に明記し3月から実施。[1/21朝日]
日本版クローン羊実験、妊娠段階に。[1/21朝日]
個人向け生保契約高、8カ月間で4兆円減り1568兆円。
岡山で集団かぜ発生。3小学校と1幼稚園で学級/学年閉鎖。症状は高熱や喉の痛み、嘔吐など。[1/21朝日・岡山版]
夏の高校野球で、大阪と兵庫がそれぞれ2地区に分割される。
 |