じぶん更新日記1997年5月6日開設Y.Hasegawa |
農学部農場横の梅の木。インフルエンザで寝込んでいるあいだに満開になってしまった。ただし他の大部分の株はまだ蕾。 |
【思ったこと】
990129(金)[生活]「無断休講」の疑いをかけられたわたし 今回のインフルエンザによって私は、週5コマ分の授業のうち月曜日3コマ目の専門科目「心理学講読」と水曜日1コマ目の一般教育科目「こころの科学」を休講を余儀なくさせられた。 このうちの水曜日の授業については、1月25日(月)〜26日(火)昼の日記に書いたように、火曜日の朝に点滴を受けたあと、妻に車で一般教育棟の教務企画室まで送ってもらって、直接、明日の授業の休講と補講の掲示をお願いした。 ところが、木曜日の夜になって、授業連絡用の掲示板(ネット上に開設)をチェックしたところ、なんと「(長谷川の)無断休講は絶対に許せない。」という書き込みがあった。そんなはずはあるまいと翌朝に企画室に電話を入れてみると、「補講のことは聞いていたが休講については聞いていなかったので掲示を出していない」との返事。 事務官にはあの時、「インフルエンザで寝込んでしまい、たった今、点滴を受けてきたところです。明日の授業はできないので補講の手続をお願いします」と言ったはずなのに、担当の事務官のほうはこれを単なる補講依頼だと勘違いしていたようだ。そのため、翌日水曜日には時間通りに受講生が集まり、私がいつ来るかとずっと待っていたという。そのあと不審に思った学生が事務に問い合わせに行ったらしいが、その時点でも迅速に対応してくれていなかった模様。これでは少しでも早く学生に伝えようと、火曜日のうちにしんどいのを我慢して事務まで出向いた苦労がまったく無駄になったばかりか、何よりも受講生たちに迷惑をかけてしまった。掲示板の書き込みでは、長谷川はいいかげんな人間であるというような、受講生の要望とは思えないずいぶんひどいことも書かれてあったけれど、腹が立つ気持ちも分からないでもない。 しかし、では何故、事務側は、休講依頼は無かったと受け止めてしまったのだろうか。ここからは推測になるけれど、
さて、ここからは少々脱線するが、さいきん何となく自分が丸くなったような気がする。もう少し正確に言えば、誰かから攻撃されても、それほどは腹が立たず、相手方の次の動きをしばらく待ってみようというゆとりが出てきたところがあるように思う。 いま上に述べた「長谷川ゼミ掲示板」への「無断休講」、「先生はいいかげんな人間ですね」などという特定受講生の書き込みなども、少し昔だったら、カンカンに腹を立て、「そんなことを書くヤツは直ちに謝罪せよ、さもなければ、リモートホストから発言者を割り出してすぞ」ぐらいやり返してやるところだった。それが、さいきんの受け止め方としては、「これだけ腹を立てるのにはそれなりの理由があるに違いない」程度でおさまった。 この件については、翌日、同じ受講生から「ここに謝罪するとともに先生の全快をお祝いしたいと思います。」という謝罪の書き込みをもらった。もともと短気で喧嘩っ早い私が、誤解されても不必要に腹を立てずじっと相手の変化を待つことができるようになったということは、それだけ年をとったということだろう。強いて言えばあの書き込み、「先生はいいかげんな人間ですね」ではなく「先生の行動はいい加減ですね」というように、「人を非難せず行動を批判する」書き方になっていなかったのがまことに残念。半年間の授業の成果が現れていないようだ。 |
【ちょっと思ったこと】
|
【新しく知ったこと】
|
【生活記録】
|
【スクラップブック(翌日朝まで、“ ”部分は原文そのまま。他は長谷川による要約。【 】部分は簡単なコメント。)】
|