じぶん更新日記

1997年5月6日開設
Copyright(C)長谷川芳典



9月のインデックスへ戻る
最新版へ戻る

9月8日(水)

東トルコで思ったこと(12)菊花紋と鉤十字に似た模様

§§


 エルズルムの神学校(チフテ・ミナレル)の入口には、菊花紋によく似たデザインの柵があった。柵自体は比較的最近造られたもののように見えた。現地ガイドさんにデザインの由来について尋ねたが、よく分からない、但し、このデザイン自体は紀元前から使われているということであった。

 そう言えば同じようなデザインは、イラン・考古学博物館や、パキスタン・タッタ遺跡でも見かけたことがあった。なお、今回の菊花紋に似たデザインの花びらの数は16ではなく15となっているようだ。(ネットで検索したところこちらに、十五弁菊花という菊紋も存在することが分かった。)

 いっぽう、写真下は、アニ遺跡の門の内側にあった鉤十字に似た印。もっとも、左右が逆になっている。現地ガイドさんの話では、このデザインもナチス・ドイツより遙か昔からあったということだが、なぜここに描かれているのか詳しいことは分からなかった。



【小さな話題】

熱帯夜終わる

 台風9号から変わった熱帯低気圧の影響で9月8日、関東各地では記録的な大雨となり、丹沢湖では1日の降水量が495.5ミリに達したほか、静岡県東部や神奈川県西部で大雨、また東京都心では午後3時3分までの1時間降水量が観測史上10位の68.0ミリを観測したという。

 いっぽう、岡山のほうは、7日の夜に4.5ミリの雨量を記録したのみで、雨不足の花壇には恵みの雨となった。また、気象庁のデータによれば、9月9日朝の最低気温は久しぶりに25℃を下回り熱帯夜から解放された。

 ちなみに、岡山県岡山で25℃を下回ったのは、8月30の24.6℃、31日の24.8℃以来のことである。この時の一時的な低下は30日夕刻の雷雨がもたらしたものであり、17時時点で33.1℃あった気温は19時には25.4℃まで急激に下がっていた。但し、8月30日~31日は、家族で富士登山に出かけていたため私自身は体験していない。私個人が岡山で熱帯夜から解放されたのは7月29日の24.1℃以来ということになる。