じぶん更新日記

1997年5月6日開設
Copyright(C)長谷川芳典



9月のインデックスへ戻る
最新版へ戻る
§§ 2010年版・岡山大学構内でお花見(78)猛暑を乗り切ったポーチュラカと松葉ボタン

 8月5日の日記に掲載した、岡大西門左横の花壇。もともと暑さと乾燥に強い性質があり、この夏の異常な猛暑をものともせず花を咲かせ続けている。

9月11日(土)



【小さな話題】

「出没!アド街ック天国」世田谷線・松陰神社前

 表記の番組を録画して、翌朝に視た。ウィキペディアによれば、この番組は1995年4月15日放送が開始された長寿番組らしいが、これまで一度も視たことがなかった。今回わざわざ予約録画したのは、私の生まれ育った世田谷区若林の商店街が取り上げられたからである。

 このWeb日記でも何度か書いているが、私は世田谷区若林の生まれであり、幼稚園は、世田谷松陰幼稚園(現在ある同一名称の幼稚園とは別。世田谷図書館の敷地に立っていた)、小学校は、世田谷区立若林小学校であった。

 番組でも言及されていたように、ここの商店街は私が子どもの頃と比べて、街の造りや店の配置がそれほど変わっていない。今回の映像を視ただけでも、ああ、あそこにああいう店があったなあと記憶をよみがえらせることができた。

 商店街の中でも記憶に残っていたのは、
  • 29 三河屋精肉店:バングラデシュ出身の4代目の方のことは全く知らないが、確かにあのあたりには肉屋さんがあった。このほか、あの商店街(もしくは若林駅)には「山本精肉店」というのもあったはずだ。肉をひいてミンチにする機械が面白かった。
  • 27 八尾竹:何件かあった八百屋さんの1つだと思う。「大久保」という名前の八百屋さんもあったはずだが、ネットで検索した限りでは西太子堂のほうにしか見当たらなかった。
  • 24 将棋囲碁クラブ:中には一度も入ったことが無いが、確かにあの場所にあった。
  • 14 清水商店 子どもの頃からあった雑貨屋。ホームセンターでのショッピングが好きな私の原点はあの店にあったかもしれない。あそこで買った商品のいくつかは今でも残っている。
  • 11 大丸鮮魚 魚屋さんの1つとして記憶に残っている。
  • 6 ニコラス精養堂:子どもの頃によくケーキを買ってもらった。当時はケーキ屋さんが少なく、何かお祝いがあるときは、ここに買いに行った。
  • 5 若林公園:子どもの頃はまだ整備されていない雑木林だった。木の枝で小屋を造って遊んだことがあった。
  • 1 松陰神社:幼稚園通園時はいつもこの中を通っていた。七五三のお参りもここ。


 余談だが、番組に出演していたほしのあきさんと、山田五郎さんは、若林小学校ご出身だとか。同窓生ということになりますなあ。

 このほか、うつみ宮土理さんのご実家が、松陰神社近くにあるとか。そうか、「うつみ」というのは、ご結婚前の本名に由来していたのね。うつみさんが松陰神社前に住んでおられたのは10歳から30歳の頃だそうで、となると松陰幼稚園の近くですれ違った可能性はあるかも。

 小学校時代には、あの商店街から通っていた友だちもたくさんいた。そのうちの何人かは、今でもオーナーや女将になっているはず。かれこれ20年近くご無沙汰しているが、機会があればまた訪れてみたいと思う。