じぶん更新日記・隠居の日々
1997年5月6日開設
Copyright(C)長谷川芳典



10月のインデックスへ戻る
最新版へ戻る



 2020年9月27日の日記で、タブレットが膨張しているという話題を取り上げた。隙間の部分に接着剤を流し込んでだましだまし使っていたが、こちらの記事などを通じて、このまま放置するのは危険であること、またOSがWindows 10 Mobileのため、2019年9月9日からLINEに接続できなくなり、修理してもあまり役に立ちそうもないことから、新たにAndroidの10.1インチタブレットを購入した。現在、Androidの操作を勉強中。
※タブレットのバッテリーは、物理的な力を加えるとショートして発火・爆発の危険があるので、不燃ゴミなどには絶対に捨てないようにしましょう。

2021年10月20日(水)



【小さな話題】Androidで「じぶんを更新」(2)

 少し前のデスクトップパソコン買い換えに続いて、今度は、Androidのタブレットを新たに購入した。理由は、
  1. ↑の写真にもあるように、長年使っていたタブレットの膨張が顕著となり、このまま放置すると発火・爆発の危険も考えられること
  2. OSがWindows 10 Mobileであり、2019年12月10日にサポートが終了していること。
  3. 2020年9月9日以降、LINEがWindows 10 Mobileに非対応となり、今回購入したデスクトップパソコンでLINEを使うための認証を受けられなくなったこと。
などによる。
 当初は、これを機会に格安スマホを購入しようかとも検討していたが、最近、私のお気に入りとなっている某マイページで、たまたま、

●10.1型Androidタブレット ¥20,728/送料 ¥446/消費税 ¥2,116/合計 ¥23,290

という商品が特別販売され、この価格ならお手頃ということで即決注文した。

 もっとも1つ、うっかりしていたことがあった。このタブレットには、「Micro SD/SIMカードトレイ」が装備されており、いままで使っていたタブレットのSIMカードをそのまま移せるというのも購入動機の1つであったのだが、到着した商品のSIMカードトレイは今まで使っていたmicroSIMカードではなく、nanoSIMカードのサイズとなっており、カードの交換が必要であることが判明した。そのため、SIMカードタイプ変更手数料3,300円と、SIMカード準備料433.4円が余計にかかってしまった(通信料金は3ギガで994円/月)。もっとも家の中ではWi-Fiで送受信できるので、帰省や旅行をしない限りはあまり使い道はない。

 さて、これまでずっとWindows系のパソコン・タブレットのみを愛用してきた私にとって、Androidのタブレットを使いこなすというのは至難の業であった。まずは、電源の入れ方、切り方からよく分からない。その後、初期設定作業をしたが、Googleがいろいろなサービスのオススメをしたり、何かの承諾を求める画面が次々と出てくる。困ったのは「OK」を押さないと先に進めないようになっており、途中で打ち切る方法が分からなかった。
 その後まず、買い換えの目的の1つであるLINE関連の作業を行った。まずDL&インストールしたあと、従来からのIDとパスワードを入れて固定電話を通じて認証を受ける。さらに、今回購入したデスクトップパソコンのほうにもLINEをDL&インストールし、タブレットとの連動で認証を受ける。これにより、デスクトップパソコンからもLINEが使えるようになった。その後、家族とのビデオ通話ができることも確認した。

 さらに、今回初めてQRコードの読み取りをやってみた。まずストアから無料アプリをDL&インストールし、たまたまこの日に投函されていた宅配便の不在票につけられていたQRコードを読み取ってみたところ、問い合わせ番号等は一切入力不要で、再配達の日時を指定するだけで手続が完了できることが分かった。今までは固定電話のプッシュボタンでいちいち入力していたのでこれもかなり便利。

 次の正月には数え年で古希を迎える私ではあるが、この歳になってからタブレット操作を学ぶというのは困難でもあり、かつ、新しい操作への習熟を通じて「じぶんを更新する」の楽しみの場にもなりそうだ。

 不定期ながら次回に続く。