じぶん更新日記1997年5月6日開設Y.Hasegawa |
銀杏の絨毯、最終回。12/10の昼休みに農学部の教職員や学生が繰り出して一帯の落ち葉を掃き取っていたので、今年の秋の銀杏の絨毯はこれにて終わり。 |
セミライブ映像12/11朝
葉の落ちないアメリカフウ(モミジバフウ)。昨日のこの欄で「葉の落ちない銀杏」をご紹介したが、時計台前のアメリカフウにも一本、落葉の遅い木がある。原因は不明。 |
【思ったこと】
981210(木)[心理]ストーブに火をつけるのは何故か(3) 12/9の日記で、 好子の効果を高めるような状況自体も好子にな る。専門用語を使えば「当該の行動随伴性の確立操作自体が好子になる」(日本語版、143頁)。 具体的 に言えば、食物の強化効果が高まるような変化をもたらす行動、たとえばお腹を減らすために運動するような行動が起こるかどうかということだ。というマロットのアイデアを紹介した。では、お金が好子であるにも関わらず、お金の好子としてのの効果を高めるためにわざとお金を捨てたり、盗ませたりする行動が起こらないのはなぜだろうか。 これは、お金が習得性の好子であることと関係していると思われる。習得性好子というのは、必ずその元に別の好子とのリンクがある。お金が好子になるのは、それが日常社会の中で、さまざまな別の好子、たとえば食料品とか衣料品、娯楽品、旅行などに交換できるからである。もし無人島に漂着して自力で生活しなければなくなったとしたら、お金には何の価値もない。その時点でお金は習得性好子としての機能を失うことになる。 食物とか性的刺激のような生得性好子の場合には、確立操作の1つとして「遮断化」(deprivation)が有効である場合が多い。断食をすれば食物を求める行動がますます増加するし、しばらくセックスをしないと性的な刺激への関心が高まるという意味だ。ところが、お金に対する接触をいくら断ってもそれだけでは、お金の好子としての効力は増加しない。これはいま上に述べたように、お金があくまで習得性の好子であることに起因している。 では、お金に対する確立操作はできないのか。直接は無理だろう。しかし、それとリンクしている元の好子への確立操作を行えば、間接的にその効力を高めることはできるであろう。たとえば、生活費を得るためにアルバイトをしている人が居たとする。その人がスポーツを始めて以前より腹が減るようになると、食料をたくさん買うためにより長い時間アルバイトをするようになるかもしれない。この場合、お金の好子としての効力は、お腹を減らすことに絡む確立操作によって間接的に高められたと考えることができる(もっとも、「お金→食料」という対提示の機会も同時に増えるので、これが間接的な確立操作の事例になりうるかどうかはもう少し考察が必要)。 元にもどって、今度は、こんな例はどうだろう。ヒマラヤの高い山に登った時に、酸素ボンベの栓を開けて酸素を吸うことがあるが、この場合の栓を開ける行動は、好子出現の随伴性と嫌子消失の随伴性のどちらによって強化されているのか。明日以降に続く。 |
【ちょっと思ったこと】
|
【生活記録】
|
【夕食後の夫婦の散歩】------82日目(妻は79日目)[娘は3日、息子は3日]。ピカチュウ万歩計で2658歩。----
農学部農場〜農学部 |
【スクラップブック(翌日朝まで、“ ”部分は原文そのまま。他は長谷川による要約。【 】部分は簡単なコメント。)】
|