Top・インデックスへ戻る
じぶん更新日記
2000年6月インデックス
Y.Hasegawa
当日分までにところをクリックしてください。
01日 春らしい観葉植物/生涯学習としての食心理学(1)
02日 月と土星と木星/生涯学習としての食心理学(2) 「ばらずし」と「ちらしずし」/初詣のルーツ
03日 カランコエ/原始人は徳が高い/視線と目線
04日 モッコク/今年の卒論・修論から(1)映画作品の影響を検討することの限界/ワックス洗車についての疑問/「売れなければならない」と「売れればよいというものではない」
05日 梅/今年の卒論・修論から(2)携帯の着メロは原曲より不快に聞こえるか/広さ80坪の家はスゴイ
06日 目玉焼き型の日の出/今年の卒論・修論から(3)自尊心をどう扱うか/宗教の勧誘員でも髪を染めているのか
07日 雛人形グッズ/今年の卒論・修論から(4)「どちらが目立つか?」は難しい/岡山県内の難読市町村名
08日 月入/パワーポイントによる発表の教育的意義
09日 盆栽の梅/生涯学習としての食心理学(3) おいしさの心理学(1)復習クイズなど
10日 農場の梅/おいしさの心理学(2)「受身的なおいしさ」から「おいしく食べる」へ/3年ぶりのレスパール藤ヶ鳴
11日 時計台前の水仙/「一太郎11」は英語と顔文字に強い?/インターネットディスク
12日 紅一点のナンテン/今年の卒論・修論から(5)コンピューターを介したコミュニケーション(1)既存縁と情報縁
13日 ミモザアカシア/森首相の言い訳の問題点
14日 ハート形の多肉植物/今年の卒論・修論から(6)ネット上でのコミュニケーション不安/実習船沈没事故の「癒し」/ゴルフ続行と滅私奉公
15日 農学部の梅/今年の卒論・修論から(7)会ったことの無い人とのEメイルのやりとりがもたらす印象形成/インフルエンザ激減
16日 アパート入口の梅/今年の卒論・修論から(8)身近な人に「禁煙」を誓約することの効果
17日 霜に耐えるツツジ/今年の卒論・修論から(9)まとめ/「ポートフォリオ型自己育成」としての卒論研究の意義
18日 キャベツ畑の怪/象牙の塔とアクション・リサーチ(1) /森内閣の支持率9%
19日 デンファレ/象牙の塔とアクション・リサーチ(2)実験心理学のジレンマ
20日 紅白の梅/象牙の塔とアクション・リサーチ(3)「外国語効果」 /「死んだら1000万円」の値段
21日 時計台近くの水仙(晴天バージョン)/象牙の塔とアクション・リサーチ(4)柱と柱時計
22日 時計台近くの水仙(霧バージョン)/象牙の塔とアクション・リサーチ(5)無生物世界と生物世界の違い/サカナちゃんと薩摩次郎八
23日 東西通りのサザンカ(霧バージョン)/象牙の塔とアクション・リサーチ(6)実験的方法は日常生活場面から始まった
24日 農学部農場の梅(霧バージョン)/象牙の塔とアクション・リサーチ(7)「名人」を雇うことの有効性/仮想現実の現実らしさ/歯科医師の厳しい現実
25日 胡蝶蘭/象牙の塔とアクション・リサーチ(8)ちょっと変えてみること、ちょっと止めてみることの意味/合格電報屋の謎の持ち物/廃棄されるミールと、造られる国際宇宙ステーション
26日 雛人形/象牙の塔とアクション・リサーチ(9)分析することの意味/変わるゲームセンターとパチンコ屋
27日 岡大西門クイズ/象牙の塔とアクション・リサーチ(10)現場に関わること/幼稚園からの英会話教育?
28日 岡大西門クイズ正解編/勤務中のインターネット/ぎんさん死去/岡山県出資3セクの倒産/単純過失に懲役刑