じぶん更新日記1997年5月6日開設Copyright(C)長谷川芳典 |
岡大・南北通りのセンダンの実。台風23号の強風で低く折れ曲がった枝もちゃんと実をつけた。 |
【思ったこと】 _41130(月)[電脳]Yahoo!ジオシティーズのアクセス解析を使ってみる 毎日新聞(及びネット記事、Yahooのネットニュースを含む)で紹介されたおかげで、11月27日以降、当サイト(このWeb日記、血液型関連コンテンツ)へのアクセスが大幅に増加したが、3日経って何とか落ち着きを取り戻しつつある。ReadMe!の個人情報によれば、11月26日までの3日間の日別アクセス数はおおむね1100〜1200、それが11月27日には6089、11月28日には12042と膨れあがった。しかし、11月29日には2881、11月30日には3349となり、「平常ペース」よりはまだ多いが、安定した状態に近づいてきたように思える。 ところで、このWeb日記最新版は10月12日にYahoo!ジオシティーズに引っ越し、また過去日記や、旅行アルバムサイトなどの私的コンテンツもすべて11月下旬までにYahoo!ジオシティーズへの引っ越しを完了した。月替わりでもあるので、このあたりで、アクセス解析機能を参照してみたいと思う。 Yahoo!ジオシティーズが提供している「アクセス解析」とは、訪問者数(日別、週別など)、利用環境(ブラウザ、OSなどの訪問者の利用環境)、リンク元(訪問者がどのページのリンクからやって来られたか)の3点となっている。今回は、最新のWeb日記(http://www.geocities.jp/hasep_diary/WELCOM.HTM)に限って調べてみることにしたい。 まず訪問者数であるが、週別では、最少が1653(10月31日集計分)、最多が2753(11月21日集計分)となっていた。1日当たりで概ね200〜400のアクセスをいただいていることが分かった。ちなみに、日別の最少記録は10月31日集計の97、最多は11月27日の1091となっている。 10月31日集計分というのは前日10月30日分の日記に対するアクセス数にあたると思う。この時は、「高齢化社会における共生の知恵」に関するシンポの参加感想1回目であった。この種の話題はあまり興味を持たれないようだ。 11月27日以降にアクセスが増えたのは、上記の「血液型記事」の影響であろう。それ以前の所でアクセスの多い日付を見ると、10月21日の378、10月27日の372となっている。但し、毎日のアクセス数の変動はそれほど顕著ではない。 次に、リンク元(訪問者がどのページのリンクからやって来られたか)についての情報。こちらはこれまでのアクセス総数15667についての比率であり、
日記才人からの訪問は、ほぼ3割、引っ越し前の最新日記(http://www006.upp.so-net.ne.jp/hasep/WELCOM.HTM)からの移動は未だ15%となっていた。私自身の過去日記にも未訂正があるが、まだまだ引っ越し前のSo-netサイトへのリンクが多いようだ。 最後に利用環境。これは、
なお、この「じぶん更新日記」と共にほぼ毎日エントリー(更新)している「お互い更新日記」へのアクセス総数は10月12日の引っ越し後で4702となっていた。リンク元のレポートのみ内訳を示すと、
|