じぶん更新日記

1997年5月6日開設
Copyright(C)長谷川芳典



10月のインデックスへ戻る
最新版へ戻る

 岡山市の東にある芥子山(けしごやま)は、少し平べったいが富士山の形に見えることから「備前富士」とも呼ばれている。この山頂から太陽があがる瞬間を「ダイヤモンド岡山富士」と勝手に呼んでいるが、春と秋の1年に2回だけで、天候の影響もあり、なかなかシャッターチャンスがなかった。10月13日の早朝はよく晴れ、今回初めて、山頂からの日の出を撮影することができた。なお、私の住んでいる所からは、10月13日がベストであるが、日の出の方位が南にずれていくので、晴れていれば毎日、岡山市内のどこかでこの現象が見られるはず。なお、過去の関連記事が2012年10月10日の楽天版にあり。


2013年10月12日(土)

【思ったこと】
131012(土)Windows8事始め(5)現時点での理想的なモバイルノートパソコンは?

 昨日の続き。

 授業専用にもう1台、Windows8のノートパソコンを購入しようかと思って、各社のWebサイトで仕様を比較してみた。出張先でのプレゼンでも使う予定があるので、もし買うならば11.6インチまたはそれ以下の軽量サイズであることが望ましい。このほか、現時点では以下のような条件を満たすことが必要であると考えている。
  • CPU:動画再生には最低2.5GHzは欲しい。いま使っているのは1.3GHzだが、時々、画像が乱れてしまう。
  • OS:せっかくだからWindows 8 Pro (64bit)が欲しい。8.1にグレードアップされた時に使えないようでは困るが。
  • 無線LAN機能のほかに1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-Tネットワークコントローラー。教室によっては無線LANが届きにくいところもあるし、出張先のホテルでは有線ケーブルしか使えないところもある。
  • 外部ディスプレイ接続端子:アナログRGBミニD-sub15ピン。以前も書いたが、タブレット型パソコンではHDMI端子しかついていない機種ばかり。しかし、岡大の教室はもとより、出張先の発表会場でも、HDMIでつなげるところは皆無に近い。現状では昔ながらのD-sub15ピンは不可欠。あと5年くらい経たないと、HDMI端子は整備されないであろう。
  • USB3.0ポート:モバイルディスク接続用、外付けブルーレイ&DVDプレーヤー接続用、ワイヤレスマウス発信器挿入用で3口は欲しい。
  • SDカードスロット
 いっぽう、あまり要らない機能は以下の通り。
  • 長時間バッテリー機能:授業、出張先、あるいは新幹線の中ではたいがい電源コンセントがあるので、バッテリーだけで動かすことは殆ど無い。
  • タッチパネル搭載:タブレット型ならともかく、通常のノートパソコンは、ポインティングデバイスまたは外付けマウスで十分。
  • DVD&ブルーレイドライブ 内蔵 ノート:授業でBDを使うのは年に数回程度。出張先ではまず使わない。よってUSB3.0で外付けしたほうが便利。また、いま使っているマルチDVDドライブ内蔵のノートパソコンでは、DVDを途中から再生しようとすると、ディスクの読み込みでエラく待たされることがある。いっぽう、PowerDVDと外付けBDで動かした時は難なく動かせることが確認できている【9月27日の日記参照】。どっちにしても、ドライブ内蔵であれば、壊れた時に修理代が何万もかかるが、外付けが壊れた時は1〜2万で買い換えれば済むのでそのほうが合理的。

 ということで、上記にあてはまる機種を検索してみたが、現状では1社のみ、11万円くらいの機種が該当するだけであった。数量限定でアウトレット品として売り出される可能性もあるので、今しばらく待つ予定。