じぶん更新日記

1997年5月6日開設
Copyright(C)長谷川芳典



05月のインデックスへ戻る
最新版へ戻る

 5月9日、岡大図書館がリニューアルオープンした。国立大学の中でも最新の設備が整っている。こちらに案内あり。


2014年5月9日(金)

【思ったこと】
140509(金)じぶん更新日記、執筆開始17周年(2) 恒例のご長寿日記読み日記

 5月5日に続いて執筆開始17周年記念企画。今回は恒例の日記読み日記。なお昨年の日記読みはこちらにある。
  • No Second Life
     タイトルに日付が入っていないので更新状況を直ちに把握することができないが、個別に拝見すると毎日複数の記事を執筆しておられるようだ。画像も豊富でYahooで26700件もヒットした。

  • 江草 乗の言いたい放題
     毎年同じ感想で申し訳ないが、読者を想定した記事を毎日執筆されておられ、その継続力、執筆力に脱帽。累計アクセス数も1500万近い。

  • Feels good→Movie Comic rulez!
     この1年以内に現在のところに引っ越されたようだ。プロフィールとハンドルは昔から変わらない。

  • 幹事クリタのコーカイ日誌
     私もそうだが、同じレイアウトの日記でずっと執筆されている。最近(5/8、5/9)、パソコントラブルの話題があったが、私も相変わらずWindows8.1に悩まされている。私の場合は以下の通り。
    • ポータブルHDD(モバイルHDD)でファイルがうまく保存できない
    • 起動時、キーボードの配列が勝手に変わってしまう。
    • Yahooの検索窓で、時たま、日本語入力(ATOK2014)がうまくできなくなる。


  • D-6 [相変わらず根無し]
     日記才人の最後の管理人。大部分は専門的な内容で私のような素人には理解不能だが、時たま、ファミリー系の日常雑記などもある。

  • ずくなし日記
     かつては大手のbekkoameであったが、現在私が拝見しているのは玉川さんのサイトだけになってしまった。日記のスタイルは全く変わっていないが、最近は写真掲載が増えているようだ。

  • ☆恵のひとり言☆
     昨年「最新のエントリーが5月4日となっているが、過去記事は残しておられない模様である。」と書いたところであるが、今年もまた2014年5月4日が最新のエントリーとなっていた。月日の流れは速いもので、「娘の彼氏のご両親と 初顔合わせ」という記述も。

  • MADE IN JAPAN! in Japan
     こちらも相変わらず。米国での駐在が長かったという事実を知らない読者がおられたら、「日本でレンタカーするのも初めてだが、ハイブリッド車に乗るのも初めて。」という記述で、えっ!なぜ?と思われるかもしれない。

  • Feel in my bones
     コンテンツが相当増えたようだ。全容を把握できていないが、ご執筆量は相当のボリュームだと思われる。

  • ♪日記なんてね♪
     昨年「2011年8月3日以降の記事が無く、どうされたのか気になる。」と書いたが、2013年12月28日以降に執筆を再開され、ふたたび、毎日きっちりとエントリーされておられる。4月26日に「人生初。誕生日を病院で過ごした。」という記述がありビックリしたが、快復されたご様子で何より。

  • 今日の花ちゃん
    こちらに最新記事あり。5月が誕生月で19歳になられるはずだが、童顔で人間で言えば100歳以上のご長寿猫にはとても見えない。

  • 愚者の千慮
     2011年の年末に「更新は予定していません」とあったが、2014年5月9日に突発的に更新された。今後のご執筆が期待される。

  • 塵芥堂日記
     日々エントリーされているが、Top画面は昔のままで、なんと日記才人の投票ボタンまでついている。1996年6月13日以来、「もうだめだ」が続いているが、ぜんぜんダメじゃないような気もする。

  • のぞみをかなえるセラピースタジオ エカヒエルアエカヒエルア
     実はお近くなんだが、一度もお会いしたことがない。余談だが、仙酔島は何度か訪れたことがあり、島の最高地点を探索したこともあった。こちらこちらに関連記事あり。

 なお、かつて日記読みの大家と言われたぴったんこさんは、2011年11月30日以降のエントリーが無い。



 以上を含めて、アンテナ経由で187のブログ等の更新状況をチェックさせていただいているが【今回、執筆時間の関係で挙げさせていただくことのできなかったご長寿日記もかなりあります。念のため。】、1日に拝読しているのはせいぜい10箇所くらいであり、知らないうちにリンク切れになっているものも少なくない。もっとも、2〜3年ぶりに更新される方もおられるので、リンク先が確実に消失している場合以外は、できるだけそのままアンテナリストに入れたままにさせていただきたいと考えている。