じぶん更新日記

1997年5月6日開設
Copyright(C)長谷川芳典



01月のインデックスへ戻る
最新版へ戻る

 住宅設備機器メーカー「コロナ」(新潟県三条市)が1987〜2000年に製造した一部の石油ストーブと石油ファンヒーター約636万台の給油タンクのふたが変形するなどして閉じにくくなり、灯油がこぼれて出火する恐れがあるという。コロナは2008年からリコールを実施しているが、修理を終えたのは1.7%にとどまっており、消費者庁は使っている石油ストーブなどが対象品か確かめるよう呼び掛けているという。

 我が家ではコロナの石油ファンヒーターを使っており、このニュースが伝えられた1月19日以降にコロナのホームページを通じて連絡をとろうとしたが、アクセス集中のせいで、土曜日になってやっとメールを送ることができた。但しまだ返事はいただいていない。

 ちなみに我が家で使っているのは1996年製でFH-A47Yという型式になっておりリコール対象品にしっかりと含まれていた。これまでコロナがリコールを実施していることは全く知らなかった。

 報道内容を見る限りでは、タンクのふたがしっかりと閉じていることを確認していれば出火の危険は無さそうにも見える。とにかく、一番寒いこの時期にこのような事態になるとはまことに困ったことだ。あと、こうしたニュースが広まると、ストーブの点検に来たなどと偽って高齢者からお金をだまし取る詐欺犯罪の発生も心配される。

2016年01月23日(土)


【小さな話題】

最強クラスの寒波到来

 過去数十年で最強クラスとされる寒波がやってくるという。天気図を見るとシベリアには1070ヘクトパスカルという優勢な高気圧があり、また上空1500メートルでマイナス6℃という寒気が台湾北部まで達しており、沖縄や台湾でも雪が降る可能性があるらしい。

 1月24日午前07時現在、岡山市ではマイナス3.2℃、県北の千屋ではマイナス9.7℃などとなっている。但し、岡山市ではこれまでのところ、0.5ミリ以上の降雪は記録されていない。予報では月曜日未明に降雪がある見込み。いまのうちに長靴を用意しておきたい。




2016年の月齢簡便計算法

 1月24日の朝、西の空に丸い月が見えていた。月齢は14.0、この日の10時46分に満月となる。

 ところで2009年1月22日の日記に書いたように、m月d日の月齢をおおまかに計算する方法として、

「(m+d+α) mod 30」

というのがある。但し1月から5月は、1、2、3、4、5の代わりに2、4、2、4、4を代入。「西に洋々日が沈む」と覚える)、dは日、αはその年に特有の数で毎年11ずつ増え、30を超えたら30を減じた値とする)。

 2009年のαは1であったので、
  • 2010年:α=12
  • 2011年:α=23
  • 2012年:α=34-30=4
  • 2013年:α=15
  • 2014年:α=26
  • 2015年:α=37-30=7
  • 2016年:α=18
となり、今年の数は18(もしくはマイナス12)になるはずであるが、実際の月齢はどうだろうか。

 まず1月24日の月齢は、m=2、d=24、α=18なので、

m+d+α-30=2+24+18-30=14

となってほぼ一致する。

 いっぽう、9月9日の月齢は、m=9、d=9、α=18なので、

m+d+α-30=9+9+18-30=6

となって月齢6前後であるはずだが、実際の9月9日21時の月齢は8.1の上弦の月であり2の誤差が出てしまう。

 また、12月24日のクリスマスイブはm=12、d=24、α=18なので、

m+d+α-30=12+24+18-30=24

となって月齢24前後であるはずだが、実際の12月24日21時の月齢は25.0であって1の誤差がある。

 こうした誤差はおそらく、今年が閏年であり、2月29日が挿入されることで実際の月齢が1日分だけ増えてしまうことによるものと思われる。よって、3月〜12月の月齢は、α=19として計算したほうがあてはまりがよくなるようだ。

 なお、2017年のαは2016年の8に11を加えた29、もしくはマイナス1となるが、α=0で計算しても誤差はそれほど大きくならない。α=0ということは、要するに、6月以降であれば、月と日にちを足した数(30より大きければ30を引く)がそのままその日の月齢となる。