じぶん更新日記

1997年5月6日開設
Copyright(C)長谷川芳典



10月のインデックスへ戻る
最新版へ戻る

 10月21日の14時07分頃、鳥取県中部を震源とするマグニチュード6.6の強い地震があり、岡山市でも震度4を観測した。ちょうど授業の最中であったが、とりあえずネットで、震源や規模を確認しそのまま授業を続けた。

 妻によると、家の中では一部の物が落下したり、食器棚の扉が開いたりしたとのこと。このほか液晶テレビや棚の上のものがズレていた。

 この地震の特徴は余震と見られる揺れが頻繁に起こっていることであり、22日朝にも、10分に1回程度の割合で揺れが続いている。

2016年10月21日(金)



【思ったこと】
161021(金)老後の趣味と岡山県内徒歩一周計画

 先週の日記で夫婦の会話を取り上げたところであるが、「何型の趣味?」であれ「何が楽しみ?」であれ、歳をとってからは、1つ2つ、持続的に楽しめるような趣味を持つことが必要であろうと思う。

 私自身が考えているのは以下の3本柱。
  1. ウォーキング
  2. 園芸
  3. パソコンゲーム(将棋、ロールプレイングゲームなど)
 このうち1.と2.はすでに実践中。3.は現役のうちは時間が無いため一切やらないが、退職後、体力が衰えて1.や2.が困難になってきた時には、3.がメインになるものと思われる。但しこれは、徐々に体力が衰える場合であり、突然死や末期癌が見つかったような場合は別のスタイルに移行する可能性もある。

 さて、このうちの1.であるが、これまでは、平日は徒歩通勤、土日は半田山植物園や近隣の住宅街、旭川沿い土手などをウォーキングコースとして、1日平均1万2000歩以上を1年以上にわたってキープしてきた。もっともこれでは歩数確保が目的で、同じ場所ばかり歩いていると飽きてしまうことも考えられる。そこで、ふと思いついたのが、岡山県内徒歩一周計画である。

 県内徒歩一周といっても、1日に歩く距離は鉄道区間の1駅分程度。岡山県内は、

岡山駅→(津山線)→津山→(姫新線)→新見→(伯備線)→総社→(吉備線)→岡山駅

というようにJRのループがあるので、毎回、JRでどこかの駅まで行って、そこから一駅区間のみ歩いてみようかと思っている。といっても厳密なルールに基づいて記録を達成するのではなく、あくまで風景を楽しみながら健康増進に役立てることを目的としている。とりあえず考えた原則は以下の通り。
  • 必ずしも上記のループの順番通りに進むわけではない。季節によって景色がよさそうな区間を先に歩く。
  • 必ずしも鉄道に沿って歩くわけではない。沿線に観光名所があればそちらを経由する。
  • 必ずしも鉄道各駅を1つずつ下車していくわけではない。例えば岡山から津山まで歩くコースは、最終的に津山までつながればよい。「鉄道区間の1駅分」を目安にしているのはあくまで対象区間への移動や帰路が便利なため。
  • 「一周」の定義上、歩いたコースが途切れないようにする。
 ということで、まずは、記念すべき第一歩として岡山駅から金川駅のあたりを少しずつ歩いてみようかと思っている。

 なお、

岡山駅→(津山線)→津山→(姫新線)→新見→(伯備線)→総社→(吉備線)→岡山駅

というループで一番過酷と思われるのは、姫新線の一部区間。冬は雪が降るし、夏は岡山県内一の暑さとなる恐れがある。強いて一周にこだわらず、岡山・津山間、岡山・総社間だけをめざすことになるかもしれない。