| じぶん更新日記1997年5月6日開設Copyright(C)長谷川芳典 | 
 03月のインデックスへ戻る
03月のインデックスへ戻る
 最新版へ戻る
最新版へ戻る
|   | 農学部農場・直売所付近の芝桜。寒さのせいか葉っぱのほうは茶変しているが、花は今が見頃。合格者発表を前に、早くも、「芝桜サク」。 | 
| 【思ったこと】170301(水)オドノヒュー&ファーガソン『スキナーの心理学』(14)第3章スキナーの背景(8)ワトソン(1) 昨日の続き。 第3章では、ソーンダイクに続いて、ジョン・ワトソンが取り上げられていた。ワトソンは、心理学を学べば必ず登場する著名は心理学者であるが、評判はあまりよくない。一般に知られている特徴としては、 
 行動主義者ワトソンの貢献は大きいが、戦後の行動主義心理学はもっぱら、ワトソンのどの部分を批判、改訂するかという形で発展してきた。本書でも、スキナーがワトソンの主張のどの部分を批判したのかが要約されている。【長谷川による改変】 
 次回に続く。 |