じぶん更新日記1997年5月6日開設Copyright(C)長谷川芳典 |
|
3月2日の岡山は最低気温2.8℃、最高気温13.9℃で比較的暖かい1日となった。時計台前の芝地ではオオイヌノフグリがたくさん花を開いていた。迷惑雑草ではあるが、この時期の開花は春の訪れを実感させてくれる。 |
【思ったこと】170302(木)オドノヒュー&ファーガソン『スキナーの心理学』(15)第3章スキナーの背景(9)ワトソン(2) 昨日の続き。 第3章のワトソンに関する記述の後半では、ワトソンがスキナーに与えた影響が語られている。まずは、一見して想像するほど大きなものではないとされている。むしろ、ワトソンの方法論的行動主義との違いを明確にすることがスキナーの徹底的行動主義を特徴づけるにあたって有用であると捉えるべきであろう。 本書で挙げられている影響を箇条書きにすると以下のようになる【長谷川による改変、要約】。
2.については、「予測と統制」を「予測と影響」に言い換える動きもある。統制を最終目的ではなく、統制不可能な部分を受け入れた上で、実現可能な部分に影響を与える必要もある。 5.については、基本随伴性に基づく行動の変容は、人間を含め、哺乳類のほか、鳥類や魚類でも見られる。但し、言語行動、関係フレーム理論の言葉を借りれば「派生的な関係学習」、「恣意的に適用可能な関係学習」ということについては、人間オリジナルの学習プロセスとしてその影響を考慮する必要がありそう。 次回に続く。 |