| Copyright(C)長谷川芳典 | 
 11月のインデックスへ戻る
11月のインデックスへ戻る
 最新版へ戻る
最新版へ戻る|   | 岡大構内で紅葉・黄葉の写真を撮っていたところ、一般教育棟構内の第二体育館前でミカンがたくさんなっている木を見つけた。これほど多くのミカンを、誰がいつ収穫するのか気になるところである。 | 
| 【小さな話題】 2018年版「流行語大賞」の「聞いたことない」度 毎年、この時期に発表されるユーキャン 新語・流行語大賞ノミネート30語について、私自身がどの程度世間にかかわっているのかを測る指標として、それらの流行語をどの程度耳にしたことがあるのかについてこの日記に記している。【昨年はこちら。一昨年はこちら。 
 いちばんの理由は、朝食時と朝食後のWeb日記執筆時間帯に、平日はモーサテやモープラを欠かさず視ていることにあるようだ。なので、経済政策に関連した新語・流行語はけっこう耳に残りやすい。そのいっぽう、芸能人のしゃべくり番組も殆ど視ないし何が流行しようが知りたいとも思わない。 今年のノミネート語の中で、私が耳にしたことのある9語のうち、 悪質タックル|eスポーツ|金足農旋風|そだねー|なおみ節|奈良判定| の6語は、スポーツに関する言葉であった。もともとスポーツにはあまり関心の無い私でさえ耳にしたことがあるというのは、それだけ、スポーツに関する話題が多かったことの証しであるとも言える。 このうち「eスポーツ」については8月27日の日記で、また大坂なおみ選手関連の話題は9月9日の日記で取り上げたことがあった。スポーツ関連以外の3語については、 
 |