Copyright(C)長谷川芳典 |
昨日の日記で「近畿と関西の違い」という話題を取り上げたところであるが、10月12日(土)のNHK台風関連ニュースで、「近畿地方の情報」の中で「関西の在来線」の運行状況が伝えられていた。「近畿の在来線」ではなく「関西の在来線」とされていたのはなぜだろう。近鉄と混同されないためだろうか。 |
【連載】 #チコちゃんに叱られる!「メロンの網目」「食欲の秋の科学的根拠」 昨日に続いて10月11日放送のNHK「チコちゃんに叱られる!の話題。本日は、
まず、2.のメロンの網目は、番組では「かさぶたのようなもの」と説明されていた。番組によれば、メロンの実は受粉後しばらくは縦長に大きくなるがその時点では網目はない。受粉後15日ほどすると、皮は固くなるが中の果肉は急に横方向に成長する。そのため皮が成長に追いつけずひび割れする。そのひびを補修する「スペリン」がコルク状に固まったのが網目の正体ということであった。 ここまでのところで網目の原因はよく分かったが、メロンの中には網目が無いものもあるし、スイカは急成長しても網目ができない。なので、なぜマスクメロンだけで網目ができるのか、について追加の説明が必要であるように思う。 次の3.については、番組では「科学的にも食欲が増すから」と説明されていたが、この番組の解答としてはあまりチコちゃんらしくない。「科学的な根拠がある」というだけでは意外性がないし、「科学的」だけで正解とするなら、他のさまざまな疑問についても、「なぜ○○なの」に対して「科学的にも○○だから」と答えれば何でも正解になってしまうからだ。【例えば、「メロンの網目はなぜできる?」に対して「科学的にも網目ができる理由がある」と言うようなもの。】 でもって、食欲が増す科学的な根拠であるが、番組によれば、
ということで、秋口の食欲増加が、指摘されたようなプロセスでどこまで説明できるのかは疑わしく、後付けのつじつま合わせになっている可能性は否定できないように思う。 次回に続く。 |