| じぶん更新日記1997年5月6日開設Y.Hasegawa | 
 5月のインデックスへ戻る
5月のインデックスへ戻る
 最新版へ戻る
最新版へ戻る
| ![[今日の写真]](990501pic-s.jpg)  | コデマリ(左)とツツジ。今年はツツジの表年?にあたるらしく、昨年より花の数が多いようだ。岡大構内には各地の植物園に引けをとらないほどのツツジが咲いている。 | 
| 【思ったこと】 990501(土)[日記]99年4月の日記猿人界(1) はじめに恒例の日記数のチェックの報告をさせていただきたい。表は5/1の9:00現在における登録日記数(最大登録番号-1)と、実質数(登録数から離脱した番号を差し引いた数)、ランキング不参加数の推移を示す。97年分についてはユナイテッドクラブにアップしてある1998年6月1日の日記、98年分全体については本年1月2日の日記をご参照いただきたい。管理者用2本を除く登録番号数は3628、実質数は3169となった。 月間の実質増加数206は、私が調査を開始した97年7月以来で過去最高。200を超えたのももちろん史上初めてだ。こうなると、新作日記紹介家の方は毎日平均7本の日記を読まなければならない。並大抵のことではなかろう。 ちなみに、昨年4月30日時点での登録数は1638、実質数は1409であった。1年間で2倍以上に膨れ上がったことになる。もしこの倍々ゲームが続くとすると、来年の4月には登録数7000以上、再来年にはとうとう登録番号5桁の日記が登場することになるのだろうか。しかし日本の人口も限られている。まあ、どんなに増えても5000万を超えることはなかろう。 
 4月の月間ランキングについては、堀内さんのTop10入り連続記録がついに22カ月に達した。堀内さんも書いておられたように、今回はTop10の中に男性日記作者が3人も入ったのが注目される。 ![[Image]](990501-1.gif) 登録日記数ばかりでなく、投票数も増加したせいであろうか。Top10(青線◆)、Top20(オレンジ線■)、Top30(緑線▲)のランク入り当選ラインは月を追うごとに増加している。今月は特にTop20入りのラインが大幅にアップし過去最高の860票となった。こうなると過去1年、600〜800票程度で低迷しているこの「じぶん更新日記」(白抜き○で結んだ線)としては、もはやTop20入りは夢のまた夢。来月あたりはTop30入りも危うくなりつつある。かといって、内容を変えてまで得票を増やそうとは思わない。マイペースを守り、書きたい事だけを書き続けていきたいと思っている。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 【新しく知ったこと】 
 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 【ちょっと思ったこと】 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 【生活記録】 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 【5LDKKG作業】 
 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 【スクラップブック(翌日朝まで、“ ”部分は原文そのまま。他は長谷川による要約。)】 |