じぶん更新日記1997年5月6日開設Copyright(C)長谷川芳典 |
夫婦で後楽園の紅葉を見に行ったが、全般的に色合いは今ひとつだった。紅葉を見るだけだったら、むしろ岡大構内や運動公園のほうが見応えがあると思う。そんななか、比較的よく撮れた写真を1枚。なお園内では菊も展示されていたが、数はそれほど多くなかった。ガーデニングブームの中、伝統的な菊栽培の愛好家は増えているのだろうか。 |
【ちょっと思ったこと】
有給休暇取得率減少 11/11の朝6時台のニュースによれば、サラリーマンの有給休暇日数は制度的には年々増加し、現在平均18.1日と過去最高になっているという。ところが実際に取得された日数は平均8.8日、取得率は48.4%と逆に低下。流通業界の33.7%を最低に、建設や金融業界が30%台の低い取得率にとどまっているという。 この原因としては、リストラにより社員数が減り、結果的に残った社員の負担が増えたこと、また、成果主義の導入により仕事を休めなくなってきたこと、などが挙げられるという。 上記の数字はあくまで有給休暇の日数に関わるものであり、週休二日導入やフレックス、裁量制などの影響は考慮されていないようだが、Web日記など拝見していても、休日出勤や残業など、ハードな生活を強いられている話はよく聞く(というか、仕事の都合でWeb日記すら書けなくなったという方もいる)。いっぽうに余暇の活用などと言われつつ、本当のところ、20〜30年前と比べて生活のゆとりは出てきたのだろうか。しかもそのわりには経済は発展しない。また、少子化が進めば労働者人口そのものが減る。この先どうなるのだろう。 |
【思ったこと】 _21110(日)[教育]戦後教育の終焉と日本型高等教育のゆくえ(2) 11/8の日記に続いて、広島大学高等教育研究開発センター創立30周年記念の研究集会「戦後教育の終焉と日本型高等教育のゆくえ」(11/8〜11/9)の話題。2日目の午前中は、
今回の研究集会は、内容が多岐にわたっており、Web日記に感想をまとめるのはなかなか難しいが、記憶が鮮明なうちに、まず、印象に残った論点やフレーズをメモしておきたい(初日の基調講演の内容を含む)。
|