じぶん更新日記

1997年5月6日開設
Copyright(C)長谷川芳典



5月のインデックスへ戻る
最新版へ戻る
§§

春日大社の二之鳥居付近で見かけた鹿。どこか具合が悪いのかずっと座ったままであった。微笑んでいるようなおだやかな表情を見せていた。


5月23日(日)

【思ったこと】
_a0523(日)[心理]2010年 人間・植物関係学会 10周年記念大会(1)27年ぶりの春日大社/どうしようもないWin7ミニノート

 2010年 人間・植物関係学会 10周年記念大会が、5月22日〜23日の2日間にわたり、春日大社「感謝共生の館」で開催された。今回の大会は、学会設立10周年を記念するということで開催場所、基調講演者招聘にあたって特別の配慮がなされたと聞いている。もっとも、主催者は、この時期が平城遷都1300年祭のイベントの最中であったことには全く気づかなかったという。そのとばっちりで、私自身も、直前まで宿泊先がとれず、けっきょく、近鉄奈良駅から一駅離れた新大宮駅近くのビジネスホテルを、やっとのことで確保するはめになった。

 5月23日の楽天版にも写真を掲載したように、私自身が春日大社を訪れたのは27年ぶりであった。5月11日の日記にも述べたように、私は、中学生の頃から一貫して、歴史文化遺産には殆ど関心がなく、もっぱら自然風景を好む傾向があった。中学や高校の修学旅行の時に奈良と京都を訪れたが、奈良のお寺参りは退屈で仕方がなかった。今回は、学会参加が目的であったので、東大寺、興福寺、奈良国立博物館、平城宮跡などには全く立ち寄る時間が無かったが、仮に時間があっても、仏像を拝んだり博物館の展示物を見て回るなどということはゼッタイにしなかったと思う。もっと時間をかけて萬葉植物園を散策するか、奈良公園の鹿の写真を撮るか、若草山に登って市内を見渡すことで過ごしたのではないかと思われる。そのうち夫婦で旅行することがあれば、妻の要望により仏像巡りをすることもあるかもしれないが...。

 さて、今回の学会参加で気づいたのだが、奈良というところは岡山からは意外に近い。Yahooの乗り換え情報で、岡山駅を朝7時に出発して近鉄奈良駅まで向かう経路を検索すると、
  • 岡山→【新幹線のぞみ】→京都→【近鉄特急】→近鉄奈良 1時間56分 運賃:片道8,740円(乗車券4,180円 特別料金4,560円)
  • 岡山→【新幹線のぞみ】→新大阪→【東海道線】→大阪→【環状線】→鶴橋→【近鉄快速急行】→近鉄奈良 2時間7分 運賃:片道6,860円(乗車券3,740円 特別料金3,120円)
などがあり、このほかJR各線を乗り継ぐ方法もあった。また、帰りに近鉄奈良から乗った快速急行は なんと三宮行きとなっていた。ネットで調べると、約80分で阪神・三宮に直行するという。ずいぶんと便利になったものだ。

 なお、今回宿泊したビジネスホテルでは有線LANが無料で使えるとなっていたが、持参したミニノートパソコンとの相性が悪く、結局、一度も接続することができなかった。WinXPであれば、どの段階で不具合が生じているのかが大体分かるのだが、このマシンはWin7のため、イマイチ原因がつかめなかった。深夜に使い始めたので、ホテルのフロントで聞くわけにもいかず。ちなみに、このミニノートの不具合は5月5日の日記でも述べた通りである。今回またまた、トラブル発生だらけ。
  • 編集中のファイルを外付けHDDに保存しようとすると、ファイルもしくはHDDが壊れているといったエラーメッセージが出る(XPのノートでは同じHDDでもエラーが出ない)。 しかも、このミニノートでいったん書き込みを試みたあとは、HDD自体に不具合が発生し、別のXPマシンに繋いだ時に、エラーチェックが要求されるようになった。原因としては、ミニノートからの電力供給低下、もしくはUSB経由のやりとりの不具合などが考えられるが、とにかくHDDを壊されてしまったのではたまったものではない。
  • 学会の講演の一部をデジカメ・動画で記録したのだが、これを本体HDDに移した上で再生しようとしたら、動画自体が縞模様が出てうまく表示できず、そのうちにエラーが出て強制再起動になってしまった。原因は不明。
というようなこともあって、この「Win7 &ミニノート」は率直に言って「私が買ったノートパソコンのなかでは最低・最悪でどうしようもないマシン」と断定せざるを得ない。何らかの用途で活用しようとは思うが、こんなにトラブルが起こったのでは、プレゼン用にはゼッタイ無理。

 次回に続く。