じぶん更新日記

1997年5月6日開設
Copyright(C)長谷川芳典



12月のインデックスへ戻る
最新版へ戻る

 12月2日(金)の朝8時頃、時計台の西側からまぶしい光が放たれている光景に遭遇した【写真上】。朝日の反射によるものだが、南東側にあるホンモノの太陽が西側のガラスに反射することはあり得ない。じっさい、時計台南西側の別の位置に移動してみると、写真下のように、時計台南側で朝日が通常通りに反射していることが分かった。
 写真上の、時計台西側のまぶしい光は西側のガラスの反射ではなく、時計台の東側から射し込む太陽光が、時計台内部を通って北側のガラスの内側に反射し、西側のガラスを通り抜けてこちら側にまぶしい光を放っていることが分かった。
tr>

2016年12月2日(金)



【思ったこと】
161202(金)「流行語大賞」の「聞いたことない」度

 今年の「ユーキャン新語流行語大賞・年間大賞に「神ってる」という言葉が選ばれたという。流行語大賞については、私がどの程度世間の流行に疎いのかを測る指標として毎年この日記で取り上げているが、今回の「神ってる」という言葉は、流行語大賞として報道されるまで、ただの一度たりとも耳にしたことがなかった。リンク先によれば、25年ぶりのリーグ優勝を果たした広島カープの監督が「神懸かっている」と言うところをネットですでに汎用している「神ってる」に置き換えて野球というオヤジの世界で使われたことが評価され大賞に選ばれたのだという。

 この言葉がなぜ私の耳に一度も入って来なかったのかについては以下の理由が考えられる。
  • 8年ほど前、プロ野球観戦界から完全引退したあと、プロ野球の試合は全く観ることがなくなり、当然、プロ野球選手や監督のインタビュー風景を視聴することも無くなった。
  • このところ、朝は、BSジャパンの「モーサテ」、「モーニングプラス」、夕食時はNHKのBS放送、もしくは予約録画した番組を再生していることが多く、災害や事故などの緊急時を除いて、通常のニュース番組を視る機会が殆ど無くなった。当然、ニュースの中で取り上げられるスポーツコーナーも全く視ていない。
  • 子どもが二人ともすでに独立しており、日頃、授業以外で学生と接する機会が無いため(←例外として禁煙のオススメをすることはあるが)、若者言葉に接する機会が無い。
  • アンテナ経由で何人かのブログを拝見しているが、執筆者の大部分は中高年以上の方で「神ってる」などと書いている人は、たぶん一人もおられない。
 それ以外の流行語についても、全く耳にしたことのない言葉が半分を占めた。
  • 今回の報道で初めて耳にした(それまで一度たりとも聞いたことが無い)言葉。 聖地巡礼、ゲス不倫、(僕の)アモーレ、PPAP、復興城主
  • 耳にしたことがあり、大体の意味や経緯は知っている。 保育園落ちた日本死ね
  • たびたび聞いたことがあり、その言葉の意味を自力で説明できる。 トランプ現象、マイナス金利、盛り土、ポケモンGO

 なお、過去の主な記録は以下の通り。
 他者との交流を重視する人にとっては、ある程度の流行語を知っておいたほうが会話が弾むのではないかと思うが、私の場合、夕方以降の会食・懇親会はすべてお断りしているし、授業・ゼミと、禁煙のオススメをする以外には若者と接する機会は全く無いので、わざわざ旬の話題に関心を寄せる必要もない。