じぶん更新日記・隠居の日々
1997年5月6日開設
Copyright(C)長谷川芳典



04月のインデックスへ戻る
最新版へ戻る

クリックで全体表示。



 半田山植物園のウマノスズクサの葉っぱにジャコウアゲハが卵を産みつけていた。この場所では毎年、多数の幼虫が成育していたが、昨年はほぼすべての葉や茎が食い荒らされたあと、同じ金網に繁茂していたヘクソカズラが岡山理大の研究観察対象に設定されたためウマノスズクサはほぼ姿を消してしまった。今年は新たに10株ほどが植えられていたため、かなりの数のジャコウアゲハを養えるはずだ。なお、ジャコウアゲハ関連のYouTube動画としては以下を公開している【芋虫が苦手な方はクリックしないでください】。

●【2020年8月10日】Byasa alcinous larvae devouring Aristolochia debilis/ウマノスズクサをむさぼり食うジャコウアゲハの幼虫




2024年4月27日(土)




【小さな話題】TV番組よりYouTubeのほうが面白い(4)旅行・交通・散策・現地取材系動画の魅力

 昨日に続いて、最近ハマっているYouTube動画の話題。本日は、表記の「旅行・交通・散策・現地取材系動画」の魅力について考察させていただく。
 まずこのジャンルは私が勝手に名づけたものであり、いちおう、
  • 旅行系:作成者が旅行した時に録画した画像を、体験談や感想つきで紹介するもの。
  • 交通系:列車、バス、航空機といった交通機関の利用体験を紹介したもの。
  • 散策系:特に目的もなく、ぶらぶらと散策しながら新たな発見を楽しむもの。
  • 現地取材系:特定の対象(廃墟、ゴーストタウンなど)を紹介するもの。
 4月24日の日記に述べたように、TVの紀行番組は、放送時間が限られていることもあって、絶景ポイントを「いいとこ取り」した紹介になることが多いが、これでは自分が旅をしている気分にはなれない。いっぽう、YouTube動画では、目的地に至るまでの途中の風景、乗り物の車内、ホテルの室内なども紹介されているので、本当にそこに行ったような気分になれる。以下、私が拝聴している動画チャンネルの特徴を述べさせていただく。
  • みわ旅* miwatabi 《仕事を辞めた27歳ひとり旅》
     何ヶ月か前にラオスの『クアンシーの滝』はどんなところかと思って検索していたところ、偶然にこちらの動画を見つけてさっそくチャンネル登録をさせていただいた。
     最近はパキスタン・フンザの動画を連載しておられて、2000年8月の私自身の旅行と対比させながら懐かしく拝見させていただいている。
  • 交通系動画/マトリョーシカ
     毎日のように、国内外の交通機関を利用しておられる。動画の中で少しだけ自己紹介があり、なんでもご自身で会社を経営しておられるらしく、仕事の都合で世界各地を飛び回っているようだ。
     紹介されている交通機関は多種多様であるが、航空機のビジネスクラス座席や個室、列車の個室寝台、空港の高級ラウンジなどは私のような低所得者(というか、海外に出かける場合でも移動手段は可能な限り節約するケチケチ人間)には決して体験できない空間であり、動画を通じて夢が叶えられたような気分になる。
  • かほの登山日記
     かほさんのことは、香川県のミニ富士の番組で初めて知った。他にもNHKの番組に多数出演されているらしい。以前は、海外で限界ギリギリの登山もされていた。
     直近の開聞岳は私も20歳代の頃に登ったことがあった。この日記に何度か書いたことがあるが、ヘビが多かったという印象が残っている。
  • のぶりん
     TVでは絶対に紹介されないようないろいろな場所を紹介している。最近の動画で印象に残ったのはキョンが出現する動画。私の世代ではキョンと言えば『がきデカ』の『八丈島のきょん!』が真っ先に思い浮かぶが、まさか千葉県・勝浦市で見られるとは思ってもみなかった。
  • どこにでも行くドスコイ
     タイトルの通り、どこへでも行く方であり、特に韓国や台湾編が印象に残っている。特に絶景があるわけではないが、それぞれの街の暮らしぶりがよく分かる。なお大都会岡山の紹介もあるが途中から倉敷や笠岡方面に移動してしまった
  • 旅する時間
     ユニークな旅館やホテルが紹介されている。私自身には決して体験できないような別の楽しみ方を伝えてくれる。
  • 西園寺
     列車や航空機を利用して、突拍子もない旅を実現しているところが凄い。いま休学中の同志社大学の簡単な案内もある。
  • たくみっく
     いちおう交通系に分類させていただいたが、交通機関を含め様々な経済・社会問題を取り上げており大いに勉強になる。
  • ゾヌ(廃道、廃墟、道路探索 / 北海道)
     北海道内の廃道や廃墟を紹介。これらもTV番組には無い魅力。
  • MARiA麻莉亜
     本格的な登山系動画。私自身は加齢にともない登山から引退しつつあるので、こういう動画で私が登れなかった山の紹介をしてくれるのはとてもありがたい。
  • Being A Traveler
     昨年11月の訪れたパキスタン南西地域旅行で訪れたゴラクヒルの関連動画がきっかけで視聴。旅行者の視点も、旅行先での現地の人たちの対応も、日本人旅行者の場合とは異なっている部分があり、文化の多様性を知る上で大いに参考になる。

 旅行系サイトは他にもいくつか視聴させていただいているが、時間の関係で今回はここまでとさせていただく。