じぶん更新日記・隠居の日々
1997年5月6日開設
Copyright(C)長谷川芳典



05月のインデックスへ戻る
最新版へ戻る

クリックで全体表示。



 半田山植物園『春の花まつり』で『60マスビンゴ・ウォークラリー』というイベントをやっていた。自己申告制で、園内で見つけたものや感じたものに○をつけてビンゴを完成させるというもの。ほぼ毎日植物園にウォーキングに出かけていることもあって大概のマス目に○をつけることができたが、いくつかツッコミどころもあった。
  1. 「でんしゃがみえるばしょ」:エントランスの目の前を通る津山線は電車ではなく気動車なので該当しない。但し、展望台や途中の坂からは新幹線(=電車)が見えるところがある。
  2. 「かも」:稀に睡蓮池に飛来することもあるが、この日は居なかった。園の東側の溜め池に群が泳いでいることもあり、金網越しに見かけることはある。
  3. 「めだか」;睡蓮池に小さなサカナがいるがメダカではなかったと思う。いずれにせよ睡蓮池は今アカウキクサに覆い尽くされていて、水中の生き物を観察することができない。
  4. 「てんとうむし」:バルカンノウルシの花で見つけたことはあったが、この日は見当たらず。
  5. 「けむし」:ジャコウアゲハの幼虫なら毎回観察しているが毛虫とは言いがたい。
  6. 「まるいはっぱ」:完全な円形の葉っぱは見当たらない。ツワブキがいちばん丸いかも。



2024年5月6日(月)




【小さな話題】『じぶん更新日記』執筆開始27周年(1)最近のアクセス傾向

 このWeb日記の執筆が2024年5月6日をもって27周年を迎えた。執筆時間、執筆内容、スタイルは相変わらずで、特に変化は無い。朝食後にその日の日付でWeb日記を書くことは完全に私の生活習慣の一部になっており、稀に旅行先などで執筆ができないままに同じ時間帯を過ごしていると、何もすることが無くなって、ひどく空虚でボーッとしてしまったりする。

 さて、27周年ということであるが、改めて書くことは何も無い。とりあえず、Bingで「じぶん更新日記」というWeb日記について教えてください」と質問したところ、以下のような回答をいただいた。
**じぶん更新日記**は、個人が自分の日常や思考、体験、感情などを記録するためのウェブ日記です。以下にいくつかの関連する情報を提供します。

1. **楽天版じぶん更新日記**:
- **楽天ブログ**内で運営されている**じぶん更新日記**は、花や自然風景、旅行のアルバムを掲載しています。
- 著者は、日々の出来事や観察した風景、写真などを投稿しています。
- 最新の記事や写真は、[楽天版じぶん更新日記](https://plaza.rakuten.co.jp/hasep2004/)で閲覧できます1.

2. **自己更新日記**:
- 一般的には、個人が自分自身の成長や経験を振り返るために書く日記です。
- 自分の日常や感情、思考、目標、目撃した出来事などを記録することで、自己理解や自己成長を促進します。
- ウェブ日記として公開することで、他の人と共有し、コメントやフィードバックを受けることもあります。

自己更新日記は、個人の思考や感情を整理し、自己成長をサポートする有用なツールです。13

(1) 楽天版じぶん更新日記 - 楽天ブログ. https://plaza.rakuten.co.jp/hasep2004/.
(2) じぶん更新日記. https://www.hasep.sakura.ne.jp/24/01/01.htm.
(3) 無料オンラインジャーナル&日記アプリ | Journey.Cloud. https://journey.cloud/ja.
(4) 【2024年】日記アプリおすすめランキングTOP10 無料で簡単 PC .... https://app-liv.jp/lifestyle/diaries/1677/.
(5) 記事一覧 | 楽天版じぶん更新日記 - 楽天ブログ. https://plaza.rakuten.co.jp/hasep2004/diary/.
(6) undefined. http://www.hasep.sakura.ne.jp/WELCOM.HTM.
という回答をいただいた。『じぶん更新日記』ではなく『楽天版じぶん更新日記』のほうが挙げられていたのは、『じぶん更新日記』のほうはSSL設定をしておらず、検索結果にアクセスしようとするとセキュリティの警告が出てしまい、閲覧を尻込みしてしまう方が多いためではないかと思われる。
 専門的なことは分からないのだが、上掲の出典(2)でも、この日記のURLは本来は「http:」で始まるはずなのに、勝手に「https:」に書き換えられている。検索エンジンで収集される過程で機械的に「s」がつけられるのだろうか? いずれにせよ「https」のURLでクリックすると、「接続がプライベートではありません」という警告が出て、さらに「詳細設定」をクリックすると
このサーバーは www.hasep.sakura.ne.jp であることを証明できませんでした。セキュリティ証明書の発行者は *.sakura.ne.jp です。構成に誤りがあるか、接続が攻撃者によって妨害されている可能性があります。
という警告が出され、それを承知の上で「www.hasep.sakura.ne.jp に進む (安全ではありません)」をクリックして初めて目的のコンテンツに辿り着くことができる。知り合いの方や私自身ならともかく、こんな危険を冒してまでこの日記を読みたいという奇特な方はまずおられないのではないかと思う。

 そんなこともあったのか、このWeb日記のアクセス数は本日朝の時点で124万6469となっている。楽天版のほうは2005年1月から始めたにもかかわらず、5月6日時点で398万1974となっていたからその差は明白。なお、楽天版へのアクセス数は1日当たり1000前後となっているが検索結果などによる過去日記へのアクセスをすべて合計した数であり、最新の日記へのアクセス数はせいぜい30前後に過ぎない。いっぽう、このWeb日記へのアクセス数は「http://www.hasep.sakura.ne.jp/WELCOM.HTM」という最新日記のみのアクセスであり、日付別の過去日記の閲覧数は含まれていない。ここ数年、旧ツイッターで「本日の日記を書きました」と更新報告する際にはそのリンク先は「http://www.hasep.sakura.ne.jp/WELCOM.HTM」ではなく日付別で記しているため(例えば本日の日記なら「http://www.hasep.sakura.ne.jp/24/05/06.htm」)、「http://www.hasep.sakura.ne.jp/WELCOM.HTM」へのアクセスはアンテナや他の方のリンクから、といった特定のルートに限られているものと思われる。

 なお、日頃は殆どチェックしていないのだが、このWeb日記全体のアクセス傾向は、『Google Search Console』でもいちおう分析されている。ま、別段、アクセス数を増やしたいなどという気持ちはこれっぽっちも無いが、この日記のどういう話題に関心を持っていただいているのを知る上で大いに役立つ。最近の特徴は以下の通り。
  1. 過去3か月で最もアクセス数が多かったのは3月17日の日記で、744アクセス。これはブラタモリ最終回の話題であった。
  2. 検索語で一番多かったのは「500ml 300ml 400ml」であり、これは、2000年10月30日に書いたクイズ問題についての考察であった。
  3. 以前よりアクセスが多いのは2022年2月26日に考察した『二文字動詞』の話題。

 ま、私の拙い考察やアイデアが何かしら他の方の役に立ってくれるなら1つの喜びにはなるが、アクセス数が1000であっても1万であっても100万であっても、隠居人生活には何の影響も及ばない。というか、あまりにもアクセスが多くなるとそれに比例していろんな誹謗中傷も起こりやすくなることが懸念される。せいぜい1日あたり数十アクセスが適正レベルではないかと思っている。

 次回に続く。