じぶん更新日記1997年5月6日開設Y.Hasegawa |
【思ったこと】 _00416(日)[一般]花見についていろいろ考えた一日 4月10日の入学式から一週間が過ぎた。今年は桜のいちばんの見頃と新入生歓迎の時期が重なったこともあって、この一週間は、シートを敷いて花見を楽しむグループを大学構内のあちこちで見かけた。 写真左は水曜日(4/12)夕刻の一般教育棟キャンパス内の風景。行楽地に出向かなくても、半田山(これも岡大の敷地)を借景にしながら自前の桜で花見ができるというのは岡大の自慢の1つであると言えよう。 さて、このように花見を楽しむのは良いのだが、宴会が深夜に及びアルコールがたっぷり入ってしまうとどうしても自分たちの都合だけしか考えなくなってしまうようだ。写真右は日曜日(4/16)朝の同じ場所の風景(左の写真を撮影した日の翌日ではない。念のため)。このベンチで宴会をやったグループは、ゴミを誰が片づけると思っているのだろうか。 ちなみに昨年度の今頃は、この周辺には「芝コン」禁止の看板が立てられていたと記憶している。いちばんの理由は、翌朝の清掃にたいへんな労力がかかるためだったと思う。そういう禁止措置が強化されないためにも、コンパをする人たちは明るいうちから、ゴミの集積場所がどこにあるのかちゃんと確認し、分からない時はすべて持ち帰るぐらいの心構えをもってもらいたいものだと思う。と言いつつ、行動分析的視点から言えば、そういう呼びかけだけでは不十分。芝コンを事前許可制にしておいて責任分散を防ぐとか、ビール瓶・缶販売にあたってデポジット制を強化するなどの措置が必要かもしれない。 話題が変わるが、大学構内でも他の名所でもそうだが、「桜の下でバーベキュー」という花見の習慣はいつ頃から定着したのだろう。妻は「花見はいいけれど、あの肉の焦げたニオイがイヤでたまらない」などと時々口にする。もともと桜の花はそれほど香りがするわけではないけれど、少なくとも今の花見は嗅覚による鑑賞が完全に欠落してしまっている。 日記猿人登録日記の1つ、せっけん王国さんの桜に関する資料によれば、
夕刻、妻と娘の三人で、近郊の桃畑を見に行った。毎年一度は訪れる場所。かつてヘールボップ彗星が接近していた時期は、桜の花越しに撮影した懐かしい場所でもある。今年は特にタイミングがよく、最高の状態で花見をすることができた。岡山の花見はやっぱ、桃の花に限る。 |
【今日の畑仕事】
カボチャの苗を植える。トマト、ピーマン、ナス、キュウリを植える予定の畑を耕す。 |
【スクラップブック】
|