Top・インデックスへ戻る
じぶん更新日記
2001年12月インデックス
Y.Hasegawa
当日分までにところをクリックしてください。
01日 ハナミズキの赤い実と半田山/中高校生の親の気持ちを描いた映画/第10回エコマネートーク(3)インターネットとエコマネー
02日 嬉しい『花カタログ』/週休2日をありがたく感じるこの頃/地域通貨とエコマネー(4):シール、スタンプ、トロフィーの価値を考える(1)
03日 茶色のツリー/12月3日は何の日だったのか?/地域通貨とエコマネー(4):シール、スタンプ、トロフィーの価値を考える(2)ETCちょっと迷惑/「交換価値」、「累積価値」、「達成価値」
04日 ミニ蒜山を合成する/携帯電話はJ-POP誌を喰うか?/地域通貨とエコマネー(5):クローズアップ現代「心結ぶ地域通貨・街づくりの挑戦」
05日 東西通りの紅葉/史上最低(じぶん比)の請求書届く/カナダのシロオオカミ/地域通貨とエコマネー(6)「累積価値」の効用
06日 センダン/ネズミ講メイル勧誘者逮捕/寂しい北十字/引用文の羅列はダメ、当たり前のことにも根拠を示せ
07日 落ちない木/抽選で年末ジャンボ宝くじが当たると言うが... /内親王様のお名前/ジョン・レノン命日
08日 初水仙/「宇宙大作戦」の1巻目を視る/愛子駅やっぱり/専門書は要らないという極論
09日 寂しい蜂の巣/「宇宙大作戦」続き/地域通貨とエコマネー(7)達成間際になるとなぜ頑張るのか
10日 琵琶の花/直近3年間で最低額のボーナス/数学は必要ですか
11日 落ちない銀杏やっと黄葉/「インターネット図書館」の意義と「ネット上で見られてしまったものは二度と消せない」という覚悟
12日 ツツジの紅葉/「戦」と「闘」はどう違うか/今ひとつ物足りなかったプロジェクトX「コンスタンチン君」番組
13日 ヒヤシンス/「笑っていいとも」と「おもいっきりテレビ」で娘とチャンネル争い/「笑って最期を迎えたい」とアパート暮らしの一生
14日 柿の実/サンタクロースはなぜ赤い服を着ているか?/ふたご座流星群/狂牛病、「ラ」抜きの誤読
15日 サザンカ/寂しい雑談/「インターネット時代の新しい教育」(前編)WebCTの特徴
16日 ヤツデ/年賀状どうしようかなあ/「インターネット時代の新しい教育」(後編):私の授業でWebCTを利用するメリット、デメリットについて考える
17日 センダンの実/ラジオ電話相談に頼る人/ウィルスメイルはどこのプロバイダのアドレスが多いか?
18日 ネコが木に登る理由/新幹線の実質値上げ/必読書30冊もいいが、Web日記もよいかも
19日 カラスウリ/今年も忘年会欠席/織り姫星の二度見/クリティカル・シンキングのネタに「遺伝子組み換え食品」を使ってみる(前編)
20日 クリスマスグッズ/今年の授業終わる/歳の差/クリティカル・シンキングのネタに「遺伝子組み換え食品」を使ってみる(後編)
21日 チボリのクリスマス/赤字の続く共済組合宿泊事業
22日 モミジの種/52万800円/Windows-XPに手こずるわたし/「変わらんくん」ソフトいいかも
23日 霜景色/完全週5日制/諫早高校初優勝/Windows-XPの設定やっと終わる
24日 クリスマスイブの食卓風景/「こんにちは」と挨拶した相手/「変わらず」となる確率/新しいパソコンに引っ越す時に忘れがちなこと
25日 私の書斎/ワハーン/「事例」はどう扱うべきか(その1)
26日 早くも菜の花/冬休みのくらし方/心理学で「事例」はどう扱うべきか(その2)
27日 自然と共生する研究室/副学長と間違えられる?/マル秘アドレスはどうして漏れたか
28日 マイ畑の冬景色/年賀状をイヤイヤ書く/今年の図版/年末年始は「いつもと違うことをする」から意義があるはずなんだが
29日 ミカン/北九州へ /久しぶりの「マジカル頭脳パワー」/さらばZipディスク
30日 餅づくり/血筋/Web日記アーカイブから一年を振り返る(私家版)
31日 Wintersweet/年末こそ、絶好の機会なんだが/ゆく年くる年の所感