Top・インデックスへ戻る
じぶん更新日記
2002年1月インデックス
Y.Hasegawa
当日分までにところをクリックしてください。
01日 しめ飾り/元旦と元日の違い/正月に籠もる人、外出する人、テレビに依存する人/10000年後の世の中を予想する
02日 ウキツリボク/寒い正月/西脇工/「ためしてガッテン」に関する今年最初の疑問あれこれ
03日 21年/正月の七大依存/「平成教育委員会」問題の一般化
04日 SAの雪景色/岡山に戻る/娘の宿題を手伝う
05日 フサザキスイセン/年末年始の高視聴率番組より/年賀状のウマはやっぱり左向き多し
06日 干し柿いっぱい?/TVドラマ版「白い犬とワルツを」/電子年賀状は虚礼廃止の移行措置か
07日 正月のゴミ/年賀状交換は多様な価値観のぶつけ合いか
08日 芙蓉のドライフラワー/高校サッカーと高校野球/プロジェクトXの得手不得手
09日 ミニカトレア?/「好きなタレント調査」/寿屋の思い出 /]「滅私奉公月間」始まる/「イヤです。したくありません」の同義語としての「ストレスになります」
10日 ハナミズキの三者三様/中学の卒業文集を見る
11日 冬知らず/白鳥座「二度見」の謎/差出人を宛先と同一アドレスになるように改ざんするソフト?/同時に複数の接続を試みる悪いヤツ
12日 梅の蕾/1月の連休は程良い日程/戦争における残虐さとは何だろうか
13日 クロガネモチ?/新聞販売店は郵便配達を超えるか/怖い夢を見る
14日 大根畑/上村愛子選手/小泉今日子さん/息子がTVゲームに熱中する理由/「礼」は宗教か
15日 春を待つ芽/髪を染めること/月世界は観光名所になりうるか?
16日 ヘクソカズラ/日記才人、攻撃される?/最低気温が10度以上とは!?/「音楽療法」効果あるか?
17日 親譲りのシャコバサボテン/お年玉付き年賀葉書の当選番号/年賀状で大もうけ?する方法
18日 赤い絨毯/佐々紅華/いつまでも母らしく
19日 まるで大学祭/大学教員は健康第一/センター試験問題にツッコミを入れる(1)
20日 パフィオペディルム/センター試験は一生に一度の出会い?の機会/受験生のために刺される?
21日 マッソニア・ロンギペス/「痴呆」は「老人性記憶統合失調症」がよいかも/アフガン復興支援国際会議と「英語コミュニケーション力」教育
22日 梅の花/急増 一日契約で働く若者たち/変わる痴ほうの介護/カルザイ議長の第一印象
23日 洋蘭の花/「放置自転車税」やら「ワンルームマンション税」やら/真の供養はクジラを食べること/大塩平八郎と「歴史小説」教育
24日 ロウバイを見上げる/あと一週間が勝負/ケータイの絵文字/森永太一郎氏
25日 洋蘭の宇宙船?/月をいちばん高く感じる季節は何月か?/三セク・スキー場も赤字
26日 パフィオペディルム開く/「目的」か「ついで」か?/ドメイン名、ほとんど無意味/エンロン元副会長自殺/「一度壊してしまったものはどうしようもない」と言うのが環境生物学者なのか?
27日 駅弁人気/荒木経惟氏/学力向上競争が無制限・無秩序に?/日本人・大人の科学の基礎知識は14カ国中12位なのか?
28日 デジカメで撮影しやすいTV画面/関わりをさけていたことも一因/海中投棄されるクジラ/数学力、ついに息子に追い越される/Office XPライセンス認証は一太郎挽回のチャンスか?
29日 盆栽の梅/いよいよあと2日/同窓生の死 /牛肉を焼却するなど言語道断
30日 辞める方の「ボクの店」/田中外相更迭で「大学院・退学願い」を思い出すわたし/「テニスの王子様」やら「ヒカルの碁」やら/役に立つ裏技、創造性を誇る裏技/屋内釣り堀で憩う
31日 作りすぎはやめよう/終わった、終わった/かるたクイーンとマラソンのクイーン