Top・インデックスへ戻る
じぶん更新日記
2002年7月インデックス
Copyright(C)長谷川芳典
当日分までにところをクリックしてください。
01日 ビロードモウズイカ/1年の中間点を迎えて思うこと
02日 パイナップル百合/サッカーW杯トロフィーの謎解けた?/デジタルカメラの栄光と将来
03日 グラジオラスの開花順序?/公開授業初体験
04日 アガパンサス/道頓堀ダイブの心理?
05日 クチナシ/我が家のチャンネル争い/授業中の教員は輝いていた
06日 ベタの繁殖に挑戦/食べちゃダメよ/道頓堀ダイブその後
07日 胡蝶蘭の写真を2種のデジカメで比較/台湾の747型機事故、なぜ報道されない?/国民の49%が「不眠症」の疑いと言うが...
08日 カンナ/ケータイはパーソナルな空間から脱出できないのか/英語教育と日本語文法を疑う(1)その後読んだ本
09日 桔梗/NGOの募金活動などと言うが...../英語教育と日本語文法を疑う(2)学習ツールであればこその文法
10日 田んぼに映る夕焼け/伊東家の食卓「暗算の達人」どこが難しい?/NGOの募金活動?その後
11日 鉄砲百合/「大相撲」は「小相撲」に改称すべき?/英語教育と日本語文法を疑う(3)自虐英語である限り、会話などできるはずがない
12日 ブルーベリー/英語教育と日本語文法を疑う(4)自信英語」のカギは「Better is the enemy of good.」
13日 キウイ/セリーグとパリーグはどう違う?/農業を目指す若者たち/英語教育と日本語文法を疑う(5)選抜試験は「自信英語」の最大の敵かも/電子辞書アリの試験にすべき
14日 ひまわり/“なぜ”で引き出す子どもの意欲/英語教育と日本語文法を疑う(6)日本語の自動詞と他動詞はどうやって区別できるのか
15日 ベタ近況/ヒトはなぜ長生きなのか/英語教育と日本語文法を疑う(7)日本語は「自然にそうなる」と「意図的行為」を語彙そのもので区別する
16日 オシロイバナ/流星雨より、オーロラより凄かった/モンゴルは中華民国の一部?/猛暑の中の懲りない面々/富士霊園
17日 エンゼルトランペット/高校野球のおもひで/「北東北大」は誕生するか/教員の個人評価よりも、教育組織単位での成果主義を重視すべきかも
18日 485円の昼食/よのなか科/仮説検証型ではなく「ツール」づくりの卒論のほうがオススメ(1)
19日 ジキタリス/結びの一番に見たこともない力士が登場/健康食品摂取は、裸でサバンナを歩くようなもの
20日 ベタを3つがいに/ハイパー高砂部屋の「チャンコ」ご招待逃す/通知表は、「絶対」評価ではなくアイテムのゲット数で
21日 日日草/岡山県が最悪/仮説検証型ではなく「ツール」づくりの卒論のほうがオススメ(2)
22日 セミの抜け殻とグラジオラス/今のところANAよりJALが優位
23日 ポーチュラカ/今年は暑い夏になるのか/東京駅万引き殺人の空しさ
24日 ザクロ/路上生活者への偏見は考え物/失敗学と国会論議
25日 水草2点/Eメイルを始めた娘/手を合わせると漢字クイズの正答率が下がる?/旬の味を食べさせる給食改革/給食から「救」食へ
26日 マツバボタン/明るくなった?国際宇宙ステーション/その後のウィルス事情/来月前半は受信停止にせざるをえない
27日 南洋風夕焼け/あと一週間で高所生活
28日 八重咲反魂草/園芸療法のネックは夏の暑さかも/仮説検証型ではなく「ツール」づくりの卒論のほうがオススメ(3)
29日 空にできた道路?/奉仕活動の単位認定はいろいろと問題
30日 ウツボカズラ/花苗を植えただけでは/鉄腕アトムは何と呼ばれる?/天狗鼻に太鼓腹
31日 ----------旅行のためお休み----------