じぶん更新日記

1997年5月6日開設
Copyright(C)長谷川芳典

8月のインデックスへ戻る
最新版へ戻る

[今日の写真] 8月5日の日記に掲載したタカサゴユリがほぼ満開となった。


8月13日(金)

【ちょっと思ったこと】

13日の金曜日の開会式

 14日の朝、散歩から戻ってテレビのスイッチを入れたら、アテネオリンピックの開会式をやっていた。実際の競技ならともかく、こういうショーっぽい内容にはもともと興味の無い私ではあるが、ともかく、生中継で開会式を見られたのはラッキーだった。生中継で見たのは、たぶん1964年の東京五輪以来だろう。

 ところで、このことでふと疑問に思ったのだが、日本で14日の朝5時台というのは、ギリシアでは23時台(サマータイムの場合)、つまり13日金曜日ということになる。キリスト教では、これは縁起の悪い日であったと思ったが、どうしてわざわざこの日を選んだのだろう。日本の(悪しき)慣習で言えば、仏滅の日に開会式をやるようなもので、事なかれ主義の主催者だったらまず敬遠するはずだ(1999年10月27日の日記参照)。

 念のため「13日の金曜日」で検索をかけてみたが、キリストが処刑されたのは13日ではなくて14日の金曜日だという。おそらく、処刑された「金曜日」と、不吉な数として昔から認識されていた「13」が重なったこと、また映画の影響などから迷信化していったものであろう。

 いくつかのWebサイトによれば、13日の金曜日であるということによる経済的損失のほか、「13日金曜日恐怖症」ゆえに仕事のスケジュールを変える人は米国では2000万人前後に達するという説もあるらしい。

 このほか、座席番号からわざわざ「13」を外している航空機はけっこう多い。ちなみに新幹線は「13号車」も「13番」もあるようだ。こちらの方の日記の5月14日付に「13号車13番B席」に乗ったと書かれてあるから間違いない。

 余談だが、「13」はふつう「じゅうさん」と発音するが、夏休み旅行者向け『大阪Tips50』によれば、

41.関西弁では「12(じゅうに)」の次は「13(じゅうそう)」と言います。


だそうだ。もっとも京都に15年間住んだことのある私の知る限りでは、「十三」を「じゅうそう」と発音する関西人は、阪急沿線在住者に限られている模様である。