じぶん更新日記

1997年5月6日開設
Copyright(C)長谷川芳典



2月のインデックスへ戻る
最新版へ戻る
[今日の写真]

 楽天版(2/10付)に、京王フローラルガーデン(アンジェ)で撮影した菜の花の写真を掲載したところであるが、岡大構内でも菜の花がチラホラと見られるようになった。



2月10日(土)

【ちょっと思ったこと】

大学入試センター試験は何点とれればいいか?

 平成19年度の大学入試センター試験の平均点一覧がこちらに公開されている。

 表をざっとみて気になるのは、まず、各科目で「※不明」により0点と処理された受験生が数名程度いることだ。解答時に受験科目のマークを忘れたためと思われるが、まことに残念。受験会場でもマークつけ忘れが無いかどうか念を押しているはずなのに、どうしてしまったことだろう。

 次に気になるのは、殆どの科目で最低点が0点となっていること。マークシート回答なので、分からなくてもどれか1つずつマークしておけば偶然正解になる場合もあり、全問外してしまう確率は殆どゼロに近いはずなんだがどうしたことだろう? 何らかの事情で白紙答案を出したということだろうか。




 ところで、今年のセンター試験は全般に難化していると言われるが、仮に全科目得点率90%の場合、80%の場合、70%の場合で、それぞれどういう大学に入れるのだろうか。大手予備校の合格判定サイトを使ってシミュレーションしたところ(医学部を除く理系)、

●全科目すべて90%であった場合→科目別偏差値はおおむね60〜70
  • 東京地区の某T大理系→B〜C判定
  • 関西地区の旧帝大理系→A〜B判定
  • 岡山方面の某国立大理系→すべてA判定
  • 四国方面の某国立大理系→すべてA判定


●全科目すべて80%であった場合→科目別偏差値はおおむね55〜65
  • 東京地区の某T大理系→C〜D判定
  • 関西地区の旧帝大理系→C〜D判定
  • 岡山方面の某国立大理系→A〜C判定
  • 四国方面の某国立大理系→すべてA判定


●全科目すべて70%であった場合→科目別偏差値はおおむね50〜60
  • 東京地区の某T大理系→すべてD判定
  • 関西地区の旧帝大理系→すべてD判定
  • 岡山方面の某国立大理系→B〜D判定
  • 四国方面の某国立大理系→すべてA判定
などと判定されることが分かった。国公立大のうち、某T大に合格するためには90%あるいはそれ以上が必要だが、地方の国公立大では80%、大学によっては70%でもA判定が出るようだ。難易度の2極化が進んでいる表れかと思う。

 私立大についてもおそらく、一部の難関大学と、よほどのことが無い限り誰でも入れるという「全入大学」の2極化が進んでいるものと思われる。