じぶん更新日記1997年5月6日開設Copyright(C)長谷川芳典 |
§§ |
サッカーのワールドカップ(W杯)南アフリカ大会は最終日の11日(日本時間12日朝)、ヨハネスブルクのサッカーシティ競技場で決勝があり、スペインがオランダを延長戦の末1-0で降し初優勝を果たした。
写真は今年の4月2日、旅行の途中で撮影した同競技場。この時点ではまだ拡張工事中であった。この競技場の名称については、ウィキペディアの当該項目に詳しい解説があった。開場当初から南アフリカの金融機関であるファースト・ナショナル・バンク(FNB)が命名権を保有しているが、以下の理由で、「サッカーシティー競技場」と呼ばれているようだ。 2010年開催のFIFAワールドカップでは決勝戦の会場になるが、FIFAの規定により、照明設備付屋根を設置した。また、大会中はFIFAスポンサーおよび大会サプライヤー以外の企業名は排除される。命名権を保有するFNBも大会スポンサーであるが、スポンサー権利範囲が南アフリカ国内に限定されている種別での契約であるため、大会中は名称を一時的に「サッカー・シティ・スタジアム」に変更される。 12日の朝、NHKの教育テレビで、試合終了後にライトアップされた競技場から花火が打ち上げられている様子が生中継されていた。たまたま写真上に写っていた男性も、同じ場所から花火を眺めていたかもしれない。 ※撮影した4月2日当日は雨模様であったため、窓ガラスに水滴がついていた。 |
【思ったこと】 _a0711(日)[心理]サッカーの話題(2)占いタコのパウルくんその後 7月12日(月)の朝5時台は、NHK総合では参議院選速報、NHK教育ではワールドカップ決勝戦の生中継が同時に放送されていた。参議院選速報のほうはすでに最終結果が出ているのに同じような内容が繰り返し放送されていて新鮮味を欠くため退屈し、これまで殆ど関心が無かったサッカー中継のほうにチャンネルを変えてみた。 サッカー中継での最大の関心事は、占いタコのパウルくんの予想が当たるかどうかということであったが、見事的中。前日の3位決定戦でドイツ勝利を予想したことで今大会のドイツ代表の7戦すべてで結果を当て的中率100%を守ってきたが、とうとう、最後の決勝戦でのスペイン勝利を的中させるという世紀の大偉業を成し遂げた。 いまやその注目度は最大レベルとなっており、Googleで「タコ」を検索すると、パウルくんがトップに挙がるほどである。 改めてウィキペディアで当該項目を閲覧したところ、
ではなぜ、高い的中率を誇っているのか。 最大の理由として、サッカーではもともとドイツが強く、「ドイツ勝利」と予想すると的中率が高くなるという点が挙げられる。それゆえ、EURO2008でドイツが負けた2試合(対クロアチア、スペイン)はいずれも予想が外れてしまった。 興味深い点は、ドイツとスペインが同時提示された時、EURO2008ではドイツを選び(予想外れ)、今回のワールドカップではスペインの国旗を選んだ(予想的中)という点である。これは、選好の確率がほぼ五分五分である可能性を示唆しているが、今回のワールドカップのほうで敢えてスペインを選んだコトは大いに評価できる(←何の評価や?)。 もう1点、前回の日記では 国旗の色を比較すると、相手国の国旗で黄色と赤が目立つ色柄となっているのは、ドイツが負けたスペインのみであった。と書いたが、じつは、ガーナの国旗も、赤と黄色が目立っていることに後になってから気づいた。ガーナとドイツの国旗が同時提示された時になぜドイツの国旗を選んだのかについては、「赤と黄色を好む」という色彩説や、「タコの餌に似た模様が入っている国旗を好む」という模様説では必ずしも説明できない。強いてこじつければ、ガーナの国旗の中央には黒い星が描かれているが、タコにはこれが大形のヒトデのように見えて敬遠されたという可能性がある。もっとも、自然の世界で、タコとヒトデがどのような関係になるのかはよく分からなかった。 ネットでは「タコ」のニュースが続々と発信されているようだが、中には明らかにこじつけ、過大解釈と思われるものもある。例えば、 MSN産経(2010.7.12 06:36発信)では 確率で言えば256分の1。..これまでパウルの勝敗予想には70分かかった例もあったが、10日に欧州中でテレビ生中継された決勝戦の予想は、わずか3分でスペインを選択。水族館関係者も「スペインの圧勝を予期させる」と話していた。とあるが、「確率256分の1」を言うためには、それぞれの勝敗が独立事象であり、かつそれぞれのチームの勝率が1/2でなければならないので、今回の確率計算には適用できない(※)。また、「スペインの圧勝」という部分は、「延長戦で1-0の勝利」という試合展開とは全く一致していない。 [※]例えば横綱が15戦全勝する確率は1/2の15乗ではない。体調を崩している力士が15戦全敗する場合の確率も同様。但し、パウルくんの予想が当たることは国旗の色や模様である程度説明できるものの、そういう色柄、絵柄の国旗の国がなぜ勝利しやすかったのかということの説明には一切ならない。後者の疑問は偶然としか言いようがないが、予想対象がもともと強いドイツに関連していたことは的中率アップの一因と言えるだろう。もし、ドイツを含まないあらゆる国の対戦を予想させれば、的中率は大幅に下がるはずだ。 不定期ながら次回に続く。 |