Copyright(C)長谷川芳典 |
※クリックで全体表示。
|
昨日の日記で、牧野富太郎をモデルにした朝ドラ『らんまん』のことを取り上げた。ドラマの主人公・槙野万太郎は子どもの時から植物に夢中になっていたというが、私も小学校低学年の頃から植物に関心をいだいていた。最大の愛読書は小学館の『学習図鑑シリーズ@ 植物の図鑑』(1958年第9版、350円)であり隅から隅まで目を通していた。 左の画像は図鑑の中にあった「採集と標本の作り方」。私も「やさつ」を買ってもらい、庭や道端や家族旅行先などで採集し、標本を作ったことがあった。もっとも、標本をいろいろ作ってみたものの、何のために標本にするのかは全く分からなかった。 その後、小学校高学年になってからはSF小説の影響もあって天文学に興味が移り、中学や高校では部活動は天文部に所属していた。小学校の頃に作った標本は大学生の頃までは実家に残っていたが、その後、廃棄された。 なお、上掲の『植物図鑑』の奥付には、本田正次・牧野晩成共著と記されていた。このうち本田正次先生は東京大学理学部植物分類学卒で東京大学教授、理学部付属植物園長をへて東京大学名誉教授。『原色牧野植物大図鑑』が「牧野富太郎(著者),本田正次(編者)」となっていることから牧野富太郎にご縁があったようである。もうお一人の著者であり著者代表でもあった牧野晩成先生は牧野富太郎と同じ姓であるものの、熊本県ご出身であり親戚ではなさそう。 |
【小さな話題】2023年9月の「じぶん更新」を点検する:「免疫システム」「マルチリモコン」「虚数と数の拡張」「らんまん」「4K放送視聴開始」 月単位で「じぶん更新」状況を点検する、という今年からの新企画。 まず気象の話題。9月1日の日記で「今年の8月は例年より暑い日が多かったという印象がある。」と述べたが、9月もまた暑い日が多かった。じっさい、岡山の場合は以下のようになっていた。
さて、日々の生活の持続の指標の1つであるウォーキングの歩数は、総歩数218286歩、1日あたり平均で7276歩となり、目安としている1日平均7000歩以上を上回った。 半田山植物園への合計入園回数は25回、1月からの累積回数は198回となった。そのほか、龍ノ口グリーンシャワーの森の山には2回登った。車の運転は近くのスーパー、ホームセンター、医療機関、岡山駅への送迎などに限られており、岡山市の北区・中区から外へ出たことは一度も無かった。バスや鉄道などの公共交通機関の利用はゼロ。 新たに経験したこと、新たに知ったこと、といった意味での「じぶん更新」は以下の通り。
|